マガジンのカバー画像

他愛もないnote

867
私が感じたことを私の解釈で綴っていきます!
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「iPhone前夜」の衝撃に備えよ!|【フードテック革命】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 今年に入って5冊目の紹介いうことで、ひとまず1ヶ月、毎週日曜日に投稿することができました。 反応的にも「いいかな!」と思っていますので、本に関心がある人が多いことがわかってよかったです。 「本は読みたいけど、時間がない」 「どんな本を読んでいいのか、わからない」 いろんな声があると思います。 その手助けに少しでもなればと思い、続けていきますので、何かご要望がありましたら、コメ

実は、ブログ開設していました。

どうも! わーさんです! 実は・・・ 「ブログを開設しました!」(画像クリックしてもサイトに飛べるよ) はい、そうなんですよー どのタイミングで報告しようか、 しないか考えていました。 まずは、Google AdSenseが通るまでは公にしないでやっていこうと思っていました。 おかげさまで、AdSenseにも合格しました!! なので、このタイミングでの報告になりました。 ・・・ では、私がなぜ、ブログを開設したのか? その経緯を3点お伝えしたいと思います。

新しい気持ちで始まる1日

どうも! わーさんです! 今日から、始めた時の気持ちを思い出してnoteをやっていきます。 特に台本やメモをした内容を深掘りしていく記事の回数を減らし、私のその時の想いを書いていけたらと考えています。 「そのままの想い記事」ということでやっていきます。 どうぞ、よろしくお願いします。 ・・・ 意識して書き始めると、最初は難しいですね。 言葉を選びはじめている、私がいます。 どんな言葉を選んで、表現していくのがいいのか。 「想いを表現」するというのも、簡単では

とりあえず「書きたいことを、書いてみる」

どうも! わーさんです! 昨日、私のお悩み記事を投稿しました↓ すると、コメントをいただきまして、とても嬉しい気持ちになりました。 「自分の文章はまだ、読まれている」 と感じることができました。 ・・・ 悩みの原因として、私の心のどこかには「文章を売りたい」と思っていたのかもしれません。 ・お金になる文章 ・お金が絡んでくる文章 ・最終的には、仕事になる文章 簡単に言えば、欲張っていたのかもしれません。 その方向性がよくなかったです。 確かに、仕事などにつ

noteの方向性に悩んでいます。

どーもー わーさんです! 現在の想いを淡々と書いていきます。 ・・・ 現在「noteの使い方に悩んでいます」 いわゆる、方向性です。 開始当初は、自己啓発系の記事を書いていました。のちに定期購読マガジンの方に移行したのですが、全体的に「何をしたいのか」という基準が崩れている感じがしています。 正直な話、書いていてもよくわからない状態です。 ・・・ タメになる発信を謳って、記事を書いてきましたが、個人的には合っていないのかなとも思っています。 誰かのタメではなく

”自分の時間”を取り戻し、”自分のため”に行動する|【多動力】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 今年に入って4冊目ということで、適度なペースかなと思っています。 本は2日1冊ペースで読んでいるのですが、まとめる作業が追いついていないので、余裕が生まれましたら週2冊くらい紹介していきたいと考えています。 当分は変わらず、日曜日には、本の紹介記事をあげていきます。 ・・・ 『多動力』堀江 貴文 (著) 著者説明 堀江 貴文(ほりえ たかふみ) ・1972年10月29日

どんなサブスク使っていますか?

どうも! わーさんです。 いつもは自己啓発系が多いですが、 今回はラフな感じで記事を書いていきます。 ふと、昨日思ったことなのですが、 「自分はどのくらいサブスクにお金を使っているのだろう?」と思い、見直してみました。 ・Amazon prime会員 ・Kindle Unlimited ・Netflix ・その他 合計で、7,000円くらい使っていました。 意外にも使っているなと感じました。 個人的には満足して使っているのですが、他にもどんなサービスがあるのかを知り

父の姿から働くことを意識した私の人生

「働くってなんだろう?」 今、大人になってからも定期的に考えるこの文言。 私の中では、ずっと解決しないことなのかも知れない。 生涯を通じて考えることになる。 そして、結論が生まれないモノなのかも知れない。 それだけ、不思議な問いである。 ・・・ 私が「働く」ってことを意識したのは、確か、幼稚園児から小学生低学年の時期にかけてだったと思う。 そんな確かな記憶でもない。 ただ、その時期であったと思う。 意識した要因は、私の父親である。 父は朝から晩まで仕事をし

朝活は1日を効率よく過ごすことができる最高の方法|私の朝活を紹介!

