認定調査

介護保険の認定の過程や更新の過程で必ず行われる認定調査

これに関して必要な資格が緩和されたことをご存じでしょうか?


医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士、精神保健福祉士


と幅広く資格が緩和されております(令和2年4月~)

過去に認定調査に1年以上従事したキャリアを持つ人(市町村の元職員や元ケアマネなど)も対象とされています


認定調査の質の担保、向上を図る観点から、担当者にベテランを加えたり研修会を開催したりする工夫を自治体に要請している

となっていますが、この緩和

機能してるんでしょうか?w

ただ、重要なのがどこの人でもできるわけではなくて

市町村が認定調査を委託する社会福祉協議会などの「指定事務受託法人」だけが対象となっています


それにしても介護福祉士が認定調査する可能性があるわけですから、認定調査について詳しく知っておく必要もありますよね

詳細は元の記事を参照してください

参考

認定調査の項目を細かく見たことない人も少なくないのではないでしょうか?

厚生労働省から出ている認定調査票はこちら

合わせて認定調査票(特記事項)のExcel様式(釧路市からお借りしました)



施設勤務や民間の事業所でお勤めの方は今のところ認定調査に行くことはなさそうですが、認定調査に立ち会うことはあると思います

お時間があるときにでも確認しておくといいかも


余談ですが、特別養護老人ホームに入所する際に認定調査票の写しを申請する場合には、札幌の場合ですと要介護者等が認定を受けている区の保健福祉課に書類を提出が必要になります


↓↓ケアマネさんが良く使いそうな書類はここに大体揃ってたww↓↓

こんな様式で申請するんだよ~って知ってるとどこかで役にたつかもしれませんね


りりー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?