見出し画像

どんな時に出る言葉?

生活をしていれば、1日のうちに何回か「ひま〜」とか「暇だ〜」って言葉が出てくることもあると思います。ある程度、やりたいことが終わってしまって、他にやるべきことが見つからない。移動中、移動先で「これをしよう」と準備していたものが飽きてしまった時に出る言葉なのかなーと思います。


ただ、私は、今年に入ってからその発言をしていないと断言できるくらい「暇な時間」などなかったと言えます。それくらい「内容の濃い日々」を送ることができていたと思います。ただ、お金儲けは別の話です。

今回の話で重要なのはあくまでも「自分に対する時間の投資のしかた」であって、お金儲けは結果でしかありません。今回のことを踏まえた先にあると私は思います。なので、時間を使う目的から考える必要があります。

・・・

「自分に対する時間の投資のしかた」で重要なのが「やりたいことが決まっていること」です。自分のするべきこと、したいことが最初から決まっているので、暇な時間がないのです。

もちろん、同じことを長くやっていると飽きるモノのあります。私であればこのnoteの執筆をずっとすることはできません。必ず、途中で飽きが来てしまいます。なので、飽きたら他のモノに切り替える。その切り替えるストックが人より多いだけの話です。

ただ、多ければいいということでもないです。しっかりと「生産性」を考えないといけないので、「自分のためになる」時間の使い方するように意識しています。


今回は「暇になってしまう理由」「暇にならない意識づくり」について書いていきたいと思います。


・・・


ただやりたいことが見つかっていないだけ

日常の中で「暇だ」と何度もいう人は、自分の時間を有効活用できていないだけの言葉だと私は思います。少し強く言えば、「自分を守りたいだけの言い訳」と言ってもいいかも知れません。去年までの私がそうでした。

ずっと言い訳をしていました。「やることがないから暇だー」といっていた時期もありました。しかし、それはただ、自分を守りたかっただけなのです。自分が弱いからその言葉しかでなかったのだと思います。


たた、やりたいことが見つかればそれは変わります。私の最初のきっかけは「読書」でした。読書の魅力に取り憑かれてからは時間を忘れるくらいに読書に没頭しました。

過去に私が書いた記事です。あわせて読んでもらいたいです↓

それから本を読むようになってからは、少しでも時間があれば本を読む生活に変わっていったので、時間を持て余すことはなくなりました。

noteを書くのを始めた2020年の6月からも同じです。記事を作らないといけないので、その時間を確保しないといけません。他にもやりたいこと。通常の生活。仕事もあるのでそれらを考えると暇と言っている時間すらないかも知れません。


そのため、やりたくことがたくさんある人からは「暇」という言葉は出てこないと思います。やりたいことがたくさんあるのに、「全然、時間が足りなくて困ったな」とは聞いたことはあります。まぁ、それも詰め込みすぎかどうかもあると思いますが、基本的に時間を持て余すような時間の使い方はしないと思います。

自分が何に対してどのように時間を使うのかをコントロールできているからこそ「暇」という言葉は出てこないのだと思います。飽きたら次から次へとシフトチェンジ、用意していることが強みです。なので、すごく内容の濃い日々を送れていると自信を持って発言することができます。

自分でそのように思えるようになれば自然と「暇」という言葉は口から出なくなると思います。

・・・

なので、まだ「暇だ」と発している人は、使える時間が残っているとポジティブに考えていきましょう。成長する可能性が残されているということです。自分を見つめ直すにはいいタイミングなのかも知れません。

一度、すべてをなぐり書きでいいので、紙かホワイトボードとかに自分の中にある情報や知識を出して、自己分析してみてください。ここ最近の時間の使い方とかでもいいかも知れません。

その使った時間などに「評価」をしてあげれば、無駄な時間が見えてきたりすると思います。あとは深掘りしたり、時間の断捨離するだけです。


時間の使い方を工夫すれば、新しい自分が見えてくると思います。


・・・


覚えさせないと行動しない

ただ、闇雲に行動しても、自分がどのように時間をコントロールしているか把握していないと意味がなくなってしまいます。そのため、時間をもて余す行動をまた戻る可能性が出てきてしまいます。

時間をコントロールすることができれば、それが自然と「習慣」に変わってくると思います。習慣こそが最強の武器。習慣にしてしまえば何も怖くはありません。それが自分のためになるのですから。なので、継続することが大切になってくるのです。

私の場合で言えば、大体noteの記事を書くのは朝起きて、眠い目を擦りながら書くことがほとんどです。しかし、その方が頭がスッキリしていてしっかりとした構想が浮かんできます。

それから、散歩したり、瞑想したり、読書をしたりと習慣になっているので脳がそのように意識されてきて、勝手に自分が行動しないといけないと思えるように変わってきます。

習慣になれば、暇な時間などなくなります。そして、生産性の高い自分のための時間に変わっていくのです。


習慣にできることを探して、暇な時間を無くしていきましょう。






・・・


提供

今回の提供です!

ありがとうございます!

ウナのらいおん 様から提供をいただきました!!

ありがとうございます!


「アンティークコイン」の素晴らしさをnoteで紹介しています。金は今でも価値が高いので資産の意味では、より知ることができると思います。ぜひ、ページの方でご覧ください。


記事紹介

この状況において、手元にある資産は大事なものだと思いました。アンティークコインについてとても詳細に書かれている記事です!


コインの探し方についての記事です。今まで全然知らなかったので、すぐに探すことができるのだと思いました。


提供ありがとうございました!


・・・


サポートに関する記事
私の企画として、サポートしていただきたら提供という形で記事を紹介しますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください!

それでは、またの記事でお会いしましょう!



サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