テキストプレースホルダ-3

vol.1 うり坊の自己紹介

こんにちは、うり坊です。

このnoteは令和特別企画としてLINE@で実施中の「資産を作る副業」講座のサブテキストになります。

初回はうり坊の自己紹介として、副業遍歴を改めて書いてみます。

■「ごめんね・・・」

私が副業を始めたのは昨年4月。
でもきっかけは、2月でした。

その頃の私は、入社5年目の終わりがけ。

激務だけど、入社時から希望していた部署に配属されて、とにかく「仕事が生きがい!」みたいな生活を送っていました。

忙しいし、友人の誘いも断り、仕事漬けの毎日。今は仕事をがんばる時期。そう決めて走り続けてもうすぐ5年。

そんな時期に、同期入社のSちゃんから久々に2人で飲もうと声をかけられました。

Sちゃんは100人近い同期で一番仲が良く、内定者の頃から「東京五輪で一緒に大きな仕事をしよう」と語り合ってきた仲でした。

4年目で2人とも営業部からそれぞれ希望の部署に異動が決まり、顔を合わせることは減っていたけど、彼氏と別れたときは翌日も仕事なのに朝まで飲み明かし、上司の愚痴で盛り上がり、いつまでも一緒にがんばれると信じていました。

「ごめんね」

どことなく思い詰めたLINEのメッセージで不安を覚えながら向かった待ち合わせの店で、Sちゃんは小さくこぼしました。

異動した念願の部署は仕事量も尋常じゃなく、上司のパワハラがひどかった。

「やっといけた念願の部署だから頑張らないと。成果を出さないと・・・」

そう思い詰めて頑張っても頑張っても、上司からは「仕事ができないやつ」と扱われ続けた。

まだいける。前に進もう。そんな気持ちがある日途切れた。

ある朝、家から出られなくなった。心配かけたくなくて、私や他の同期には言えなかった。

Sちゃんはうつむきながら少しずつ話してくれました。

うつ病の診断を受け、休職か退職を迷い、辞めることを決めた。

「なんで仕事を頑張ってたのか、わからなくなっちゃった」

かける言葉は見つかりませんでした。

「次の仕事はまだ考えていない。けど、この5年で我慢してきたことや、切り捨ててきたものを少しずつ拾うつもり」

■私の生き方

私はそれまで、会社がすべてでした。
でも、Sちゃんの言葉は私の中でずっと残り続けます。

私はこのままでいいのかな。
仕事は嫌いではないけれど、Sちゃんのようになる可能性もある。
私はなんで仕事を頑張っているんだっけ。

やりたいことはある。
でも、その先は?

そこから2月、3月と思いあぐねることが増えました。

もやもやと、自分の生き方、働き方に疑問を持ち始めた。

給料は人並み以上だけれど、決してものすごく多いわけではない。

旅行や友達との遊びをたくさん我慢してきた。

私から仕事を取ったら何が残る?結婚した後は?

大学生の頃、憧れた仕事だけれど、今の生き方に満足できている?

ぼんやりと見始めたのはTwitter。

生き方、働き方で検索して、フリーランスの人たちの生き方に触れました。

「いいなぁ」

自由の代償に、彼らもものすごく努力しているのはわかっている。

でも、好きな人と好きな仕事で生きている同世代、ネットで会社員以上の収入を作る人を見て、強い興味を抱きました。

■副業で違う生き方を体現しよう

4月に入り、私はオンラインサロンに入りました。

ほとんどROM専でしたが、空気に触れたかったんです。

結局、仕事は辞めないことにしました。

私は、仕事を辞めれるほどの度胸もないし、ちゃんと稼いでいける自信もない。

でも、副業をしてみよう。副業で、違う生き方を体現してみよう。

そう決めました。

ブログを開設しました。栄養学を勉強していたこと、美容に興味があったこと、ジムに通っていたことから、健康・美容系の記事を書き始めました。
同じ分野で、webライターの仕事も始めてみました。
Twitterも開始しました。

