見出し画像

タイトルを思いつかない時間

「AIが人間にかなわないこととは?」

最近、こういった問いかけを見かけることが増えたように思う。

繊細な感情をもつことだとか、クリエイティブな発想だとか、いろいろ挙げられているだろう。

でも私が最近感じたのは、もっと些細で、普段意識していないことだった。そこから、人間のもつ「豊かさ」について何か見えた気がする。


この素晴らしき無駄な時間

本棚に本があふれている。片づけなくては。

そう思い、積み上げられた本を手に取る。ページをめくる。読むふける。

はっとして「また読んじゃったな」と思い、苦笑いする。


思い出の品があふれている。片づけなくては。

そう思い、古いアルバムを手に取る。ページをめくる。懐かしく眺める。

はっとして「また見ちゃったな」と思い、苦笑いする。


この経験、多くの人がうなずいてくれるのではないだろうか。

目的とはちがうことをついついやってしまって、そんな自分に「あーあ」と言いたくなる瞬間。

でもこれって、いやもしかしたらこれこそが、「豊かさ」なんじゃないだろうか。

素晴らしき無駄な時間。誰にもメリットのない、そもそもメリットなんて言葉の似合わない、「何も目指していない」時間。

ふと思って、その日はなんだか穏やかな気分で眠りについた。


だれかの喜びを想像すること

お世話になっているとある人から、嬉しいプレゼントをいただいた。

画像1

目の前に置かれた瞬間は、何なのかわからなかった。

でもその一瞬で理解する。これはアロマだ。

その人は手作りアロマをつくっていると前に聞いたことがある。なにかの文脈でそういう話をしていて、「手作りしているよ」と聞いたのだ。

「えー!いいですねえ」と物欲しげに私が反応したのも記憶している。

「よかったら今度あげるね」とも言ってくれていた気がする。

でも「気がする」程度で、きちんとお願いをしたわけでも、相手から「いついつのときに渡すね!」と言われたわけでもなかったはずなのだ。

そしてそのアロマスプレーをいただいて、すごく嬉しい。

私が大好きだと言ったフランキンセンスの香り。ラベンダーと調合されているそうで、わざとらしくはないふわっとした香り。

息苦しいことがあっても、この香りと、それを贈ってくれた人の気持ちをそっと手に取れば、絶対大丈夫だと思った。

ひとしきり喜んだりお礼を言った後、ふと思う。

こんなふうに喜びを贈れる人になりたいなあ。

思うだけじゃなく、言えばよかった。その人に。

アロマをくれたことが嬉しいのではなくて、あんなさりげない会話を覚えていて、私の喜ぶ顔を想像してくれたことが嬉しいのだと。


大きいものより、小ささや、さりげなさに注目できる人が私は好きだ。

呼吸をしているかのように、自分にも人にも喜びを見つけられる人。

きっとそこに「豊かさ」があると思う。


最近感じた「豊かさ」は、形あるものではなかったし、考え方というものでもなかった。なんと表現してよいのかまだわからないけれど、それらはしばしば見落とされることだった。

でも、豊かさについて考える時間は、豊かなのかもしれない。答えのない問いに身をおいて、ぼうっと考えたり喜んだりする時間。どんなものとも区切られない、境目のない時間。


何もしていないと感じるときほど、何かをしているのだろうな。

このnoteのタイトルは思いつかないけれど、今晩は境目を設けずに、静かな眠りにつく。



読んでくださってありがとうございます!