見出し画像

オタクMaaSについて考えただけの作文

MaaSをご存知ですか。移動オタク(なにそれ?)にとっては今かなりアツいお話なのですが、簡単に言うと「公共交通機関やら配車サービス、シェアリングサービスとかなんかいっぱいある移動手段を一元化して使えたら楽じゃん!手配から決済までできたらいいよね!あと自動運転も始まるしなんかめっちゃ良さみ!」みたいなものです。たぶん。

詳しくどんなものなのか、なんでMaaSが今後の社会に役立つのか、みたいな話は調べたらいっぱい出てくるんでちゃんとした情報を得て下さい…

というのも、お勉強の機運が高まっていたので、えんてつホールで行われたMaaSに関するシンポジウムに行ってきたのです。

いろいろなお話を聞いて、MaaS、遠征する系のオタクに結構需要あるのでは…?と思いました。遠征に必要なものは交通手段・時間をつぶす場所・宿泊地とかさまざまなので。


で、そもそもオタクが遠征する上で今困っていることってなんだろうと考えてみました。

①推し以外にお金を落としづらい
これは根本にして最大の問題。推しには無限にお金を払えますけど、そこまでの手段にお金をかけたくないんですね。推しに払う分を確保するために、それ以外の部分にお金をかけられないというのもある。だから新幹線は貴族の嗜みだし、ちゃんとしたホテルに泊まるのも結構贅沢~と思ってしまう。その割に身体にガタをきたしがちなのでね、なんなんだろうねオタクって…
~Fin~

②実は暇をつぶす必要がすごくある
まあこれはあくまでも主観的な面ではあるのですが。
ワンマンライブを挙げると、開場の数時間前から物販が行われる場合が多いです。わたしが行ったとあるライブは、16:00開場17:00開演のところ物販が12:00~15:30というスケジュールでした。もちろん、15:30までに並んで買えばいいんですけど、良くないんです。
オタクの嫌いな文章は「厳正なる抽選の結果残念ながらチケットをご用意することができませんでした」「出演メンバーは未定です」「ランダム(グッズ名)」に並んで「特典券の配布が上限に達したため配布終了いたしました」「(グッズ名)完売いたしました」が全部1位タイです。何人来るのか整列が開始するまでわからない、”シュレーディンガーのオタク”みたいな環境の中でスケジュールを組んで行かなければならない、そんな日本。「早く並んでおいてよかった~」になる日もあれば「ギリに着いてもよかったわね…」になる日もある訳です。
後者になった場合、ほんとうに地獄。前述のように推し以外に落とすお金がないので、下手に観光はできません。東京は物価も高いし、キラキラ都民もいっぱいいるし、オールスタンディング分の体力を残さないといけないので歩き回る訳にもいかない。もう、適当なチェーン店に入り浸るしかないんです。サンマルクカフェ、PRONTO、だいたい友達✋

あと個人的に、終演~夜行バスまでの時間も厄介と思っています。特典会込みでも21時くらいまでには終わる現場がほとんどですが、よさげな夜行バスは23時前後が多いです。こっちは飲食店で時間を潰そうとしても閉店時間というものがありますからさらに難しい。あと疲れで自分の注意力が落ちている中での夜の都会、シンプルに危ない。朝6時~夜2時まで営業のミスタードーナツ新宿靖国通り店、ズッ友だょ。。。でもあの辺りからバスタまで歩くのめっちゃ怖いょ。。。


では以上を踏まえて、オタク向けMaaSにどんなものがあったらいいのかなと考えました。あんまり思いつかなかったです。

交通手段+公演チケット+特典券+グッズが一番理想ですよね。ていうかデレマスに触れて、先行販売サービスというものをほぼ初めて知りました。物販周りの話はあれが良いと思います…

あと、僻地イベって意外と少なくない気がしています。これは2パターン考えられて、まずめちゃくちゃデカい会場です。例えば豊田スタジアムは最寄駅から徒歩15分前後かかるらしいです。幕張メッセも最寄駅からそこそこ歩いた印象があります。直行バスも出ていますけど、バスをうまくつかまえるのって運なので。
もうひとつのパターンはローカルアイドル。なんか…言わずもがなですね。地方の大きいショッピングモールは基本的に郊外にあるので、めちゃくちゃアクセスが悪いです。ここは都心部からのバスの本数も少なくて運賃も高かった…マヒしてたけどここもよく考えたらひどいな。逆に車持ちのオタクだったら、駐車場もだいたい無料だし最高なんですよね。
ということで「オタクカーシェアリング」なんかあればいいんじゃないかなと思いました。たぶん需要は高いと思います。けどオタクの関係構築は普通の人間関係の構築にプラスして、オタクスタンスとか推しの解釈が合うことが求められます。移動手段としてのマッチングだけじゃなくて、オタクとしてのマッチング要素が付けば、新しい関係性の創出にもなりませんか!?地雷の創出にもなるかもですが。

お餅の絵をたくさん描きました…以上です…


MaaSの今後の課題として、「移動手段の整備だけでなく、移動する目的の魅力を創出しなければならない」という点が挙げられています。背景には、スマホやeコマースの普及に起因するといわれる若者の外出離れがひとつあります。「移動してもらうために、まず外出する目的を作らないとダメだよね」という話なわけですが、遠征オタクは外に出るんです。むしろ外に出る目的しかない。いやオタクって全体から見たらマイノリティやないかい、とはなりますが、オタクに嬉しい整備がなされたら効果の出は早いんじゃないかな~と思うんですけどね、オタク間の波及も早いし…どうなんですかね…以上です……


余談ですが今日お勉強したアプリ「Emot」、かなり使いやすかったので「移動手段の組み合わせを調べるの面倒!」と思う系の人にはよいと思います。観光に使える色んな交通機関の乗り放題チケットや、特定のお店に限り、定額(有効期間内の半分使えばもとが取れる)で新宿・新百合ヶ丘の各駅内にある食べ物を毎日買えるクーポンもあります。

何よりデザインがなんか可愛いくていいな~と思いました。機能が少ないからなのかもですが、シンプルでよいですね。


なにはともあれ、わたしは移動すること、移動手段を考えることがめちゃくちゃ好きなので、多様な手段に気軽に手を伸ばせたらすごく楽しそうだなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?