見出し画像

ひきとめるのは誰のため?

どうも。藁科侑希(わらしなゆうき)です。
普段は大学教員やスポーツ現場でコーチやトレーナーをしております。
今日が544日目のnote投稿です。

本日はとても仲の良い友人が一緒にしている活動を辞めてしまうかも、ということで別の友人と話をしていた時のことから。

「〇〇さんが辞めてしまうかもしれないから、協力して」ということを言われ、とても違和感を感じたんです。
協力するとは何か、そして辞めるかもしれないということに対して、「辞めない」選択をこちらの意向で押し付けるのは些かよくないのではないか、ということがまず頭に浮かびました。

今日はこの時感じていた違和感や"押しつけ感"の正体は何なのだろう、と考えたことについて。

●いつまでも変わらないものばかりではない

まず真っ先に考えたことはこちらで。
人間関係も、スポーツ科学のようなエビデンスも、科学技術なども、現在あるものが未来永劫変わらない、ということはないんですよね。

しかしながら、人間いまが居心地が良いと思っていると、ついその"現状の先延ばし"のような、「今のままが良い」と信じ込んでしまうことがあるのだと思っています。

変わらない関係性、今が楽しいからそれ以上は望まない。
確かに聞こえはいいかもしれませんが、裏を返すと、「発展性を欠くこと・経年劣化することやもの」から目を逸らしているのだとも言えるのだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●結局、自分の保身のためかもしれない

それはなぜか、とさらに深掘りして考えると。

変わらない関係性や物事・人を"自分自身が"求めているだけ、ということもあるかもしれません。
周りはどんどん変わっていくけれど、変わっていない自分がいることを自覚して。でも変わっていくことについて行きたくなくて、結局周りのことを引き止めてがんじがらめにする。

このような巻き込み方はお互いにとっていいものではないのだと思っています。

私も学生の進路の分岐点に際し、よく相談に乗ったりしていました。
その中で、色々と意見をしたこともありますし、「こっちの方がいいんじゃない?」と提案をしたことだってあります。

ですが。

一度たりとも、"絶対に〇〇したほうがいい!”とは言ったことがないんです。
なぜなら、そのより良い選択に見えているのは、自分の色眼鏡からであって。本当に選択すべき主体の相手にとっては、その意見や選択が違うように見えていることが考えられるんですよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●自分の選択は自分が決定権を持っている

ここまで、至極当たり前のことを文字に起こしている気がしますが。

今回の件に関して言えば、その選択肢自体を相手から押し付けられているようなもので。
それ自体を意見と捉えることができれば良いですが、そうではない場合、自分の選択を相手に委ねて自分の意見を変えてしまうとしたら。
自分自身が後で振り返って、その人に対しての恨みつらみ、遺恨の念が残ることだって考えられるんですよね。

本当に当たり前のことですが。
相談を受けても、話を聞いても、意見を具申されたとしても、最終的に自分の判断や進路を決めるのは自分自身で。それ以外の誰でもないんです。
だからこそ、十分に吟味したい、悩みたい、というのであれば良いのだと思うのですが、それを外野からあーだこーだというのはお門違いも甚だしいと感じてしまっています。

親しい仲の人からの"親切なお節介"が一番厄介、とも言われるように。
その一言、ひきとめる態度が、相手にとってどのようなものであるか、は少し振り返って自覚することがいいのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日はここまで。544日目おわり。
最後までお読みいただきありがとうございました!

それではまた明日。

#毎日note #毎日更新 #スキしてみて #わらし

【わらし監修】おすすめのバドミントンエクササイズ動画&解説

-----

今日の #standfm

#わらし式トレーニング   【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ 【通称】 #マイチャレ #朝活

-----

毎日のトレーニング投稿は基本以下の3つ。

#マイキーチャレンジ   |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらし式トレーニング   |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)
#コアチャレンジ |体幹を楽しく鍛えるためのおうちトレーニング

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

スクリーンショット 2022-01-17 23.25.14

【保有資格】
 博士(スポーツ医学 筑波大学)
 日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
 日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
 日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
 日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
 NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
 NSCA認定パーソナルトレーナー
 高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
 中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
 赤十字救急法救急員

【現在の大学担当授業】於:東京経済大学・千葉大学・東洋大学
 <体育実技>
  ●バドミントン ●卓球 ●バレーボール ●トレーニング理論実習 ●フィットネス
 <ワークショップ科目>
  ●テーピング・マッサージ実習 ●スポーツ医学理論実践
 <講義科目>
  ●健康の科学a ●健康の科学b ●スポーツとの出逢い


この記事が参加している募集

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^