マガジンのカバー画像

おもしろかった記事

338
ジャンル問わず記事でおもしろかった記事保存用。デザイン・ビジネス系が多めですが、漫画であったりとか短編小説も面白いものは入れています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

EATALK MASKができるまで

 どうも、EATALK MASKのミムコです。  今回、ある方にアドバイスをいただき、メイキングストーリーを書いてみようと思いました。さらりと読んでいっていただけると嬉しいです。 EATALK MASKってなに? 簡単に言うと、B5サイズの紙を折って作るマスクケースです。こんなの。  知ってるよ〜、という方、ありがとうございます! ここからが誕生秘話になります。 アイデアが生まれたきっかけ このアイテムを思い付いたのは、1回目の緊急事態宣言明け。久しぶりに友人からラン

素人の個人開発サイトが公開2週間後に10万PVを達成した話。

はじめまして。「オノログ管理人」と申します。 名前の通り、Web小説を対象にした投稿型レビューサイトのオノログを運営しています。 このサイトは2021年7月9日に公開し、ありがたいことに公開初日で200人以上の登録、2週間で10万PVを達成と自分でも信じられないくらいの好スタートとなりました。 (記事を書いている現在は登録者数約700人。PV数約13万。) 本当にありがとうございます!! 今回、個人開発をするにあたって、巷で言われていることの、これは事実だったな。これは

自己紹介

はじめまして。 昨年初夏にアカウントを作り、半年が経ちました。 ここで、自己紹介と過去記事をまとめてみようと思います。 建築デザインのしごと 2005年に夫と2人で 3--lab|ミラボという個人事務所をつくりました。 約10年間、私のフリーランス活動の受け皿として 小住宅や店舗の設計に携わってきましたが 7年前の娘の誕生をきっかけに 子どもが成長した後の世界に関心が向くようになりました。 クライアントワークだけでなく、身の丈でできる実践からも、 愛着をもって育て続

【リレーマンガno.5】完結編❗️キツネのカササ〜夏休みの冒険🦊②

🍄おまたせしましたwww🎵 *\(^o^)/*✨ 🍄【リレーマンガ】企画❗️ 〜続編です😊❗️ 🍄まいど(^。^) アナログすぎる✍️モノクロ漫画 必殺「ひと筆イッキ描き❗️」 …で、お届けしますwww*\(^o^)/* 🍄さっそく いってみましょうwww⬇️ 😊🍄⭐️😊🍄⭐️😊🍄⭐️😊🍄⭐️😊🍄⭐️ 【前回までのあらすじ】 【no.1】⬇️ 【no.2】⬇️ 【no.3】⬇️ 【no.4】⬇️ 【no.5】⬇️ 🍄ここから本編です。 🍄めでたし、めで

縄文家屋は茅葺きか土屋根か

◉縄文時代の住居(竪穴式住居)の屋根は、実は想像で復元されていて、茅葺きで再現されるのが一般的ですが。実際は土屋根ではないか、という記事が産経新聞にありました。ううむ、言われてみたらそうなのかな……と言う気がしますね。掘っ立て柱の穴とかは残りますが、屋根がどうなっていたかは、なかなかわかりませんからね。でも、当時の技術や素材を考えれば、実はソッチのほうが合理的かも……です。 【縄文人の家、「茅葺き」から「土屋根」へ 研究30年の成果】産経新聞  かつて近世の古民家のような

SNSで月1,000万回みられる「会計クイズ」たった一人ではじめたコンテンツが人気に。成長の理由は「0次市場」での検証プロセス

SNSなどで話題の「会計クイズ」の成長の裏側を取材しました。 ※ 株式会社Funda 代表取締役 CEO 福代 和也さん、COO 住永 匠さん (「大手町のランダムウォーカー」は2人で運営している) Fundaさんの「会計クイズ」について教えてください。福代: 会計クイズとは「日本人全員が財務諸表を読める世界を創る」を合言葉に、ツイッターで毎週公開している、ビジネス思考トレーニングです。 もともとは、僕が一人ではじめたものですが、現在は正社員4名、業務委託メンバーも含め

