管理栄養士 解説「うちの体脂肪計はアテにならない!」の嘘・ほんと
こんにちは!「メタボの99%が、食事制限で10kg痩せる わだらぼ」を運営しております、管理栄養士の和田です。
今日はダイエットがんばり中の皆様へ、体脂肪計に関する原理原則、正しい計測方法をお伝えしたいと思います。
「うちの体脂肪計はアテにならない!壊れている!」と思っていませんか?
体脂肪計(体組成計)には、いろんなグレードがあります。タニタさん、オムロンさん、Inbodyさん、、数千円のものから、数百万円まで、お値段もピンキリです。
確かに家庭用と、スポーツジムに置いてあるもの、医療機関においてあるものでは、グレードや精度は異なります。値段に比例して、精度ももちろん変わります。
では、安いものは精度も低く、使いものにならないのか?そんなことはありません。
安価なものは、高価で精度が高いもののように、部位別の測定などはできないものが多いです。しかし毎回ご自身が同じ条件で計測できれば、体脂肪率の変動(何%増えた、減った)はしっかり評価することが可能です。
体組成計の原理を知りましょう
まず、なぜ体重を測るだけで、体脂肪率がわかるのでしょうか?その原理について知りましょう。多くの体組成計は、「生体電気インピーダンス法」という分析方法を応用して計測する製品が多いです。体組成計に予め入力した身長や年齢、性別といった情報と、実際にはかる体重とからだの電気抵抗値(インピーダンス)を組み合わせることで簡単に体組成をはかることが出来るのです。
生体電気インピーダンス(BIA=Bioelectrical Impedance Analysis)法とは、からだに微弱な電流を流し、その際の電気の流れやすさ(電気抵抗値)を計測することで体組成を推定する方法です。
「脂肪はほとんど電気を流しませんが、筋肉などの電解質を多く含む組織は電気を流しやすい」という特性を利用します。からだの中で電気を通す組織である筋肉組織は、その太さ(断面積)により電気の通りやすさ(電気抵抗値)が異なります。断面積が大きいほど電気抵抗値が低く、断面積が小さいほど電気抵抗値は高くなります。電気を通して判明した電気抵抗値と、予め入力された身長から筋肉組織の長さを割り出し、太さと長さを組み合わせることで筋肉量を計算しています。ここで割り出された筋肉量と測定した体重、予め入力された情報とたくさんの統計データから、どれだけの脂肪がからだについているのかを推定するのです。
ここで気をつけなければいけないのは、身体で電気を通しやすいものは、筋肉だけではない、ということです。体組成の測定には、身体の水分量が影響するのです。体組成測定に影響しやすい要因を、確認していきましょう。
上手く測れない要因① 水分
例えば、浮腫みがひどい場合。電気抵抗の関係から「筋肉量が多い」と誤った測定結果になることがあります。
身体の水分量が変動するのは
・スポーツ後や入浴後などで、発汗した
・食前、食後
・むくみがひどい
などが挙げられます。水分量が変動する時に計測したデータで比較しても正しい評価ができないため、計測のタイミングとしては避けた方が良いでしょう。
上手く測れない要因② 足の裏がカサカサ…
先述の通り、多くの体組成計は、「生体電気インピーダンス法」という分析方法を応用して計測する製品が多いです。足の裏から、微弱な電流を流すのです。この時に足の裏がカサカサになると…うまく電気が通りません。普段からの保湿や、計測前に濡らしたタオルなどで拭いてあげるのがオススメです。
上手く測れない要因③ 測定のタイミングがバラバラ
まず、大前提として、「痩せた、太った」の比較をするときに、食前でお腹がペコペコな状態と、食後でお腹いっぱいな状態では、正しい比較はできませんよね。
物理的に、食後の方が体重が多くなります。体脂肪率も、それに影響を受けて大きく変動するので、もちろん比較対象にはなりません。
毎回同じタイミング、同じ条件で計測しましょう
上記を踏まえ、自宅の体組成計で正しい評価を得るためには、毎回同じタイミング、同じ条件で計測するのがマストです。
おすすめなのは、【起床排尿後、空腹時】です。朝起きて、お手洗いに行き、飲まず食わずの状態で計測します。
前の晩遅くまで飲食していたり、前日食べすぎて浮腫んでいる、などの特別な状況でなければ、毎回この条件で計測した数字で「痩せた、太った」と評価することが可能です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。皆様のダイエットが、成功しますように。
お悩みの方は個別にご相談ください。
「ご自身の栄養、食事について気になる」「どうしたらいいかわからない」などお悩みがある方は、わだらぼLINEにご相談ください。
わだらぼ LINE:https://lin.ee/5xhCoTb
→すぐに個別相談したい方はこちらにメッセージを送ってくださいませ。
わだらぼ LINE mini:https://lin.ee/UIBuzCy
→「メタボ脱出、わだらぼダイエット」をがんばっている皆様の食事管理や、体重グラフをシェアしています。
ダイエットのポイントや栄養学豆知識も発信しております。