見出し画像

インスタグラムを科学する|フォロワーの伸ばし方を分解・分析

SNSマーケが好きな🐊です。

マーケティングツールとして注目されているインスタグラム
分解してみると面白いことが見えてきたので、
まとめていきたいと思います。
触発されたのはこの二つのnote

両者共通しているのが
・テキストメインの投稿であること
・役に立つ情報をメインで投稿していること

です。
ではテキストメイン
有益な情報を投稿するだけが勝ちパターンなのでしょうか?
それだと少し横展開しづらいなあと思い、
テキストメインでなくてもうまくいっているアカウント情報を整理してみました。

インスタグラムは”タダ”じゃない

インスタグラム、
一見、使用するだけにはタダなサービスかと思います。

でも、実際はただではありません。
私たちはインスタグラムを使用する間、自分たちの貴重な時間を費やしています。

レストランに行ったらお金を払うように、
投稿を見ることに時間を払っているのです。

レストランではお金を払う対価として、美味しい料理が食べられます。
ということは時間をインスタグラムに払っている私たちは
何かしらをインスタグラムから得ているはずです。
それがいったい何なのか、仮説を立ててみました。

インスタグラムで得ているもの

インスタグラムで得ていると考えられるのは
大きく分けて5つの価値だと私は考えています。

①非日常・憧れ:今の自分からは遠い、憧れの生活の疑似体験
②癒し:ペットなどを見てただひたすら癒される時間
③エンタメ性:笑ったりはらはらしたり、ただただ楽しむ時間
④有益な情報:明日から役に立つ考え方や生活のTips
⑤承認欲求:自分を認めてもらえる体験

そして、成功しているアカウントはこの価値の掛け算を行っていることが多いです。

ポジショニング

画像1

分類分けするにあたり、この分け方がとてもしっくりきました。

縦軸は実益があるのか、ただの楽しみなのかの軸、
横軸は今の自分から遠いか近いか、憧れか身近なコンテンツかで軸を切りました。

私的にフォロワーが多いアカウントのタイプの傾向は5つにわかれました。

画像6

そして、フォロワーが伸ばしやすいアカウントの傾向としては
役に立つ×身近(共感しやすい)である度合いが高ければ高いほど伸びやすいのでは?と感じました。

そして、このフィールドにばっちりはまるのがテキスト系アカウントでした。

情報が武器です|テキスト系コンテンツ

画像2

手軽に日常に必要な情報が手に入るアカウントがこちらのアカウントの特徴。(例は大手町のランダムウォーカーさん
節約系のアカウントなどもこの部類にはいります。

情報量が多く、テキストがメイン。
このタイプであればコンスタントにインスタグラムの黄金ルールにのっとり投稿すれば確実に伸びます。

<黄金ルール>
・毎日投稿
・時間も同じ時刻に
・見た目の統一感
・ハッシュタグ(メインとニッチな#を合わせて)

フォローしたらわかりやすいメリットがあるのでこの現象が起こるのではないかと考えます。

承認欲求を満たします|キュレーション系アカウント

画像4

キュレーション系で成功しているといえば古着女子さんのアカウント
キュレーション系はコーデの参考になるという実利的な価値をも持ちつつ、
自分がフィーチャーされるという承認欲求を満たしまくってくれる
という価値があります。

ここもRepost先との合意の部分だけ気を付ければ
黄金ルールをこなしているだけで伸びるでしょう。
ただ、実生活に必要でないという点でテキストアカウントより伸びる速度はゆったりになるかと思います。

癒しを与えます|エンタメ

画像4

マンガやペットなどの癒しや笑いを与えてくれるアカウントが多いです。
特にイラストよりはマンガが伸びやすいし、
ペットも一つ特徴がある方が伸びが早いです。
キュレーション系より強烈な価値(承認欲求を満たす)がないので伸びはゆっくり目でしょう。コンスタントにやっても1年で1万人とかのペースが現実的です。

インストラクター系アカウント

画像5

ダイエットや語学系でHow toを出している人間が顔を出している系のアカウントをメインで指しています。

特にダイエット系のアカウントはこの人みたいになりたいっとある種の憧れも交じりやすいのが特徴です。

いつもHow to系のコンテンツをコンスタントに出していればテキスト系に負けず劣らずのフォロワーを増やすことができる可能性が!

ただ、ダイエット系も言語系も結構競合が多いので、突出した何かが必要かもしれません。

The インフルエンサー


正直ここがみんなやりがちだけど一番のばしずらいです。
明確な価値がなく、世界観(旅アカウントの非日常だったり、こんな生活してみたいの憧れ)を売りにしています。

コツコツ投稿して露出してフォロワーが増えるパターンです。
短期間でフォロワーを伸ばすのはこのタイプのアカウントでは難しいでしょう。

まとめ|フォローが伸ばしづらいアカウント運用方法の仮説

もし、フォロワーを短期間で増やすことを大前提にしたアカウント運用であれば、
わかりやすい価値の提供と共感しやすく身近に感じやすい投稿をするのがベストです。

例えばイラストを投稿したいなどの譲れない軸がある場合は
投稿内容を工夫する際に
・共感か
・役に立つ

を意識するだけでも結果は異なってくると思います。

今後はこの仮説に基づき実際に運用をしてみて
結果を報告できるようにしたいと思います!

実践あるのみ!

では🐊

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?