note_カバー画像フォーマット-7

株式会社VALUに入社して9ヶ月が経ちました

こんにちは。VALUでソフトウェアエンジニアをやっています、きくち(@_pochi)です。突然ですが、在職エントリです。

その前に。

これまでこのnoteでは、VALUユーザーのみなさまのインタビューや新機能解説をメインにお届けしていましたが、このたび新たにVALU社員による発信もはじめることにしました。

わたしたちが何を考え、何を目指してサービス運営をしているのか。そういったことが少しでもお伝えできる場になればいいなと思っています。

といいますのも、VALU社は対外的に見るとなかなか「よくわからん会社」で「何考えているかわからない」なぁと個人的には感じていました。私も入社するまではそういう印象でした。

さて、そんなこんなで入社から9ヶ月が経ちましたので、どんな会社かなーってところをつらつら書いていこうかと思います。

どんな会社?

いわゆるスタートアップ企業です。社員数は現状20名に届かないくらいで、その半分以上がソフトウェアエンジニアです。VALUサービスの開発担当としては、Android 1.5名、iOS 1.5名、Web 2名、サーバサイド 1名というかんじです。それに加えてプロジェクトマネージャー、デザイナー、バックオフィス、マーケティング、ファイナンス、カスタマーサポート...といった人々でVALU社はなりたっております(兼務もあります)。

きちんと社員を採用しはじめたのがここ1年なので、組織としては大変若いし、まだまだ発展途上です。目下組織づくり、チーム作りに邁進しているところです。

ちなみに一番古株の社員はmitoさんで、ずっとサーバサイドで孤軍奮闘しています(そんなmitoさんを助けてくれるエンジニアを募集しています。)。

働きやすさは?

エンジニア目線ではありますが、職場環境は良いと思います。お給料もちゃんとした水準で払ってくれます。変な社内ルールで生産性を削がれるみたいなことはないですし、何かあればきちんと是正できます。
物理的な開発環境としては、MacBook Pro + 4Kモニタ1枚 + エルゴヒューマンチェアという感じです。あとオフィスには芝生がありますが、芝生での飲食は禁止です。ちなみに、裁量労働ではなくフレックス制です。


張り切ってテーブルまで用意したが、
ビルのルール上飲食禁止だったバルコニー

ブロックチェーン企業なの?

正直なところ微妙なラインで、普段のVALUサービスの開発業務で暗号通貨やブロックチェーンを扱うことはあまりないです。もちろんVALUサービスでもBTCやOpenAssetを扱う以上、まったく意識しないことはないですが、普段の開発に関してはほとんど普通のWebサービスでありアプリであり、というところであまり意識はしないです。

とはいえ社長はビットコインが好きですし、ブロックチェーンへの関心は当然強いですし、会社的にもまぁなんかこう、ないわけではないです。

VALUサービスについて

現在、サービスのブラッシュアップと新規機能開発とそれぞれ進めています。製品アップデートの間隔が長期間あいてしまったり、はたまた、一部プラットフォームへの機能展開が遅れてしまったりと、至らぬ点が多く、申し訳ありません。

組織としてもサービスとしてもまだまだ道半ば...至らない点も多いですが、なにとぞ、なにとぞよろしくおねがいします。今後のサービスの展開についても、近々ご案内できるかと思います。

次回の記事は、CODE VS明けで疲れ切っているバックエンドエンジニア @mito_memel に近々リリース予定の新機能についての解説をしてもらう予定です。

なお、本noteの目下の目標は「ちゃんと続けること」です。暖かく見守っていただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?