マガジンのカバー画像

お気に入り記事

239
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

お客様より共犯者。allyours開催「これからのブランドってなんだろう?会議」に参加してきました

お客様より共犯者。allyours開催「これからのブランドってなんだろう?会議」に参加してきました

先日、allyoursで開かれたイベント「ブランドってなんだろう会議」に参加してきました。イベントはallyoursの店舗で行われ、参加者は20名弱。
※当日はallyoursの服を着て行きました(笑)

登壇者の方と物理的にも心理的にもカジュアルな場で、クラウドファンディングに挑戦していたヌカモフもサンプルとして配られ、実際に使わせていただきました。
※現在は達成したみたいです。おめでとうござい

もっとみる
観たいように目の前を観ている。アートの対話型鑑賞で、無意識のバイアスに気づく

観たいように目の前を観ている。アートの対話型鑑賞で、無意識のバイアスに気づく

最近、美術館で開催されている「対話型鑑賞」と呼ばれるアート作品の言語化ワークショップに参加するようにしています。実際に参加してみての感想を書いてみたいと思います。

論理性と合理性だけではい、感性と直感の重要性元々の参加を考えた理由は山口周さんの著作がきっかけです。

内容が分かりやすくまとめられているnoteはこちら↓

本書の中でも記載されておりますが、今までのビジネスは「論理性・合理性」ばか

もっとみる
入場料1500円の本屋「文喫」はまるで書斎のようだった。行ってきた感想まとめ

入場料1500円の本屋「文喫」はまるで書斎のようだった。行ってきた感想まとめ

入場料が必要な本屋さん「文喫」に行って来ました。

感想をtweetしたところ多くの方にご覧いただけたので、詳しい内容について書きたいと思います。

入場料1500円の本屋さん文喫の特徴文喫は読書体験に特化した本屋さんです。行ってしまえば漫画喫茶の書籍verですが「読書好き」には嬉しい空間となっています。

「書斎」を思わせるスペースです。右側にはデザイン、広告関連、建築の本が並び「蔵書がお洒落」

もっとみる
やる事以上に大事なやらない事。なぜ決める必要があるのか?

やる事以上に大事なやらない事。なぜ決める必要があるのか?

前回は2019年のやらない事リストについての記事を書きました。今回は「やらない事を決める理由」について書きたいと思います。

やらない事はポリシーや軸になるやらないことを決めると「判断がクリア」になります。自分のポリシーや軸を明確にすると言った方がいいかもしれません。やりたいことややるべきことは無尽蔵に出てきます。

やりたいこと=変わるもの。点に近いイメージ
やらないこと=あまり変わらないもの。

もっとみる
2019年のやらない事リスト

2019年のやらない事リスト

目標のためのtodoリストとやりたい事リストを作ったので、最後に2019年のやらない事リストを作りました。

内容は2018年の振り返りを基に作成しています。いくつか、簡単に補足をしてみようと思います。

目的が明確ではない仕事はしない

仕事をしていると、結構簡単に目的と手段が入れ替わりがちです。加えて、目的を忘れて何のためにやっているのか迷子になったりもします。常に「何のためにこの仕事は存在す

もっとみる
2019年にやりたい100のリスト

2019年にやりたい100のリスト

2019年になり、先日は目標について書きました。今年のテーマは「健康と教養」にしています。

心にしろ身体にしろ「ぶ厚い人間になりたい」と思っています(笑)

目標に関しては現在、アクションプランに落とし込んでいる最中ですが、今回は純粋に「やりたい事」を書いていきます。

** やりたい事リスト100**
1.素直になる→△
2,音声コンテンツ試してみる→×
3,旅行に行く→〇
4,文喫で読

もっとみる
2019年の目標 テーマは「健康と教養」人間としての厚みを持たせる

2019年の目標 テーマは「健康と教養」人間としての厚みを持たせる

あけましておめでとうございます。2019年が始まりました。元旦から早速、以前から興味があった入場料が掛かる本屋さん「文喫」にいます。

落ち着いた環境で目標を立てた後にどっぷり読書体験に入ろうと思います。

2019年の目標・仕事・個人の活動・趣味

2018年の振り返りはこちら↓

2019年の目標・なっていたい状態 「意味・世界観」の設計と伝達。「作る」と「伝える」を統合出来る人間になる

もっとみる