ユニークワン社員のインタビューや対談など、「人」にスポットをあてた記事を公開しています。
地方発インターネット広告会社ユニークワンならではの情報をまとめています。
櫻井剛/株式会社ユニークワン
タスク管理について色々書いてます
こんにちは!note担当・ソガです。 2014年4月に創業したユニークワン。 ということは…2023年は「創業10年目」になる節目な1年! ※来年2024年の4月で、創業10周年になります🎉 そういえば、今までユニークワンnoteでは「新入社員の入社インタビュー」が中心。 ベテラン社員の話を取り上げる機会が少なかったような。。 そこで今回は!「節目」な1年を駆け抜けるために、ユニークワンの歴史を知るベテラン社員に話を聞いてみました! 果たして、どんな話が聞けるので
ユニークワン社員一人ひとりの素顔に迫る社員インタビュー。今回の記事は、Webマーケティング部・篠原 千夏《しのはら ちなつ》さんへのインタビューです! 新潟県柏崎市出身の篠原さん。大学・新社会人時代は関東で過ごすも「地域活性化に携わりたい!」との想いで地元にUターン。 現在ユニークワンでは、得意のSNS運用を活かして多くのお客様から信頼を得ています。 しかし、彼女から「最初のUターンは失敗だった」と、驚きの発言が飛び出しました。 「Uターンしてから何をしていたの?」
ユニークワン社員一人ひとりの素顔に迫る社員インタビュー。今回の記事は、メディア部・岡本 真帆さんへのインタビューです! 岡本さんは徳島県出身。大学時代は大阪・社会人1年目は滋賀と西日本エリアで暮らしてたんだとか。ユニークワンへの入社をきっかけに、石川県へIターン転職!初めての土地で、今まで未経験だった「メディアづくり」の仕事を楽しんでいます。 「なんでユニークワンに入社しようと思ったの?」 「Iターン転職って大変じゃなかった?」 その本音を探ってみました! ・ ・ ・
ユニークワン社員一人ひとりの素顔に迫る社員インタビュー。今回の記事は、コーポレート部・松尾 奈緒美さんへのインタビューです! ラジオディレクター→雑誌編集者と「コンテンツ制作のプロ」として活躍してきた松尾さん。しかしユニークワンには「法務・経理担当」として入社。異色のキャリアを歩んでいるようにみえますが、そこには強い想いがあったとのことです。 「ラジオ・雑誌作りの現場からなぜユニークワンへ?」 「未経験で法務や経理って、できるの?」 気になる本音を聞いてみました! ・
こんにちは、note担当のイマイです。 2023年がスタートして、もう半月以上経ってしまいました…。早いですね。 ユニークワンでは1月17日に全社MTGを開催! 新潟・金沢・仙台・東京と…各地のユニークワンメンバーが、新潟に集結しました。 ユニークワンは10月が期初、最初の四半期が終わってから初めての全社MTGです。 そして、今回はユニークワン初の試みとして、外部講師を招いてのセミナーも同時開催! 今回はそんな全社MTGの様子をご紹介します! (ユニークワンキャ
こんにちは、note担当のイマイです! 突然ですが、みなさんはこの年末年始は何をして過ごしましたか? ・実家に帰省した ・旅行へ行った ・お家でのんびり過ごした などいろいろな過ごし方をされたかと思います。 そこで今回は、ユニークワンメンバーに「年末年始は何をして過ごしたか?」を聞いてみました。 定番のおせちや書き初めから、2023年の干支の「うさぎ」、サウナや小倉トーストまで! ユニークワンメンバーの、ユニークな年末年始の過ごし方をご紹介します。 ・ ・
新年あけましておめでとうございます!note担当のイマイです。 今年もユニークワンのnoteをよろしくお願いいたします! みなさまの年末年始はいかがでしたでしょうか? 新しい年を迎えて「何か抱負でも……」なんて思われた方も多いのでは? 新年と言えば、2022年の最初に書いた「2022年の抱負「漢字一文字」をユニークワンのみんなに聞いてみた!」の記事があります! 実は…この「漢字一文字」の記事が、2022年のユニークワンのnoteの中で一番読まれた記事でした! とい
こんにちは、note担当のイタガキです! 2022年もあとわずかで終わり。どんどん2023年が迫ってきました! そこで、ユニークワンが今までに公開した記事を数えてみたら... なんと140記事以上! 2022年9月には、全国で2社のみの「note proセールスパートナー」に認定されました。 去年よりもさらに、note活用を前進させることができた印象です! この記事では、2022年公開noteの人気ランキングをご紹介します!ランキングは「PV数」と「スキ数」の2つ