見出し画像

おはぎとぼた餅の違い

春か秋かの違いだそうです。

おはぎは、萩の花。秋の七草の一つでもあります。

萩、尾花、葛、撫子、女郎花(おみなえし)、藤袴、桔梗

ぼた餅は、ぼたん餅がなまった語。春に咲く牡丹に見立てています。

おはぎとぼた餅の違いをあまり気にせずに使っていました。とにかくおはぎかぼた餅と呼ばれるものを、春や秋のお彼岸に食べるんだろうと。食べる習慣はあっても、その由来まで考えることは滅多にありません。

おはぎの方が小ぶりなんだそうですね。そういえば、ぼた餅の方が大きくてぼたっとした感じがあるなと思っていました。

春のお彼岸・秋のお彼岸に食べるおはぎとぼた餅、どちらも同じ食べ物ですが違いを知ることで、季節や文化を感じます。

お彼岸が過ぎて、今度はイースター(復活祭)の時期に入ります。海外の習慣ですが、日本でも定着していますね。イースターのお祝いはあまりしたことがありませんが、カラフルな色の卵の殻を見かけると嬉しくなります。

華やかな色合いが春らしくて、わくわくします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?