【私のプロフィール】

今回は私の趣向や経歴など3つのテーマに分けて書きたいと思います。

①ランニングと自然が好き(特に風を感じるのが好き)
ランニングが好きで最近は毎日7kmくらい走っています。これだけ走る理由ですが、大会に出るわけでもないし、記録を目指しているわけでもありません。単純に走るのが好きで個人的には"走ること=生きること"という感覚が近いと思います。雨や雪が降っても走るくらい好きです。

あとは自然も好きです。これは田園風景が広がる田舎で生まれ育ったからだと思います。山や海などの風景を見ることも好きですが、風を感じるのも好きです。良いことも悪いことも全て忘れて無心になれるのが良いのだと思います。特に10月下旬から11月頃の肌寒くなる秋の夕方に感じる風がたまらないです。

②バックパッカーになってみた
昨年の9月~11月にバックパッカーをしました。
きっかけは自分の考えや価値観が生活環境に左右されるのか試してみたいと思ったことです。そしてそれを試すために中南米エリアに行くことを決めました。行った国はペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、メキシコです。中南米エリアを選んだ理由は発展途上であり、文化や価値観が日本と対局にあり、面白そう(自分の価値観に一番影響を与えそう)だと思ったからです。

タクシーの運転手にお金をすられたり、
時速30kmぐらいで走行するバスに飛び乗ってくる人がいたり、
言語が通じない&携帯の電池及び通信が切れた状況で真夜中に集団の野犬に追われながら、宿泊先を探したり…

カオスな状況や大変なことは多々ありましたが、その分得られたものも多かったのでこのタイミングで行って良かったと思いました。バックパッカーの詳細は別の記事に書きたいと思います。

③これまでの経歴と今の仕事について
最後は経歴と今の仕事についてです。
学生:高専(建築・土木系学科)→大学編入(建築・土木系学科)
社会人:JRでエンジニア→人材紹介会社で転職エージェント→IT企業で人事中学から大学の頃は地域の活性化に携わる仕事がしたいと考えており、
建築や土木を専攻する学科に進学をしました。就活の際も同様に考えており、インフラ系(鉄道会社、電力会社など)や新聞社などを中心に活動し、最終的にJRにエンジニアとして就職しました。
というのは建前で、本当は自分のやりたいことや目指したい方向性ではないなとわかっていましたが、親の期待を裏切らないためにJRに就職しました。

JRで働きながら自分のやりたいこと、目指したい方向性について考え抜いた結果、個性を活かして働ける環境の構築に携わりたいと思い、人事になろうと考えました。しかし、エンジニアから人事は難しいので、いったん外部から企業の採用に携わり経験を積むために人材紹介会社に転職しました。

前職はかなりハードワークでしたが、両面型(法人営業もやるし、求職者面談もやるタイプ)かつ裁量権が大きい会社だったので、経営者視点でビジネスを見て、行動できるようになったのは非常に良かったと思います。
また、自らの意志ではありませんが、プログラミング教室の立ち上げや求人広告事業の立ち上げを経験できたことも今では自分の財産になっています。

現在は転職して人事をしています。まだ転職したばかりなのですが、長期的には個人の特性や個性を生かせる仕組みや労働環境にしていきたいと考えています。そのためにまずはできることから地道に取り組んでいきたいと思います。

ここまで読んだ方は気づいたかもしれないですが、私はなかなか趣向が変わっています。外から見たら普通ですが、頭の中はちょっとおかしいです。友人からもよく考え方や感性が独特などと言われますし、自分でも実感しています。これは元々考えが変わってたということもあるのですが、高専という特殊な環境で5年間過ごしたことがさらに拍車をかけたのだと思います。笑下記のページを見ると高専及び高専生についてイメージがつきやすいです。http://mattarimangasyoukai.hatenablog.jp/entry/2018/01/06/kousensei

あまり内容のない投稿になってしまいましたが、私のことを少しでもイメージいただけたら嬉しいです!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?