見出し画像

【終了しました】日常をつくるプロたちのリアル!第2弾 若手編

【本イベントは終了しました。多数のご参加、ありがとうございました。】

こんにちは!若手パワーアップ小委員会です。

若手パワーアップ小委員会は、学芸出版社と共催でトークイベントを開催します。今回は、第2弾!若手編です!
(第1弾の詳細は以下のとおりです。第1弾は土木学会×学芸出版社で開催されました。)

業界の酸いも甘いも知り尽くした、中堅~ベテランの出演者によるイベントだった前回に対して、

心の底から楽しいと思えた仕事
業界のココが変だよ
土木の働き方、これからどうする!?
土木を目指す学生へこれを伝えたい!

など、土木の仕事について、若手の目線で語りつくします。
また、イベント後半には、ご参加いただいた方からの質問コーナーも設ける予定です!

イベント概要

土木業界の「リアル」を伝える多業種トークイベントとして、日常をつくる若手プロフェッショナルたちが、土木の仕事・土木の未来を本音で語ります。多くの方にご覧いただけるよう、無料のオンラインイベントとして開催します。

「日常をつくるプロたちのリアル 第2弾 若手編~土木の仕事 座談会」
日時:2021年10月14日(木)19時~20時30分
形式:ZOOMウェビナー

↓↓↓参加のお申し込みは以下のリンクからどうぞ。↓↓↓

国家公務員・地方公務員・ゼネコン・コンサル・メーカー・調査測量・研究者…土木の世界で働く19分野35名の方々のお仕事を紹介している『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(学芸出版社)から、編著者の柴田久先生(福岡大学教授)のほか、本書の若手執筆者の面々、若手パワーアップ小委員会メンバーに、ご自身の「過去」「現在」「未来」にスポットを当てたトークを繰り広げていただきます。

出演者の方々

編著者の柴田先生とトークを繰り広げていただく方々は・・・

ゼネコン:村上 麻優子 氏

1984年生まれ。鹿島建設株式会社東京土木支店。工事課長代理。埼玉大学工学部建設工学科卒業。休日の過ごし方:子どもと公園で遊ぶ、お出掛け。

建設コンサルタント(調査・構想・計画系):筌瀬 明日香 氏

1981年生まれ。技術士(建設部門)。株式会社建設技術研究所九州支社河川部主幹。千葉大学大学院自然科学研究科修士課程修了。(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 総務・企画部会 女性技術者委員会委員長。休日の過ごし方:ジム、買い物、読書。

メーカー:御手洗 恭平 氏

1991年生まれ。福岡県出身。日本大学理工学部土木工学科卒業後、日軽エンジニアリング㈱に入社、現在に至る(現:設計技術部構造物チーム)。週休は完全2日。在宅勤務率は週3日。休日の過ごし方:夢の国散策、子どもたちと遊ぶこと。

鉄道会社:石田 充朗 氏

1991年生まれ。東急株式会社渋谷開発事業部開発推進グループ都市基盤整備担当。2016年度入社。大学院では建設工学専攻。休日の過ごし方:フットサル、ギター、釣り、旅行。

国家公務員:吉田 隼斗 氏 【土木学会 若手PU小委員会】

1993年生まれ。2019年国土交通省入省。立命館大学大学院理工学研究科環境都市専攻修士課程修了。関東地方整備局利根川上流河川事務所工務第一課、関東地方整備局港湾空港部港湾計画課を経て、2021年4月より大臣官房技術調査課。

鉄道会社:牛木 隆匡 氏 【土木学会 若手PU小委員会】

1989年生まれ。東日本旅客鉄道㈱東京工事事務所。技術士(建設部門)。
東京工業大学大学院土木工学専攻修了。JR東日本に入社後、東日本大震災による津波で被災した常磐線の内陸移設復旧工事等に従事し、現在は中央快速線のグリーン車導入に関わる駅改良工事や都内の連続立体交差化事業に携わる。

編著者:柴田 久さん

1970年福岡県生まれ。福岡大学社会デザイン工学科教授。博士(工学)。2001年東京工業大学大学院情報環境学専攻博士課程修了。専門は景観設計、土木・公共空間のデザイン、まちづくり。カリフォルニア大学バークレー校客員研究員等を務め、南米コロンビアの海外プロジェクトや九州を中心に四国、中国、東北を含む約60の公共空間整備、土木構造物の計画、設計、施工監理等に従事。主な受賞にグッドデザイン賞、土木学会デザイン賞、防災まちづくり大賞など多数。著書に『地方都市を公共空間から再生する 日常のにぎわいをうむデザインとマネジメント』(単著、2017、学芸出版社)など

トークテーマ

当日、出演者の皆さんにお話しいただくトークテーマはこちら。

①ご自身の過去について
 ・土木の仕事を選んだきっかけ
 ・学生のうちにやっておいてよかったこと、やっておけばよかったこと
②現在の仕事について
 ・土木の仕事を選んでよかったと思った出来事・仕事内容・やりがい
 ・心の底から楽しいと思えた仕事
 ・自分の仕事を進める上で譲れない信条
 ・受発注者間など、業界内でのお互いの印象
 ・ここが変だよ土木業界
 ・入社時と現在の、働き方の違い
 ・職場の雰囲気の紹介(写真や動画を用いて)
③将来の展望について
 ・目指している将来
 ・これからの土木業界の理想像
 ・土木業界は、世間からどう思われるべきか
 ・もし生まれ変わったら・・・どんな仕事につきたいか

◎ 土木の仕事に興味のある中高生や保護者の皆さま
◎ 土木への就職を考えている学生の皆さま
◎ ご自身のキャリアを考えるために
  土木の他の分野のことを知りたい若手職員の皆さま
◎ 工事現場の囲いの中では何が行われているの?と思っている皆さま
◎ そういえば、あの橋開通したんだ!と思っていた皆さま
ぜひお気軽に、ご参加ください。

若手パワーアップ小委員会

土木学会 企画委員会 若手パワーアップ小委員会では、今後も「土木の魅力を伝える活動」「若手技術者自身の技術力向上」「土木業界全体の生産性向上」に取り組んでまいります。ぜひ、フォローよろしくお願いいたします。また、我々の大ボスである土木学会のホームページも合わせて、のぞいていただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?