いけちゃん

4半世紀ウーマン

いけちゃん

4半世紀ウーマン

マガジン

最近の記事

プチうつの乗り越え方

6月中旬頃から、たぶん、プチうつになった。 私に起きたこと 業務やコミュニケーションの中で、イライラが増えた 夜眠れなくなった(5時くらいまで寝付けない日もあった) 息苦しさや動悸 胃もたれや気持ち悪さ 本来楽しいことも楽しめず、無感情になった 謎の体調不良の原因 イライラが出始めたタイミング的に、はじめはPMSかなと思った。ただ、市販薬(命の母)を服用しても改善しなかったこと、生理が終わってもイライラが治らなかったことから、きっかけにはなり得ても根本原因では

    • 社会人4年目の私が勇気づけられたOfficial髭男dismの楽曲

      ヒゲダンの楽曲制作をしているボーカルの藤原さんは、かつて銀行員を勤めながら音楽活動をしていたそう。当時の経験や思いを反映しているであろう楽曲もあります。 かくいう私は4年前に会社員になり、しんどいことやうまくいかないことにぶつかりながらも、イヤホンから流れるヒゲダンの音楽で癒されたり、背中を押されたりしていました。 なかでもよく聞いていた楽曲と、一番好きな歌詞を紹介します。 異端なスター人と関わることや、自分自身を表に出すのが怖くて、でもそんなの自分らしくないってモヤモ

      • 「口から音源」だけじゃない、Official髭男dismのライブの魅力

        ボーカル藤原さんの歌声は「口から音源」などと表現されるように、ライブでもCD音源のような正確な音程で歌えるのが本当にすごいと思います。 でも、歌が上手いだけがヒゲダンのライブの魅力ではないと思っています。編成が音源とは違うからライブ用のアレンジになっていて、耳と目が2つずつでは足りないと感じるくらいです。そういう意味で、ヒゲダンの音楽を1番楽しめるのはライブだと思います。(もちろん音源の良さもあるからインストまで聞き込んだりもしてます) そこで、個人的に思うヒゲダンのライ

        • Pintarest Japanの「価値」を届けるマーケティングトレース

          最近、随分昔にインストールしたPinterestを再び使い始めるようになりました。 そんなきっかけになったのが、こちらの動画。 「あさイチにPinterestを見るって、すごく気持ちいいんですよ。」 こんな画像があります、という「機能」の説明だけではなく、Pinterestを使うことでワクワク暮らせそう、という「価値」を訴求していると思います。 興味を持ったので、Pinterestをマーケティングトレースしようと思います。 ユーザー数は日本で伸びている ▼グローバル

        プチうつの乗り越え方

        マガジン

        • 好きなものを言語化する
          4本

        記事

          意味深な歌詞が気になるヒゲダンの楽曲

          ヒゲダンの曲を聴いていると、「ん?どゆ意味?」と思わず巻き戻して聴きなおしてしまうようなフレーズに出会います。 ありきたりではない、斬新さもヒゲダンの魅力の一つです。そこで、個人的に気になっている意味深な歌詞を紹介します。考察に関しては、完全に個人の意見ですので、予めご了承ください。 Tell Me BabyTell me, Tell me, Tell me baby もっと教えて いいとこ取りした大人同士が結んだ三角形 いまだに意味がよくわからないですが、初めてこの歌

          意味深な歌詞が気になるヒゲダンの楽曲

          歌詞でリズムを刻みがちなヒゲダンの楽曲

          心に染みるメロディー重視な曲だけだけでなく、踊りたくなるようなポップな曲もあり、音楽性の幅が広いのがヒゲダンの魅力の1つだと思ってます。 「ポップさ」の1つの要素として、歌詞とリズムにフォーカスを当てて、おすすめの楽曲を紹介します。 ノーダウト言わずと知れた、ヒゲダンのメジャーデビュー曲。「まほう」「のよう」や、「かんたん」「へんけん」などでリズミカルに韻を踏んでいるので、非常にノレます。 まるで魔法のように 簡単に 広まってく噂話 偏見を前に ピュアも正義もあったもん

          歌詞でリズムを刻みがちなヒゲダンの楽曲

          「運命の人じゃない」否定句で韻を踏むヒゲダンの世界観

          Official髭男dismの魅力の一つが、歌詞の世界観だと思います。必ずしも人生の明るい面だけを歌っているわけではない、迷いやネガティブな感情も真っ直ぐ表現しているからこそ、多くの人の共感を呼んでいるのではないかなと思います。 なかでも、ヒゲダンの楽曲ではサビなどの大事なパートで「〜〜ない」という否定句が多用されるシーンが多くあります。 否定句で韻を踏むなど、効果的に使用されているので、音楽的な流れはスムーズなまま、暗くなりすぎず、でもしっかりとネガティブな感情を歌で表

          「運命の人じゃない」否定句で韻を踏むヒゲダンの世界観

          在宅ワークの効率を上げるSlackショートカット5選

          webサービス運営会社のマーケティング担当として働く私は、職業柄、社内コミュニケーションが多く、在宅ワークが基本となった今では全社で導入している「Slack」を利用している時間が非常に長くなります。 同時に、SalesforceやMarketo、gmailやgoogle documentをchromeで開きながら、広告管理画面をFirefoxで開き、Excelでレポートを作成する、といった状況は日常茶飯事です。 複数のウィンドウを切り替えるたびにマウスに手を伸ばすのが煩わ

