わく@読書好き2浪大学生のブログ

21歳2浪大学生👨‍🎓/元読書嫌いのブログ/経済、経営、FP、本、音楽、勉強、その他趣味/…

わく@読書好き2浪大学生のブログ

21歳2浪大学生👨‍🎓/元読書嫌いのブログ/経済、経営、FP、本、音楽、勉強、その他趣味/InstagramへGO→https://instagram.com/wakubook9441

最近の記事

3日で受かるFP3級勉強法

「FP3級を受ける!」と決意しても、試験日直前までなかなか身が入らず気付けば3日前。FP2級を受けるためにまずは合格しないといけないが試験日まであとわずか。しかし、勉強法さえ間違えなければ、3日間の勉強で合格することができます。そこで今回は、私が3日間の勉強でFP3級に合格した方法をご紹介します。 ____________________ 01 なぜ勉強するのかまずは勉強する「目的」や合格したい「理由」を思い出しましょう。 FPの資格を使った仕事がしたい、「お金」につい

    • 夏は海!夏に読むべき「海」の小説紹介🏝

      もう夏ですね🌻 ところでみなさん、読書といえば秋だけだと思っていませんか…? 実は……読書は「夏」もアツいんです!! というのも、夏になると毎年、様々な出版社が100冊くらいの本を紹介し、その期間でしか手に入らない表紙の本や限定のしおりなどもゲットできるんです! 有名なので言えば、 角川文庫さんや新潮文庫さん、集英社文庫さんなどがあります✨ と、とにかく夏にこそ本を読むべきなんです! という前置きから、今回は夏といえば海!ということで「海」にまつわる小説を紹介し

      • 原因と理由の違いー『嫌われる勇気』を読んで

        こんにちは!わくです📗 皆さんは『嫌われる勇気』を読んだことがありますか? この本は、心理学の3大巨頭と言われる人の一人、アルフレッド・アドラーの提唱した心理学を哲人と青年の対話形式でわかりやすく説明した本になります。 今回は、当時18歳だった自分が読んで疑問に思ったことを書こうと思います。 本著には、「「原因論」でなく「目的論」の考えを持って生きるべきである。」と書かれています。 簡単にいうと、原因論は「Aがあったから今この状態なのである」という考えで、 目的論は

        • こんにちは!わくです📗【初投稿】

          こんにちは!わくと申します! 普段は大学生をやっている21歳です👨‍🎓もともと読書が苦手で好きな方ではなかったのですが、大学受験をきっかけに文章に触れる機会が増え、徐々に本を、読書を好きになっていき、今では最低でも週1冊は読むようになり、すっかり「読書好き」になってしまいました。 この経験から、 ■読んでも内容が入ってこない ■本を買ってはみたものの仕舞いっぱなしになっている ■ページ数を見ながら読んでいる ■読もうと思っても読むスピードが遅い などの「過去のわ