見出し画像

話しかけたくなる人、ならない人

話しかけやすいのは、普通の人です。

優秀な人、派手さ、容姿がいい人が話しかけやすいわけではありませんね。

だから、誰でも獲得できる技術なんです。

話しかけたくなる人
圧倒的メリット:①出会いができる②情報が入ってくる③仲間ができる④居場所
        ⑤モテ・評価⑥自己肯定感⑦誤解されない
最大の思い込み:容姿・優秀さ・派手さは関係ない

あるある落とし穴 ①話しかけないでオーラ

まずは、話しかけないでオーラです。

超能力はない、でも話しかけないオーラは見たことありますよね⁉️

この話しかけないでオーラの正体とは、実はシンプル

目線です。

話しかけないオーラの人に目が合ったことがありますか?

スマホ見てるか、作業してるか、何かしらしてるんですよ。

話しかけたくなる人は、目線が外側に向いてるんですよね。

立食パーティの時、どうしても自分に意識が向いてしまうんですね。

不安だ 自信がない 手持ちぶさただ 自分が受け入れられるか怖い

こう思った瞬間に、目を合わさずに、持っている飲み物を見てしまうんです。

こうすることでアウトになってしまうんです。

自分に意識を向けないで、人のことだけを見てください。

先輩と仲良くもないのによく話しかけられる人に、

話しかけられる術はなんですか?

と聞いたら、ひたすら先輩を見ておくことだそうです。

ひたすらニコニコ見ていると、「どうしたん?」と話しかけてもらえるそうです。

釣りみたいなものですね。ルアーを浮かせておくんです。

話しかけられない人は、船の上で仁王立ちしているようなものです。

そして釣れないねえと言っている状態。

ぜひ、糸をたらしましょう!!

目線合わせてないっていうのも見られてます!

これはすごく損ですから。気をつけましょう。


あるある落とし穴 ②なんだか怖い人

「怖い人だと思ってました」と言われたことありませんか?

私もよく言われました。

「太陽さん、怖い人だと思ってました!」
「あ、そう?えへへ、えへへ」
とはぐらかし、改善せず。

話して仲良くなれればそれでいいかくらいに思ってました。

元々の顔が怖いだけじゃない?

いいえ、そんなことありません。

無表情なだけです。

なんだか怖そうな人の正体:
無表情なだけ

無表情と微笑みは天と地の差です!!!

自分は真顔がクールだから・・・( Ꙭ)

でも他人の人を見てどう思いますか?

笑え!!って思いますよね(笑)

あとはもう一つ、

なんだか怖そうな人の正体:
批判やキツい言葉を言う人

辛口っていうやつですね。

辛口が受け入れられる時があるんですよね。

「みんなが言わないから言いますけど、間違ってますよ!」

こういう人は、一瞬は支持得るんですよ。よく言ってくれた!と。

しかし、みんなはそれと同時に思うんですよ。

あの矛先、
私に向いたらどうしよう。

自分が思ってる嫌なやつを指してる瞬間はイケイケ〜と思ってても、

自分がそうじゃないと思う人に向いてる時は、やりすぎ・・・自分に向いたらどうしようと思うわけですね。

つまり、

批判やキツい言葉は
損でしかない!

言いたい。コメンテーター時代の自分に。

好感度地獄。

無表情で批判してっていうことをバンバンしてました。

これは容姿能力全く関係ない。

こういうポイントを外してるかどうかなんです。

でも、人間はこのポイントを外しがちです。

今まで気をつけていたけど、疲れている時に外していたり。

むしろ、この穴に落ちたことがない人間はいないんじゃないでしょうか。


では、この落とし穴に抜け出した上で、より話しかけたくなる人になるには?

それは、身につけていきましょう。

落とし穴から抜けて、武器を持って、前へ進む。

身につけよう!

 Today 'sPoint 身につけよう
感情力:⑴事柄より感情に寄り添う
     ⑵自分も感情を伝える
丁寧力:⑴穏やかさ=最強
     ⑵丁寧でポジティブな言葉をゆっくり
肯定力:⑴絶対に否定・批判しない
     ⑵言い換えと解釈or薄める

感情力

話を聞く。聞き上手がいいよ。

こいつもう話しかけたくないな、そういうのわかるんですね。

その明暗を分けているのは何か。

感情です。

⑴事柄より感情に寄り添う

「俺毎年人間ドック行ってて、昨日行ってきたんだけどさ。結果まで1週間かかるの不安だなぁ。」

これにみなさんはどう返しますか?

「俺毎年人間ドック行ってて、昨日行ってきたんだけどさ。結果まで1週間かかるの不安だなぁ。」
「え〜❗️毎年行ってるんだ。すごいじゃん。大丈夫じゃない?健康そうだし。」
「そうかな」
「え、俺人間ドック行ってないんだよね。行った方がいいかな?」

これみなさん気づきましたか?

実は、これは事柄にフォーカスしてしまっているんです。

この事柄である、「人間ドックに行った」という部分のお話になっていってしまうんですね。

しかし、ここで一番大切なのはどこですか?

