見出し画像

きっと僕はずっとみかんで押し通す

「このみかん、うまいな」
「いや、これは甘平やで」

「このみかん、皮剥きにくいな」
「え、これみかんちゃうやろ」

いちいち息子から指摘が入る。
しかし息子とて、揚げ足を取りたいわけではない。
息子には柑橘系の識別ができていて、僕にはできていない。
ただその違いだ。

でも、僕だって無類の柑橘好きなのだ。
だけど。

昔は、柑橘といえばたぶんこれくらい覚えておけばよかった。
・みかん
・夏みかん
・甘夏
・はっさく
・グレープフルーツ
グレープフルーツさえも僕が小さい頃はまだ一般的ではなかった。

僕の柑橘時計はそこで止まっているのだ。
はれひめ、せとかなど、アイドルのような名前はどうも馴染まない。

それが今はどうだ。

おいしさのDNAが一目でわかる柑橘の系譜」(©料理王国)

なんと複雑怪奇な。
これでも見やすく再編集し、情報を落とした系譜らしい。

詳しい家系図だとこんなのもある。

みかんの家系図」(©みかんノート)

うへぇ…

さすがにこれ全部が頭に入っているのは愛媛の人くらいだろうか。
ま、息子も愛媛生まれだから、そのプライドはあるのかも。
神戸に移り住んだ今でも、和歌山産ではいい顔をしないから、彼には愛媛の柑橘に対する特段の思い入れがあるようだ。

今やふだん使いのスーパーでも、
・ポンカン
・清見
・はるみ
・タンカン
・デコポン
・文旦
・河内晩柑
などはもはやあたりまえ。

しかも、同一品種であっても産地や出荷元によって呼び名がさまざま。
たとえば最近人気急上昇の河内晩柑にはこんなにも異名が。
・愛南ゴールド
・美生柑
・宇和ゴールド
・ジューシーフルーツ
・灘オレンジ
・天草晩柑
・サウスオレンジ
・夏文旦
・ハーブ柑
・ジューシーオレンジ

同じみかんだと思って食べても、温州だったり清見だったり。
違うものと思って食べた美生柑とジューシーオレンジが同じものだったり。
いったいどこまで覚えておかねばならないのだろう。

「もういいやん、全部みかんで」
「アカンで」
「はいはい…」

とはいうものの、きっと僕はずっとみかんで押し通す。
これ何やったっけ…と考えるより先に食べてしまっているからだ。

柑橘が好き、みかんが好き。

(2023/4/21記)

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!