見出し画像

これだけで分かる「イベント企画VARY」

イベント企画VARYとは

VARYはNPO法人ROJE関西のプロジェクトの1つです。ROJE関西やVARYは、京都を中心に関西在学の大学生を中心に構成されています。私たちVARYは「参加者の明日の行動を変え、日本の教育の未来をより良い方向に変える」ことを目標に、教育に関するイベントの開催をしています。
ゲストからの講演で新しい知識や参加者に出会い、「対話」を中心としたワークショップで様々な考えや価値観を交流することによって、イベント参加者の問題への知識や考え方などを広げることを目指しています。

活動背景

〜「対話」による多様な価値観の交流を創り出す〜
誰しもが経験したことのある教育。
これまで受けてきた学校教育や家庭教育の中で、問題意識や疑問を持ったことのある人も多いのではないでしょうか。
誰もが経験しているからこそ、これまでの経験や現在の立場などを元に多くの人が教育を語ることができます。しかし、それらの価値観は個人の経験のみに囚われていることが多いと私たちは考えます。
同時に、教育を受ける人の価値観も様々です。1つの価値観だけではなく、様々な視点や価値観を持って教育を考える人が1人でも増えることを目指しています。
私たちは、イベントでの様々な参加者との「対話」を通じ、自らの経験を超える多様な価値観の交流を図ります。

画像1

ビジョン(目指す世界)

スクリーンショット 2020-04-04 22.19.17

ミッション(VARYが果たす役割)

スクリーンショット 2020-04-04 22.19.30

イベント開催を通じて目指すこと

参加者の明日の行動を変えるきっかけとなるイベントを開催すること。そして、イベントへの参加やイベント後の行動の変化によって、日本の教育の未来をより良く変えていくことを目指しています。

VARYイベントの3つの軸

①出会う
イベントでのゲストの基調講演や交流の時間を通じて
新しい知識や視点への出会い、今まで気がつかなかった自分自身の価値観への出会い、今後の活動などに繋がる新たな参加者同士の出会いを生み出します。
②交流する
「対話」を中心としたワークショップを通じて
自分自身の経験や価値観と他の参加者の経験や価値観を交流していきます。
自分の経験だけで語られがちな教育を、こうした交流によって様々な視点から考え、語ることのできる人が増えることを目指します。
③広がる
基調講演やワークショップを通じて、新たな知識や考え方との出会い、その気づきや自分と他の参加者との価値観の交流、参加者同士の出会いや交流を通じて教育に関する問題への知識を広げます。また、イベント開催後もより良く教育現場や参加者が変わっていけるよう、今後の教育イベントなどへの可能性も広がるようなイベントを作っています。

スクリーンショット 2020-04-04 22.19.41

終わりに

私たちは春から一緒に活動してくれる仲間や、イベントに参加してくださる参加者、一緒にイベントを開催してくださる方を募集しています。
興味のある方はvary.info@roje.or.jpまでお問い合わせください。
VARYの所属するNPO法人ROJEの新歓情報はこちらからご覧いただけます。
また、VARYが過去に開催したイベントなどの情報はこちらからもご覧いただけますが、noteでも発信していきますので是非ご覧ください!

参考

VARYの活動紹介スライドショー




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?