どうも! わーさんです! 久しぶりに企画参加の記事を書いてみました! 今回はあおはるさんの企画に参加したいと思います。 「朝活」って大事ですよね! 私は基本、朝活人間ですので、 朝の時間をとても大切にしています。 仕事が午後からということもあるので、 午前中は自分がやりたいことをやるための時間にしています。 今回は私の基本となる朝活スケジュールとその内容について説明していけたらと思います! よろしくどうぞ! ・・・ ■基本スケジュール6:00 起床 6:05

”絶対に挫折しない”読書術、伝えます|【大人のための読書の全技術】

どーも! わーさんです! さっそくですが、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 ・・・ ・・・ 『大人のための読書の全技術』齋藤 孝 (著) 著者説明 齋藤 孝(さいとう たかし) ・1960年生まれ ・日本の教育学者、著述家。学位は教育学修士(東京大学・1988年)。 ・明治大学文学部教授。 引用元:Wikipedia その他著書 ・数学的思考ができる人に世界はこう見えている ガチ文系のための「読む数学」 ・頭のよさはノートで決まる ・大人のため

ぼーっとする時間が大切な10の理由【後編】

前回の記事はこちら↓ 前回は「ぼっーとする前にする5つ」を紹介しました。 今回は「ぼーっと”した後”にすること5つ」を紹介していきます。 それが、この5つです。 ・その時の気持ちを残しておく ・簡潔に整理する ・一度忘れる ・忙しくしない ・思考の熟成を待つ ひとつずつ解説していきます! ・・・ ■その時の気持ちを残しておく何もしない時間を過ごしたあとに、その時の想いや気持ちを書き残しておくことが大切です。 書くことはなんでもいいです。 世界を変えるアイデアで

ぼーっとする時間が大切な10の理由【前編】

どーも! わーさんです! 突然ですが、質問です。 「毎日、忙しいですか?」 ”忙しい”という回答が多く返ってきそうですね。 そのため、ゆっくりする時間を取ることができない方も多いでしょう。 そんな中でも、時間を見つけて「ぼーっとする」時間をとる。 つまり「何もしない時間」を作ることが大事です。 今回は、私が「ぼーっとする時間を大切にする10の理由」を紹介します。 これは、大きく分けると2つに分かれていまして、 ・ぼーっと”する前”にすること5つ ・ぼーっと”

失敗が共感を生む

あなたは失敗をどのように考えていますか? ・一生の恥 ・恥ずかしい ・二度とそのことをやらない などの言葉が浮かぶかぎりは「否定的」な印象がまだまだ強いのかもしれません。 しかし、私は「失敗は恥ずかしいことではない」と考えています。 中には、失敗できない人もいます。 それは、挑戦しない人です。 そのほうが、 失敗だと感じています。 挑戦してからの失敗にはとても価値があります。 挑戦もしないで、失敗を遠ざけているようでは いつまでも成功する道を築くことはできない

”炎症”と”不安”を改善して快適な人生を|【最高の体調】

どーも! わーさんです! さっそくですが、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 ・・・ 『最高の体調』 鈴木 祐 (著) 著者説明 鈴木 祐 (すずぎ ゆう) 一部引用 1976年生まれ、慶応義塾大学SFC卒。16才のころから年に5,000本の科学論文を読み続けている、人呼んで「日本一の文献オタク」 現在まで手がけた書籍は100冊超。科学論文で得た知識を仕事の効率アップに活かし、1日に2~4万文字の原稿を量産するいっぽうで、ライター界では珍しい「100