
第17弾:自分にしかできないこと=存在意義 黒田秀一(くろだしゅういち)さん
WACODEでは、”新しい時代を創る、ステキな若人(わこうど)”を応援するをテーマに、さまざなま方をインタビューしています。
第17弾は、黒田秀一さんの想いをインタビューしてきました。
自分にしかできないこと=存在意義
黒田秀一(35歳)
ビジョン:「楽しく働く」を増やす!
黒田秀一という人間味に溢れている方の、今までの軌跡や人生観を多くの人に知ってもらいたくて、今回インタビューさせていただきました。
誰とでも仲良くなる父と
太陽のような母のもとで育った。
兄弟は、2つ上に姉がいて
4つ下の妹がいる。
家族、親戚ともにとても仲が良かった。
兄弟の真ん中あるあるで、
真ん中は割と放ったらかしにされる。
そのため、
親や親戚を振り向かせることに
いろいろ目を引くことをした。
目を引くために行なったのが
「周りを喜ばせる」
ことだった。
これが自分の根幹を形成する価値観になった。
ずっとやりたいことが見つからなかった。
就職するときに考えたことは、
・成長している会社・業界
・お金や金融に興味があった
・安定的で、給料がそこそこもらえる
いわゆる、「条件面」のみで選んだ。
結果、大手のクレジットカード会社に就職した。
勤続年数が3・5・8年と経過していく中で
「このままでいいのか?」
と思うことはたくさんあった。
ただ、会社内で転勤や、役職が上がったり
いろいろな変化があったので
転職まで踏み切ることはできなかった。
しかし、
ずっとモヤモヤしていた。
「自分に、自分の未来に」
また人生について考えた。
しかし、
会社の内にも、外にも
「やりたい」と思えることはなかった。
クレジットカード会社、業界ともに
環境の変化はそこまで大きくなかった。
また、今の会社しか知らない自分は
外で通用するかもわからなくて怖かった。
行動する足はとにかく重かった。
そんなあるとき、
グロービスに一度行く機会があった。
※グロービス=ビジネススクール
MBA(経営学修士)を取ることができる
そのときに、
会社では味わうことのできない
「成長」を感じることができた。
そして、
そこには、自分のやりたいことや人の役に立つために勉強をする、やる気があって、エネルギッシュな人が多く通っていた。
この出会いが人生を大きく変えることになった。
そこから、
32・33・34歳の3年間
グロービスに通い、自分を磨いて続けた。
通う中で、大きな気づきがあった。
自分は
「0→1を生み出すことにワクワクする」
ことだった。
なぜか?
・誰かの人に役立っている
・「自分にしかできない」ことができる
カード会社にいるときは、
仕事は仕組み化され、
実際に誰にでもできることをしていたから。
新しいものを生み出すということは、
能力や才能だけではなく、
自分の想いや考えが反映されていく。
そこに非常に魅力を感じた。
「自分にしかできない」
これがモチベーションに繋がった。
今までの仕事も
誰かの役には立っていた。
しかし、
「自分の存在意義」を見出すことができなかった。
初めて、存在意義が見つかった瞬間だった。
12年間勤めた会社を退職する覚悟が決まってきた。
34歳のときに
「新規事業」を軸に転職活動を始めた。
結果、昨年の3月に
ソフトバンクグループのある会社で
新規事業開発をする仕事に転職した。
今まではやりたいこともなかったが、
軸が定まってたことで転職もできた。
そして、今の会社で
新規事業を日々考える中で
新たな志が生まれた。
「いつか起業したい!」という想いだった。
そう思うようになったある日、
グロービスで共に学んだ友人で元々アスリートだった人から相談をされた。
新しいビジネスを考えていると。
彼は、
アスリートが競技を辞めた後のセカンドキャリアについて、
・もっと世の中にうまく還元できないか?
・誰かの役に立てないか?
本気で考えていた。
彼の相談に乗ってうちに、
今の会社できないことにもチャレンジしていきたい!と思うようになってきた。
30歳の頃、
やりたいことがなかった自分からすると
想像もできないくらい
やりたいこと、ワクワクすることが増えてきた。
<自分のミッション(使命)>
①自分と関わる人の人生を照らし、幸せにする
②楽しく働く人を増やす
自分がずっと仕事や人生について
考え続け、悩んできた過去があるから
そこに悩むの人の力になりたい。
仕事=人生の半分以上
仕事が楽しくなかったら、プライベートも楽しくないはず。
今後は、
モヤモヤしてる人
現実打破できない人
自分に自信がない人の
人生変革の第一歩目になる
彼が、今後多くの人の人生を変えるきっかけになる事業を立ち上げ、幸せの輪を広げていくのを
楽しみで楽しみでなりません。
・若人に一言
気になったことは、どんどん試してみてください!そこから新しい気付きが見つかり、やりたいことが見えてきます!
・大切にしている言葉・好きな言葉
とりあえず、やってみる
・黒田秀一さんとつながるには↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/shuichi.kuroda.7/
(色んな方とお話してみたいので、少しでも気になった方はぜひお話ししましょう)
・インタビューを終えて
黒田秀一さんは、自分に向き合い続け、「自分の軸」を見つけた方でした。
その道のりの中で、多くの行動を積み重ねたことで、自信も手に入れていました。自分にもっと向き合いたい方、楽しく働きたい方はぜひ、一度話を聞いてみてください。
秀一さん、ありがとうございました!
秀一さんとあなたをつなぐWACODEの情報は、
追加ボタンをタッチ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#wacode #20代 #30代 #存在意義 #やりたいこと
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!