見出し画像

違いを認める

おはようございます!非凡なる凡人、いがちゃんです!

今日もいい天気!ただ昨日みたいな夕立には注意。


昨日は、オンラインで『これからのオフィス』について、同業の方々と意見交換しました。

その中で、「衛生管理の高水準化。衛生に対する考え方が劇的に変わった」とありまして、そうだなって実感しています。
3月頃からデパートの店員さんが全員マスクをし始めたときはドキッとしましたが、いまではフェースシールドがスタンダードになっています。

僕自身も、「日本はきれいすぎるから、菌やウイルスに弱いんだ」なんて聞いたこともあって、「そんな気にする必要はない」とか「マスクは苦手だ」とか「落ちたものは3秒までOK」とか、そんな感じでした(笑)
でも、いまでは手洗い、うがいは徹底しているし、マスクは必ずしているし。

価値観や基準がどんどん変わっているように感じます。


オフィスでももちろん変わっていくのだろうなと思います。
ルールも徹底されるだろうし、実際にチェアの数を減らしたり、パーティションを設置したり。いまは早急にできる対策を打ち、長期的視点の対応も立てていく段階かなと思います。

オフィスについて論じるのはまた別の機会にするとして。


一方で、『すべての場所で同じ対応ができる』『すべての人が同じ基準で行動する』ことはないと認識することも大事なんだろうと思います。

昨日も『違いを認める』って話書きましたが、やはり根底は崩しちゃいけないなと。
その認識がないとどうしても「自分もやっているんだからあなたもちゃんとやってよ」とか「なんでここにはアルコールスプレーが置いてないの?」とか
自分の想定と違うことがあったときに、ネガティブな反応が起こりがちな気がします。


自分がどんな心構えでいるかで、どんな反応になるかも変わるし、どうするかの行動も変わります。

稲森さんも言っているようにあくまで、

『人間として正しいか』を基準に行動したらいいと思います。

それはあくまで各自が自分自身に責任を持って行動することで、なんでもかんでも他人にその基準を押し付けちゃいけないなとも思います。

もちろん行き過ぎた行動をする人には、言うべきときもあるし、言っちゃうときもありますが(笑)


ま、そんなわけでおおらかに生きようと改めて決めた次第です。


さ、今日も気張っていこ(-ω☆)キラリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?