5月になってもアドセンスが通過できず、ブログはアフィリエイトに切り替え。
転売も始めましたが、日中は仕事で発送できないし、こちらはすぐに撤退。

Twitter経由で、ダイエットコンサルを始めたりもしました。

■月収100万円達成で感じたこと

試行錯誤の結果、9月には月収100万円を達成。

ただ、このとき感じたのは怖さでした。

すでに日々の労働量はすさまじいことになっていて、体は限界に近い状態。

こんな生活を維持するのは無理。

お金は増えても、自由は遠ざかりました
本業が少し忙しくなっただけで、コンサルの返信、ライター案件はすべて止まってしまう。

それでも副業収入を維持するためには新しい仕事をとり続けないといけない。

これじゃダメだ。方針を転換することにしました。

秋はどんどんこれまでの副業を辞めて、勉強に時間を費やしました。
DRM、リストマーケティング、SEO、ライティング、投資、税金、法律、SNS運用・・・

本はたくさん読んだし、
これまでの副業収入を使って、コンサルを受けたり、コンテンツを購入したり・・・
noteも何冊も買いました。

使った金額は100万円以上になりました。

副業開始当初は「なるべく初期投資は少なく抑えたい」「すべて副業収入で賄うぞ」と考えていましたが、結果的には遠回りでした。

勉強すればするほど、私がこれまでぶつかった壁は過去に誰かがぶつかり、突破してきたものばかりだと気付きました。

一人で試行錯誤してきたことは、拍子抜けするほどあっさりと購入したコンテンツや書籍に答えが書いてありました。

「後からどうせ買うなら、先に買っちゃえばよかった」なんて考えながらも、自分の知識が体系化していくことが楽しかったので夢中で勉強していました。

■コンテンツ販売へ

11月から、コンテンツ制作と販売を始めました。

これまではコンサルとして、いろいろな人たちに個別で毎回話してきたことを、きちんと順序立てて文字にして、わかりやすく書き上げる。

過去に質問を受けたこと、自分がつまづいた部分はわかりやすく別項で説明する。「これを見たら自分の知識とスキルはすべて伝えられる」と言えるような文章を書き上げ、図をつけ、PDF化、あるいはnote化しました。

ダイエットコンテンツ、ライターコンテンツ、ブログコンテンツ、ジム通いコンテンツ、税金コンテンツ、仕事術コンテンツ、コピーライティングコンテンツ・・・

年末までは失敗を繰り返しました。

ちなみにこの頃、投資の勉強から派生して、不動産投資と太陽光投資も始めました。

年が明けて、今年1月。
Twitter上で出会った方に相談したおかげでコンテンツが売れ始めました。

3月までに、ダイエットコンテンツとライターコンテンツの自動化に成功。

Twitter運用と、コンサルの仕方のコンテンツも少ないけど継続的な収入が出るようになりました。

■新たな挑戦

4月に始めたのが、うり坊アカウント外注でのブログ運営

外注ブログは、記事更新に追われ、費用対効果が悪すぎてやめたアフィリエイトブログのリベンジです。

うり坊アカウントは、昨年の私のように、副業で稼げない人には稼いでもらいたい。
同じ思いをもった会社員の人には、仕組み化し、労働量を抑えた副業を目指してほしい。

こうした思いから、うり坊は生まれました。

ありがたいことに、うり坊として発売した【副業の教科書】は多くの方に手にとっていただけました。このnoteに、私の副業のすべてを少しずつ書いていきたいなと考えています。

令和時代も、よろしくお願いします。

お願い

このnoteの感想をツイート、引用RTしていただけたらうれしいです!

引用RTはすべて私が再RTいたします。

また、うり坊のLINE@に興味がある方はこちらからご参加ください。

【うり坊LINE@】

第2回目の講座はこちらから
【vol.2 副業を仕組み化→資産化する】

■■■■■■■■■■

うり坊の副業をすべて詰め込んだコンテンツはこちらです。
【副業の教科書】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?