見出し画像

旧正月の沖縄

今日が旧正月だって事を、親父と寄った店が休みで、ドアに掲げられている看板を見て知った通事誠です笑

そうです!2022年の旧正月は、本日2月1日でございます!

沖縄県の漁業の盛んな地域などでは、潮の満ち引きと密接に関係している旧暦を現在も大切にし、沖縄の漁師町では、新正月(1月1日)よりも、旧正月(今年は本日2月1日)を盛大に祝う風習があります!

風習とは言うものの…

もともとは旧正月をメインに祝っていたのが、沖縄であります

色々調べていくと、アジア諸国では、旧正月をメインに新年を迎えるそうですよ☆

そして、沖縄の年中行事や地域に伝わる祭祀のほとんどは、現在でも旧暦に沿って行われているそうです!!

旧正月をメインに祝っていた民衆が、新正月を祝う事になったキッカケがこれ!

日本復帰前に展開された“新生活運動”

琉球政府は1956年、日常生活を見直して豊かな生活を築くことを目的に「新生活運動推進協議会」を設置

その一環で、お正月を新暦で祝う「新正月一本化運動」に取り組みしたそうです!!

画像1

※北谷村役場前に掲げられた 「正月は新正月で」の横断幕(1963年撮影)沖縄県公文書館所蔵

アメリカ世~大和の世に、寄っていく歴史が感じられますね

旧暦とは、一年354日で数えられるそうで、そうなると2月辺りじゃなくて、12月辺りに来るんじゃ??と謎が深まります…

その辺を考え出すと、寝れなくなってしまうので考えません

というか、一年で約11日少ないわけですから、きっと新暦の去年の正月なのかもしれま…やっぱりやめときます笑

馬鹿さが広がるだけです笑

#誰か解説してください

そんな旧正月の中、現在、大型車の板金塗装が出来るような倉庫というか、工場を探しております!

最近はこの倉庫を探すために、色々な場所を走り回っております…

良い場所二カ所もギリギリで逃してしまい、『あーあー』言いながらも、沖縄本島の各地をギョロギョロ見渡しております

お陰様で躊躇することなく、知らない会社へ乗り込んでは、『隣の倉庫空いていませんか?』と聞きまわっております笑

隣の倉庫では作業しているにも関わらずです笑

変な顔されながらも、名刺を受け取ってくれるだけ有難いです笑

明日も頑張りますよー!!

あっ…改めて、明けましておめでとうございました笑

通事誠でした~また明日☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?