
上京丸6年記念日!当時の彼氏のために東京に出てきた私が「働く価値観」を変えられた理由
こんにちは。林知佳です。
今日が、上京して丸6年の記念日!なんだか感慨深い・・
付き合ってた人が、東京の人で期間限定で大阪にいるとのことで、帰ったら寂しいし、「私も東京に行く!」と転職活動を開始!
その間に別れたんだけど(笑)
なんかもったいないし行こう!と決意して上京。
また当時選んだ職場は、CMなどもしてる有名企業の関連会社にて勤務。
しかも港区!ということで、まだまだ6年前は、大手志向だったんですよね・・
だけどそこから出会った人や繋がりから、思考がどんどん変わり、今!
当時は、自分のパソコンもなく、一人暮らしも2.3年目という色々超ビギナー!
30歳で変化があることは、世間的に見ると遅いかも知れないし、当時周りの知り合いたちの目は怖かった(そして友達はいなくなった)
振り返ってみても、私を変えたのは「人」でした。
今悩んでいる人に届け!
変化のかけらを見落とさないこと
私が今まで過ごしてきて、超大手志向から「どう見られてもいいや」と変化できたのは
①変化できるのなら、変化を選ぶ
1.占いにハマった時、なんとなく「私にもできるのかも」と占い師をやってみる道を選んだこと
2.彼氏のために東京に行く決意のち理由は無くなったけど、面白そうだから東京に行ってみたこと
変化できそうだなの変化は見落とさないこと、大事ですよね。
占いにハマった時、占いが、こんな変化をさせてくれたわけです。
ということは、この存在がきっと私をまた変えてくれるはず!と思いますよね。
そしてなんか自分でできそう!だからスタートしました。
コストもかかりませんし。
そして2つ目の東京行きもそう!彼氏と別れてるけど「行こう」と決めたのは、なんか面白そうだから。
②出会った人に会った理由を考える
①車売ったけどお金が支払われない
②モラハラにあう
③パソコン修理出したけど返ってこない
色々あった・・ね?
私なんでこんな目にあうの・・と思うけど、これは私が悪いし、私が引き寄せてるだけ。
①車の件は、契約書巻いたし、請求書送ったし、裁判までしたので・・私よく頑張った!そして脇が甘買った
②モラハラにあったのは、完全に自分のせい。でも彼と付き合ったおかげで猫を描うことになった。それもまたタイミング(猫がいない生活とか怖い)
③は謎。Googleのクチコミはちゃんと見ましょう。
③働く価値はそれぞれで良い
6年いろんなことをやり、経験し思うのは、どの価値観も間違いじゃないんです。
「大手に行きたい」「このビルで働きたい」「リモートで仕事したい」「海外行きつつ働きたい」
どれも私のその時の価値観だから、それでいい!
どれも間違いでもないのです。
それよりも何よりも「知らないこと」がよくない。
どんな風にもなれるから、まずは飛び込むことができれば、人は変わるし選択肢が増えるんだなと思います。
上京7年目の私もよろしくお願いします。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!