          在宅ワークの効率を上げるSlackショートカット5選

          ExcelやSpreadsheetのカレンダーに祝日を反映させる

          マーケティングのイベント表作るのって地味にめんどくさいですよね。 関数を使ってなんとか効率化できないかなーとググっても、意外とばっちりニーズに合う記事がなかったので、簡単な方法を書いてみました。 1、祝日リストを作るネットに落ちている祝日一覧をExcelやSpreadsheetに貼り付けて、祝日リストを作成します。ビジネスで使う場合は、お盆や年末年始などの休業日も追加すると便利です。 (参考)全て日付の形式で掲載されているサイトがおすすめです。 2、IF関数とTEXT関

          ExcelやSpreadsheetのカレンダーに祝日を反映させる

          今月の読み終わった本【2020年8月&9月】

          最近ふと「変革を起こせる人こそすごい」と思うことがあります。 つまり何かというと、「大きな成果を出すには、業界の常識にとらわれず変革を起こすことが必要」「変革のアイデアを実行する/させる能力と覚悟が必要」と、日々思っているわけです。毅然とした態度で変革を起こしている方々の姿を見ると、これまでアイデアはあっても実行に移す力と覚悟がなかった自分はまだまだだなと反省させられます。 そんな問題意識を持った今月は、こちらの本たちを読みました。 戦略読書『CRM 顧客はそこにいる』

          今月の読み終わった本【2020年8月&9月】

          今月の読み終わった本【2020年7月】

          考え続ける力自分がパフォーマンスを最大限出せるのって、考え抜いている時だなあ、とふと思い、考え抜くことについて考えているうちに、この本に出会いました。 この本では「考えるとは何か」について考えています。そのプロセスにおいて、科学的アプローチでは「why」ではななく「how」をまず考えるそうです。つまり、「考えるとは何か = what」を考えるときは、どのようにして考えるか ( = how ) を考えます。 例えば、「考えるとは」を考えるときは、(1)いかにして考え始めるか

          今月の読み終わった本【2020年7月】

          今月の読み終わった本【2020年6月】

          小休止のススメタレントのヒロミさんと、サイバーエージェントの藤田晋さんが、「人生の休み方」について語った本です。このお二人、私的には意外だったのですが、プライベートで交流があるようで、お互いの知らない分野(遊びとビジネス)を教えあう仲だそうです。 この本の主旨とは少しずれるかもしれませんが、藤田さんが語る「自分のタイミングで勝負しない」の章が印象的でした。マザーズ上場後3年間赤字で、プレッシャーや株主からの批判に苦しくも耐え、焦りもあったと思います。こういう苦しい時に焦っ

          今月の読み終わった本【2020年6月】

          自己肯定感は自分で高められる

          あなたは自己肯定感が強いですか? 「21世紀を生き抜く3+1の力」の本の中で、日本の若者は、国際的に比較して自己肯定感が低い傾向があると紹介されています。そして著者の佐々木裕子さんは、自己肯定感が低いことで21世紀に必要な「進化する力」が機能不全に陥っていると警鐘を鳴らします。 そうは言っても、私も決して自己肯定感が高いわけではありません。自分の自己否定感のせいで生きづらさも感じています。「自己肯定感が低いせいで損するのは結局自分だな」って考えたら、自己肯定感を高めるため

          自己肯定感は自分で高められる

          楽々精算のマーケティングトレース

          先日決算資料を公開された株式会社ラクスさんのサービス「楽々精算」のマーケティングトレースをしてみたいと思います! ■概要 テーマ企業名:株式会社ラクス( https://www.rakus.co.jp ) 選定理由:2020年3月期の決算資料が公開され、主力サービスである「楽々精算」の売上高が伸びているため、その秘訣と今後の戦略を分析します。 仮説:クラウド経費精算サービスのニーズ拡大、オフライン施策への投資(TVCM、展示会) 自社サービスとはターゲットは違うものの、B

          楽々精算のマーケティングトレース

          リーダーシップを発揮するために今日から出来ること

          こんにちは。いけのです。突然ですが、リーダーシップってめちゃめちゃ大事じゃないですか? この一年マーケティングの仕事をしてきて、リーダーでもないのに、年上の先輩や上司に動いてもらわなきゃいけない場面がたくさんありました。その度に、難しくて、上手くいかなくて、壁にぶつかっています。 なぜ優れたリーダーには人がついてくるのでしょうか? その問いに答えている「ストレングスリーダーシップ」には、そのヒントとして「フォロワーの4つの基本的欲求」をあげています。それは、信頼・思いや

          リーダーシップを発揮するために今日から出来ること

          できる限り客観的な自己紹介をしてみた〜特性編〜

          こんにちは。いけのです。社会人1年目が終わり、改めて「自分は何をしていると楽しいんだっけ?」「自分の強みってなんだっけ?」と思うことがあるので、4つの方法でできるだけ客観的に分析しながら自己紹介をしてみます。 エムグラム診断 エムグラム診断は、統計学に基づいて診断結果を出しているそうなのでやってみました。8つの性格の他にも、仕事面で強みになる性格が出ます。 真面目、挑戦心がある、落ち着いている、は他人から言われることも多いので、あっているのではないかと思います。 その

          できる限り客観的な自己紹介をしてみた〜特性編〜