みほる

Sketchnototer/ グラフィックレコーダー 30年ほど英語のセンセイやってま…

みほる

Sketchnototer/ グラフィックレコーダー 30年ほど英語のセンセイやってました。現在は、クリエイティブに言語を学ぶラーニングコミュニティー「Visualingual〜見える化エイゴ」を主宰。自然写真家でもあり、原生生物を見つけると泥水の側溝にためらいなく腹ばいになる

最近の記事

朽木(くちき)❤️

    • 毎週土の夜、オンラインでVisual Thinking Strategyやってます。

      VTS Visual Thinking Strategyとは認知心理学者とMoMAニューヨーク近代美術館の主任学芸員が何年もの試行と科学的データを分析して作り上げた教育です。 絵や写真を「読む」のです。 まずは、じ〜っと観察、そして私が尋ねます、 「なにが起きていますか?」 その次には「そう思う根拠は絵のどこにありますか?」と尋ねます。 ーーえ?根拠? え?ちょっと待って、、、 集団で「絵の観察」を楽しくシェアしているうちに、メンバーの考えに賛成したり相違点に気づ

      • ちょっとええ話

        中学生の息子と大学生の娘とクリエーター?!の夫の晩ご飯を作っていた。 豚肉に片栗粉をまぶし、ジップロックの中に手をつっこんでムニュムニュモミモミ ピンポ〜ン「宅急便です」 やばっ、早よ行かないと、雨降ってるし、お兄さんぬれてしまうわ ガバッと玄関の扉を開ける 「あ、、、」と片手にボールペンを持った日本郵便の青年、 私の手はえぐい片栗粉まみれ、まっしろで粉が飛び散ってる赤いTシャツ。 「書いときましょか、僕が? その方がいいですね」 笑顔がまぶしい。 どうぞ 

        • この天気、山は盛り上がってる

        朽木(くちき)❤️

          グラフィックファシリテーションを始めたと言われるひとのスピーチまとめ

          グラフィックファシリテーションを始めたと言われるひとのスピーチまとめ

          いま、私にできること

          事業を立ち上げた、 パイロットテストも終えた、成功した。 よっしゃ〜! 打って出るぞ〜! で コロナ来た! 30年も続けた英語教師をやめるのだ、 まだ11年も雇用契約が残っているのにやめるのだ。 だって、 続けていたら「病む』から いや 病んだから やめたのだ。 ということで、VTSという革新的な教育を 日本に導入しようともがいております。 絵画を見てそれを「読む」 そうです、「絵を読む」60分です。 日本語でも出来たらいいのですが なにせ、この教育のファシリテー

          いま、私にできること

          スケッチノート

          今日は朝3時からZOOM,ベルリン に住むドイツ人師匠ベンジャミンの勉強会。 とんでもない人がゲストに来ていた、スケッチノートの創始者だ。 「みほるがいるよ」と師匠、「みほるはね、日本から参加してて、いま午前3時だよね? すごくない?」 画面の中で何人もが拍手してくれる、早起きしているだけなのに。 グリッドの中にはもう4ヶ月間、週2で見知っている仲間が何十人も。 ZOOMはセキュリティーの面だとか本部の姿勢だとか、いろいろある。 完璧ではないけど、やっぱり、すごい発明

          スケッチノート

          お豆腐屋さん・パン屋さん

          顔色があまりに悪い、 UVクリーム塗った。 まだ悪い、ファンデーション塗った、 Macの前に座ったのが1時間半前、午前2時45分。 おお、いま新聞屋さんのバイクの音がした、 土砂降りだ、こんな時にはいつも厚めの感謝が心に浮かぶ、 宅急便、郵便、ゴミ収集、新聞配達の皆さん、ありがとう、、、。 さて私ごとながら昨日息子に言われたのが 「オカン、頭おかしい、パパのタバコもおかしいけど  オカンのそれもおかしい」 オカンのそれ? 朝2時半に起きて、ベルリンの師匠の生中継勉強

          お豆腐屋さん・パン屋さん

          英語はしっくりくる

          英語はしっくりくる

          ネーミングの英語と日本語のはざま

          ネーミングの英語と日本語のはざま

          宿題が終わらない

          明日の朝6時までに提出の課題、提出先はVisual Thinking Strategiesという団体。 20年ほど前にニューヨークのMOMAの学芸員と認知心理学者がタッグを組んで作った教育。 宿題は、論文を読んでそれについて1パラグラフ程度をGoogle Classroomで提出するというもの。留学時代を思い出す。クラスメートは私ともう1人以外アメリカ人でひとりが医学博士課程の女性、後は全員美術館の学芸員。書いてある文章のレベルが高い。読んだ瞬間、ああ、出たなエリート、きっ

          宿題が終わらない

          VTS ファシリテーターへの道 第一歩

          今日は講義の第一日目だった。 VTSという組織にしてもオンラインでのコース開講は史上初ということ、コロナは災いではあるけど、ことこれに関してはパラダイムシフトを起こしたとも言える。 アメリカに複数回行って講習を受けないと取れないと思っていたこの資格、15年以上前にこの教育を知ってからずっと憧れていた。 さて今日の朝8時、緊張した、クラスメートは10名、医学部の博士課程の女子と私を除くと他は皆どこかの美術館の学芸員だった。 自己紹介の時「私は英語のネイティブスピーカーじ

          VTS ファシリテーターへの道 第一歩