見出し画像

トマトの旅🍅

トマトと言ったら何となくイタリアと思っていた自分。

実はトマトの発祥は全く別の場所。

南米ペルーを中心とするアンデス高原に、自生していたというのが有力な説。

野生種のトマトは、人間や鳥によりメキシコへ。

その野生種のトマトを人間や動物たちが食べ、種を排泄

その種が発芽し、再びトマトの実に成長。

トマトはメキシコで少しづつ分布を広げていき、食用として栽培されるようになっていきました。

そのトマトが、海を越えヨーロッパに渡るのは大航海時代。

16世紀 スペインの大軍が南米を侵略。

1521年 アステカ文明はエルナン・コルテスが征服。

トマトは戦利品の一つとして、本国へ持ち帰ったとされてます。

ヨーロッパに渡った当初、食用ではなく観賞用だったトマト。

当時、他にはなかった独特のにおいと、あまりに鮮やかな赤い色。

トマトは有毒な植物と思われていたらしいのです。

ヨーロッパでトマトが食べられたきっかけは、飢饉による食料不足。

貧しかったイタリアの人が、仕方無く食べたのが最初だったとか。

小さなトマトにも、波乱の歴史があったんですね😉

ちなみに、日本にトマトが入ってきたのは江戸時代だそう。

ここまでトマトを語って、どれだけの「トマト愛」って思われてしまいそうですが、実はトマトが苦手な自分😂

小学校の家庭科の先生が怖くて、元々あまり好きでなかったサラダのトマトを丸飲み。

気持ち悪くなったのがトラウマ💦

ケチャップは大丈夫なんだけどなあ😅

ごめんなさい、トマトさん🍅



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?