見出し画像

キャラが何考えてるのかわからない問題

お世話になっております。若林です。

新人のネームでよく見る問題の一つに「キャラが何考えてるかわからない」というものがあります。

「何を考えてその行動をしたのかわからない」
「どういう気持ちでこの表情をしてるのかわからない」

僕も新人の頃、こんなようなことをよくやったような気がします。

じゃあキャラの考えてることを台詞や心の声で描けばいいと思うじゃないですか。
もちろんそれで解決する場合もあります。
でも考えてること一切言わないのに、その行動に違和感が無いキャラの描き方もあります。
なので「考えてることを描かないから」が原因ではないのです。

この問題の原因は
「キャラの考えてることはわかるけど、何でそう考えるのかがわからない。」からなんです。

例えば……

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
高校生の男の子が、好きな女の子に告白しようとしてるとします。
でも男の子は緊張でなかなか言い出すことができません。
女の子の方は恥ずかしいやら嬉しいやらで「用があるなら早くしてよ」と急かします。

それを見た男の子、急かす女の子の様子がかわいくて、つい表情がニヤついてしまいました。
女の子は「何ニヤついてんのよ!?」と怒ります。
男の子はあわてて釈明しますが、怒ってる女の子がますますかわいくてニヤついてしまいます。

それを見ていた女の子、「バカじゃないの……」と言いながらも、自分をかわいいと思ってくれてることにまんざらでもない様子。
そしてつい「好きじゃなかったら本気で怒ってるところだよ……」と言ってしまいました。

男の子から告白するつもりだったのに、女の子のほうが先に「好き」だと言ってしまいましたとさ。
ニヤニヤ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

っていうお話があったとします。
もしかしたら、一見そんなにおかしいところはないかもしれません。
でもこれをこのまま漫画にすると、少しずつおかしくなっていきます。

この話は
「この男の子には女子の怒った顔が大好きというフェチがある」
「この男の子は緊張すると自分の置かれてる状況を客観的に見てしまって笑ってしまう」
「この女の子が怒るとびっくりするくらいかわいい」
「この二人は普段からこういう関係である」
などの、いずれかの描写が無いと、一連の行動が理解できないんです。
(違和感無く読めてしまった人は、何かしらの描写を自分で補完しながら読んだんだと思います。)

まず男の子が、怒ってる女の子を見てニヤついてしまうところ。
「何でこいつこの状況で笑えるの?」
「何で好きな子が自分のせいで怒ってるのにかわいいとか言ってられんの?」
という疑問が生まれてしまいます。

そして女の子にしても、
「何でこんなヘラヘラした男が好きなの?」
「そこ普通に引くところじゃないの?」
みたいに読者が感じてしまう可能性があります。

キャラの考えてることを描いても、読者にとってそれが納得できるように描かれてなかったら、「何を考えてるのかわからない」「どうしてそういう考え方になるのかわからない」になるんです。

ちなみに何を疑問に感じるかは読者それぞれの価値観によります。
人によって疑問が生じたり、生じなかったりする可能性もあります。
今回の例では、もしかしたら漫画のセオリーに慣れてる人は特に違和感無く「そういうもの」として読めるかもしれません。

ただ何にしても、できるだけ多くの人にとって違和感の無いように、キャラの行動に説得力を持たせたいところ。

僕もたまにこういうことをやって妻に指摘されることもあります。
「幸せカナコ」にしたって「人を殺して飲むお酒がおいしい」というのを、他人が納得できるように描くにはどうしたらいいのか、そもそも納得してもらえるのか、わりと考えましたし。

キャラの思考と行動を描いたら、どうしてその思考になったのか、どうしてその行動になったのか、その背景や理由も見えるように描かないといけません。
基本的に、キャラの全ての言動に対して、理由が描かれてる必要があります。
それも読者にとって納得できる理由です。
「怒ってる様子を見てニヤけた」の理由が「かわいいと思った」なら、さらにそう思った理由「怒り顔フェチだから」とか「女の子の怒り方がかわいい」などを付け加えて、「確かにそれならかわいいと思うだろう」と納得できるようにするんです。
どこまで理由を追求するかは場合によりますが、「〇〇の理由から、△△だと思って、××した。」というように、一つ理由が見えてれば大体なんとかなると思います。
たくさん描いて経験を積んでくと「ここ、説明が必要だな」とか「ここはこれ以上説明しなくても伝わるな」とか判断できるようになっていきます。

とにかく、キャラの全ての言動に対して、納得できる理由が描かれてる必要があるんです!!!!

大事なことなので大きな声で言いました。

「キャラが何考えてるのかわからない」と言われるのは「キャラがどうしてそう考えるのかわからない」なんです。

ついでに言うと、この理由の部分を、キャラの価値観に設定すると、キャラの人となりが見えてきます。
「女子は怒ってる時が一番かわいい、と俺は思ってる。」とかですね。
「キャラが弱い」とか「キャラに個性が無い」とか言われる人は、そのキャラが何に価値を感じていて、何にこだわりを持つのか、設定しておくとキャラが人間っぽくなりますよ。

※追伸
本当はこの話を「花子先生」で取り上げたかったのですが、花子先生にぼんやり説明してもらうのがとても難しいので、ここで先に言語化しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?