見出し画像

不安障害の記録 断酒1332日目 今年の目標

はてなブログから移行しました。今後はこちらにブログを書こうと思います。

さて、2025年の幕が開けました。今年は50歳を迎えるわけですがまだまだ自分を成長させたい意欲満々です。

以下に今年の目標を書きます。
①幌尻岳を登頂します。
日本百名山のうち北海道にある9座(羊蹄山・十勝岳・利尻山・大雪山・トムラウシ山・阿寒岳・斜里岳・羅臼岳・幌尻岳)のうち8座を踏破しており、残るは日高の幌尻のみになりました。何とかここを取りたいところです。

②熊野古道へ行きます。
日本各地、行きたいところは多々あれど、とりあえず熊野古道へは行きたいです。山道を歩きながら古の造形を鑑賞したいもの。時期を選んでぜひ実現させたいです。

③行政書士の資格を取得します。
試験が11月です。なぜこの資格を取りたいと思ったか。それは将来の独立開業への可能性を念頭に入れているからですね。そして社会福祉士との兼ね合いで成年後見制度を見据えて事業展開できるのでは、という比較的安易な考えではあります。あと勉強内容が自分的に何となく好みで、知っていて絶対損のないことでもあったのでチャレンジしようと思いました。

④安全運転を心がけます。
昨年末、奇しくも凍結路面でスリップしてしまい、自家用車を雪壁に激突させてしまいました。あと、夏場にスピード違反で切符を切られましたしね。ひとえにスピードの出し過ぎというか意識がちょっと薄いのでしょうね。今後は速度に十分注意を払い、安全運転で無事故無違反で乗り切ります。

⑤(フル)マラソンに出ます。
これは…笑 登山のトレーニングの延長でジョギングは昨年から少しやっていたのですけどね。フルと思ったのですがハーフでの出場と完走が現実的かもしれませんね。にしても練習量を増やして、頑張りたいです。

そんなところでしょうかねー。断酒をしてお金も時間も有効に活用できるようになったので是非この5つの目標を全て叶えられるよう頑張りたいです。早速、正月だというのに雪上ジョギングしてきましたよ。
一年の計は元旦にあり、ですな。

いいなと思ったら応援しよう!