ネット前、後の経済はゲームチェンジしすぎて、お爺ちゃん経済学者には理解ができないかもしれない話

転売ヤー論争がちらほらTLを賑わせていますが、なんとなく「この大前提を忘れていないかい?」と思うのが、インターネット前と後で物を売り広めるという行為がかなり変わっているということだと感じた話です。 (追記)転売ヤー養護の人がよく言う言葉「小売店が販売価格を上げればいいじゃない」より資金力がある(儲けるために金に糸目をつけない)転売ヤーが市場からかっさらって、さらに高い値段で転売するだけだよね。構造がナニも変わらん。PS5をいちいちオークションで競り落とす? 店頭で? 買うの

【編集部】私ももう少しで大バッシング受けるところでした?

大人がいない編集部は危ない。 今さら感も感じられるかも しれませんが、 小山田問題についてです。 出版社の編集部には、 様々な人材、スタッフが 良くも悪くも離合集散して 出来上がっています。 数年前に扶桑社の「SPA!」で、 ギャラ飲みに来る女子大生で どの大学が一番男子に都合いいか? ランキングをしたことがありました。 「セックスできる可能性が高いのは どの大学か?ランキング」です。 これ、下品ですよね。 しかもどの大学も名門でした。 (私もちゃっかり見ちゃいました、

クリエイターエコノミー。今アメリカではどうなってる?

はじめにスタートアップへの投資を行っているDCMベンチャーズの本田です。 これまでMediumで記事を書いてましたが、日本ではnoteで記事を書かれる方が圧倒的に多い&Twitterとの相性が最高なので意を決してプラットフォームを変えました。今後思い立ったら記事を書いていこうと思うのでTwitterと合わせてフォローいただけたら嬉しいです。 この記事では米国で急速に盛り上がりを見せているクリエイターエコノミーについて書いていこうと思います。クリエイターエコノミーという言葉

すべてのデザイン道は「ガイド」に通ず

桃栗三年 ガイド七年半 一昨年まで1年半 プロとしてガイドをしていました。 学生時代6年のボランティアガイドと合わせ、通算7年半のガイド歴の私。 本職である建築設計、そして教職、母親業を含めた私の仕事観、 それは あらゆるデザイン道は「ガイド」である。 一見バラバラに見える私の活動 どれも「教える」「育てる」という根っこで、つながっています。 ガイドも教職も母親業も「学びのための環境整備」という部分で 広い意味でのデザインといえるのかも、と思うのです。 特に、外

noteでのルビ(ふりがな)対応の実験

お待たせしました! 蒼穹を切り裂く雷霆の如き、大胆巧妙、驚天動地の 大実験。振り仮名の実地検証を開始します!まさに舞い降りた天使。 一部の管理者アカウントを対象に、note記事に振り仮名を解禁。いざ!刮目せよ! ホットでクールなパーリィの始まりだ なぜ今までルビがなかったのか待望のルビ機能ですが、ずっと封印されしエクゾディア状態でした。 これにはいくつか理由があります。 理由1: 新エディターの開発スケジュール 以前から、現エディターはすでに新機能の開発がストップし

1年働いてわかった、ライブ配信市場が盛り上がる3つの秘密

2021年7月1日で、現在働いているライバー事務所「PRIME」に入社してちょうど1年が経ちました。 ※ライバー:ライブ配信をする方の総称 実は入社当時、私は日本でライブ配信市場に可能性を感じてはいたものの、成長し続けるのか疑問を持ちながら働いていたんですね。 入社前にライブ配信市場を調べたとき、中国で恐ろしいほどの市場規模になっているのは知っていました。 2019年中国国内ライブコマース市場の規模は、4338億元(約7兆円)、2020年には9600億元強(15兆円強