見出し画像

太ももの裏を柔らかくするストレッチ

今日からストレッチを腰を据えてやる決意を持った、大学研究員Hです

先ずは太腿(ハムストリング)を柔らかくするメリットとは?

メリット1. 疲労回復効果が高まる
メリット2. 姿勢が良くなる
メリット3. お腹が引っ込む
メリット4. 基礎代謝が上がる
メリット5. 運動などのパフォーマンスが向上する
https://smartlog.jp/128870 参照

つまり
類人猿から人類に進化する過程で
猫背の姿勢から背をぴんと伸ばした二足歩行するように進化してきましたが
スマホを使っている時の姿勢や
現代の、高い運動能力の不必要性等の
周りの環境の変化や
加齢による、背をぴんと伸ばす筋肉の低下などの
自身の体の変化で
年々、人類は猫背になっていきやすい反面
人類という生物の構造上、背をぴんとした姿勢を保たなければ
そして、筋力、基礎代謝力を保っていかなければ
(例えばあらゆる内蔵の機能が)健康でいられない
というジレンマがあると思います

画像1

ハムストリングのストレッチは
こういったジレンマを解消する為
年をとっても(内から)健康で要られる為
年をとっても背をピンとした、お腹がシュっとした体型を保つ為の
人生に欠かせない

「セルフ・メンテナンス」


の一部ではないかな?と思います

(特に重要なのはハムストリング、背中周りの筋肉(起立筋)と腹筋の3つだと思いますが、バランスよくやっていく事が大事だと思います)


太ももの筋肉が硬くて普通のストレッチが出来ない人へ

よく体の硬い人がいます
そういった方は普通のストレッチが出来なくて
やる前からギブアップしてしまう人がいると思います
こういった、超簡単な(硬い人用の)ストレッチがあると
硬い人でもやってみようかな、という気になってくれれば幸いです

この動画の通りにやれば、
お尻や太腿の筋肉が硬くて普通のストレッチが出来ない人でも
徐々に柔らかくしていけるらしいですよ!

他にもありました、体が硬い人向けストレッチ!
一週間まずはやってみて筋肉のほぐれを体験してみて下さい


太ももの筋肉が平均ぐらいの硬さの人のストレッチ

参考サイト(説明)

ハムストリングがどのような筋肉の部位なのか、どう作用しているかは
下のサイトをご覧下さい


Hのモットーは「自分が先ず体験してみる」事です

なので、自分がやって良かったものだけを紹介していきます

今までやってきた中で1番、もも裏が伸びたストレッチ

以前にも紹介しましたが、b-lifeさんのもも裏ストレッチが一番伸びてる感じがしました
(続けてやっていなかったので、今週から毎日1ヶ月程試してみます)

それ以外にもやってみたい

やはり
一つの種類のストレッチの動画を何本かに分けて見るよりも
複数のストレッチを扱った動画を1本見る方が手間を取りません

上の B-Life さんの動画がまさにそれですね!何度も何度も使い易い

なので、複数のストレッチを扱った動画を調べてみました

・・・15本ぐらいYoutube内で探しましたが、
なかなか B-Life さんを超える良作が見つかりません

なので、英語の動画を探してみます

これは当たりです!かなりストレッチしてくれます!

かなりハムストリングが伸びて
ヨガタイプの15分なので色んなストレッチで楽しんでやれます

B-Life とこれで1日約30分をこれから1ヶ月やってみようと思います

他にもいいのがあれば
後でもう一つぐらい見つけて1日約30〜45分のストレッチが出来るようにしたいですね

サポートありがたいです。使い道は、日本の研究者に会って話しをしたり、今後の研究者の可能性等を広げる活動に使いたいです。