
中日新聞杯 体力をバランスよく消耗させている馬を次のレースにいかすラップバランス理論2022
馬の体力をバランスよく消耗させて走らせる、それが一番時計が出ると思いますし次のレースに疲れも残さず出走できるでしょう。
いかに体力を前半、後半でバランスよく使うかがカギになります。
ラップバランス理論説明
京都記念
日経賞
エルムS
キーンランドC
セントライト記念
ラップバランス表




※前半3ハロン 上がり3ハロンの下にある赤丸数字はそのレース1着馬の順位
今回ラップバランスが良かったのがマテンロウレオ アスクワイルドモア カントル トゥーフェイス プログノーシス そして0.2差のバジオウの6頭
前回はここで失敗しましたが 慎重に予想ツールで絞っていきましょう。
予想ツール
先週中京競馬場の芝レース結果

※2歳新馬戦は書いてません。
先週は開幕週ですが その割には逃げ、内側が少なかったですね!
でも4コーナー辺りでは前にいた方がよさそう
好走情報
血統
米国型ナスルーラ―系
ボールドルーラーの血
実績
差し競馬
上り順位
前走
前走 前々走2200以上
高評価 キラー コトブキ ソフト ダンディ プログ
過去10年脚質実績 調教 指数 上がりテン順位

高評価 調教A評価キラー プログ マテン
C評価バジオウ プリマ
指数 プログ ハヤヤ キラー トゥーフェ カントル
血統表

高評価 キラー アルジャ アスク
総合評価

バジオウはC評価なので消します!
よって今回はマテンロウレオ アスクワイルドモア カントル トゥーフェイス プログノーシス
この5頭BOX 馬連 ワイド 3連複
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!