『不安だ』ですよね。

こんなことがあって、こう思った の思ったの部分にフォーカスしなければなりません。

「俺毎年人間ドック行ってて、昨日行ってきたんだけどさ。結果まで1週間かかるの不安だなぁ。」
「そっか〜。。(感嘆)いや不安だよなあ。(共感・反復)自分でもなんか心当たりあるの?(質問)」
「なんかさあ。睡眠が浅くてだるいんだよね」
「え〜。。それだから人間ドック行ったのに1週間待たされるの⁉️(感嘆)」
「そうなんだよ。なんでもいいからAでもBでも言ってくれればいいんだけどさ。気が気じゃないよ。」
「気が気じゃないよなぁ。。。(共感・反復)」

※拡大話法(①感嘆②反復③共感④賞賛⑤質問)については9月16日のコラムにてお話ししています。

不安という部分をわかってくれたということが嬉しいんですよね。

ここなんです。

「この前、コンビニの店員がこんな対応してきたんだよ。腹立たない?」
「え、そんなことしてきたの!?あのコンビニってさ、今業績落としてるらしいぜ」

これは事柄にフォーカスしています。

「この前、コンビニの店員がこんな対応してきたんだよ。腹立たない?」
「腹たったのか〜。。腹立つよな。そんなことされたら俺だって腹立つよ。」

ありがとうとなりますよね。

感情にフォーカス。みなさんミスしがちです。

この人は私の話聞いてくれた。だけじゃないですよね。

この人は私の話聞いてくれた。そして、わかってくれた

気持ちをわかってくれるこれが重要です。

わかってくれた。これは感情ですよね。

わかってくれた。そして何も言わずそばにいてくれた。

こんな感じのラブソングよくありませんか。笑


⑵自分も感情を伝える

感情をコミュニケーションしているからということですね。

自分はこんな気持ちですよいうことを常に伝えるということが大切です。

自分の経歴や業績をついつい伝えがちじゃないですか?

例えばパーティーの場面で、
「初めまして。私は〇〇大学卒業で、今はこんな会社に勤めています。」

こんなことじゃないんですよ。

「あ〜!どうも〜!お会いできて嬉しいです。ほんとに私ね、今日このパーティーに参加できるとワクワクしてたんですよ。1時間前から会場入っちゃいましたよ。なんでかって?あなたとお話しできるからですよ!一個質問してみていいですか?」「いや〜!そういうことだったんですね!合点がいきました!」

こういうことです。

気持ちにフォーカスした方が盛り上がりますよね。

事実・情報の交換ではなくて、感情を伝える。

その上で、向こうの感情が出てきたら寄り添う。

人間は、
感情の生き物なんです。


丁寧力

⑴おだやかさ=最強
⑵丁寧でポジティブな言葉をゆっくりしゃべる

おだやかさが全てのスペックを上回ります。

あなたのパフォーマンス、、、素晴らしかった。

J .Y .Park氏ですね。

ゆっくり丁寧におだやかにポジティブに伝えてましたね。

Twitterとかでもそうですね。

どんなに正当な意見だろうと、‘ゴミ’とか’クズ’とかそういう言葉を使っていると、ざわっとしますよね。

重要なのは実は、内容ではないんですね。

言葉がポジティブである。

そういうところに人は集まるんですね。

短期的には集まっても、長期的には続かないですね。

Youtubeチャンネルでもそうですね。

そういうチャンネルは長続きしません。

そして、決意してください。

肯定力を得る

絶対に否定や批判をしないという、絶対的な肯定力を得てください。

「考え違うこともあるじゃん。それがオピニオンだぜ!」
私もそう思ってました。

「先輩だろうと関係ない。」
そう思ってました。

でもやめましょう!

では肯定の仕方、これは何か?

言い換えや解釈なんですね

これよって衝突は防げます。

「あなたもそう思いませんか?」と言われた時に、

「違う!」

ではなく、

「そういう意見もあるんですねえ」
と言えるわけですね。

言い換えはいくらでもできるんですよね。

言い換えワード
「そういう発想もあるんですね。」
「そう支持する層も確かにいるかもしれないですね。」
「僕の今までの考えとは違いますが、そう考える方もいるかもしれませんね。」

もし否定をしたいのであれば、半分以上薄めてください。

「お前はさっきから何を言ってるんだ。とっとと黙って帰れ。」
これを半分以上に薄めてください。

「そうですね〜うん、確かに仰ったことはよくわかりました。しかし私の中で咀嚼しかねている部分もあるので、一旦持ち帰りたいので、今回の会議はこれでお開きとさせていただきます。」

これが言い換えですね。

言い換えたらなんとかまともになりましたね。笑

喧嘩にならなさそうですね。


感情力・丁寧力・肯定力

これらを身につけることによって、周りから見ても怖くない人だとみられます。

これが大事なんですね。

正しいということをやっていても怖いと思われることってあるんですね。

自分の生き様だ!自分の言葉だ!って思ってても、怖いって思われることがある。
怖いと思われること、嫌だって思われることをなんとか省きたいのであれば、

自分目線ではなく周りの目線に立つということ

これが大切です。

だから、自分が無表情でいたいと思っていても、微笑んでみませんか?

自分が批判したいと思っても、それを和らげて言い換えてみませんか?

その言葉を丁寧にポジティブにしてゆっくり言ってみれば、

全く違う世界が広がる。

簡単なようで難しいですね。

でも、難しいようで簡単ですよね。

容姿や能力そんなものは必要ないんです。

あなたが変わろうとさえすれば、人はいつだって変われる。

明日からでも。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?