マガジンのカバー画像

月刊「ぶんぶくちゃいなノオト」

メルマガ「「§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな」(祭日を除く第1、2,4土曜日配信、なお第2,4土曜日が祝日の月は第3土曜日に追加配信/月ほぼ3回/年始年末は配信お… もっと読む
中華圏の現地でどのような注目の話題があるのか。必ずしも日本とは関係のない、また日本では話題にならな… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

【ぶんぶくちゃいな】フェイクニュースはマスメディアが作る

2011年に始めたメルマガ「§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな」が200号を突破してふと振り返ると、長年中国の事情を日本に向けて伝える立場から見て、偏見(または潜在意識)あるいは情報不足による「中途半端な分析」が今、一番の敵だと感じている。

特に昨年、アメリカ大統領選挙期間中にフェイクニュースが事実を超えるほど猛威を振るい、結局選挙結果を揺るがすほどの影響を与えたとされる。報道や情

もっとみる

【ぶんぶくちゃいな】「香港独立」に揺さぶられるキャンパス

先日ふと気がついたのだが、昨年の今頃、香港は月初めに行われたばかりの立法会選挙で、2014年以降に出現した「民主自決派」と「香港自決派」と呼ばれる若い政治勢力から6人の候補者が当選したことでちょっとした興奮状態にあったんだった。

初当選した顔ぶれのうち、「民主自決派」に属する「香港衆志」主席の羅冠聡(ネイザン・ロー)さんは24歳で歴代最年少の立法議員となり、同じく初当選した朱凱迪(エディー・チュ

もっとみる

【ぶんぶくちゃいな】「日本」を離れて考える北朝鮮核ミサイル問題

日本が関わる国際的な事件が起きた時、日本のメディア報道が日本の立場(視点)でのみそれを語るようになったのは、いつのことからだろうか。

わたしが香港でニュースの仕事に関わるようになる前、あるいは関わり始めた頃は、海外情報と比べて日本の報道に多少の不足(海外のニュースや話題、視点が抜け落ちているとか)を感じることはあっても、今ほど確固たる「視点の偏り」を感じたことはそれほどなかったように感じる。

もっとみる

【ぶんぶくちゃいな】中国ITプロたちの不安:センター化するインターネットと我われの記憶

変な話に聞こえるかも知れないが、わたしはインターネットの「流儀」を中国のネット界で学んだと思っている。

こんなふうに書くと、「中国のネット界ってコピペとパクリだらけなのに?」とか「へー、世界のインターネットから遮断された環境でねぇ〜」と思う人もいるかもしれない。それも想像の上で書いている。

もう一度書く。わたしはインターネットの「流儀」を中国のネット界で学んだ。

引っかかる人に言っておく。た

もっとみる