わんこらメルマガ No.166 数学は手を動かせと言われても書くことがない時/3次元の数は作れるか

▼わんこらメルマガNo.166
2023/05/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『数学は手を動かせと言われても書くことがない時』
・数学は手を動かせといわれても困る
・特に解答が無いタイプは困る
・問題の数式などを写してみる
・手を動かして読解していく
3.数学・物理コラム『3次元の数は作れるか』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです
今回は問題を解く時、まず読解が必要ですが読解をする時にまず手を動かしていくことが大切です。
だから手を動かすのは解答の書き写しだけでなく読解の部分についても大切ということで書きました。
数学コーナーは前回に続いて3次元の数は出来るのか挑戦してみました。
めちゃくちゃ大変なことになってまいました

─────────────────────────
2.【わんこら式】

『数学は手を動かせと言われても書くことがない時』

・数学は手を動かせといわれても困る

今回は

数学は手を動かすことが大切

まずは手を動かさな何も始まらへんで?

と言われることがあります

特に大学ではかなり言われます。

でもこれがチャートの例題とかならば

とりあえずはまずは解答を写してみてから考えるかっていうようにできます

でも例えば解答の無いものを解く時とかでは何を書けばいいんやって話になります

もう試験とかでも何を書けばいいんやってことになります。

・特に解答が無いタイプは困る

だからこれも特に大学の数学科の演習の時とかに

まずは手を動かさな何も始まらへんで?

みたいに言われますが

いやいや、書くことないねんけど

ってなるわけやねん

それで教官がウトウトしてる子のとこで

「ほら、ペンを握って

まずは手を動かさな何も始まらへんで?」

とかキレ気味にいわれてたりもするねんけどな

でも何を書けばええんかって話やん

・問題の数式などを写してみる

ここから先は

2,329字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?