見出し画像

夏の方舟 #03-08

08

 風の音で目が醒めた。

「……っつ」

 寝返りを打とうとすると、腹に灼熱の棒を差し込まれたような痛みを感じた。シャツをめくってみると腹部には白い包帯が巻かれていた。いつ服を着替えたのか、思い出せない。
 窓のカーテンのむこうからうす暗い夕陽が差し込んでくる。どうやら夕方らしい。半日眠っていたようだ。

「お、やっと起きたか?」

 思わぬ声に、身体をびくんと固めたせいで腹部に強烈な痛みが走り、息がつまった。

「調子はどうだ」

 小田桐だった。

「どうして、いるんですか」

 床の上に散乱したジグソーパズルの一ピースを、手の中でもてあそびながら小田桐はあきれたように言った。

「おいおい……おまえが電話してきたんじゃねえか」

 そう言って彼は自分のスマホの画面を見せる。巻村からかけたらしい、着信履歴があった。
 いったいどうなっているのか思い出す──ステージを強制終了させられたあと、店のそとに出てどこをどう逃げたのか……帰り道で倒れ、誰かに電話したような記憶が確かにある。どうやら小田桐だったらしい。

「びっくりだぜ。腹かっさばいてるんだからさ……さすがになんか訳ありっぽかったから、知り合いの病院に運んで応急処置してもらった。幸い傷は浅かったよ」

「……すいません。ご迷惑おかけして」

「薬のんどけ。ポケットに入ってる」

 服のズボンをさぐると、その医者に持たされたらしい薬が入っていた。蒲団の上でそれを飲んで、また微睡んだ。

「待ってろ、ちょっと食い物作ってやるよ」

 巻村がなにかを言う前に、小田桐はキッチンに立った。
 一人になりたかったが、それを口にするのも面倒だった。
 風が窓を揺らすカタカタという安っぽい音が聞こえる。
 交わっても満たされなかった──最初からそうなるとわかっていた。
 ──この世界には消すことでしか、所有できないものがある──それが巻村の確信だった。
 立ち上がって押し入れから、形見のナイフを取りだして見つめた。
 隣の部屋のテレビの音が聞こえる。
 天気予報が、夏の終わりに大きな台風が近づいていることを告げていた。
 それが本当にテレビの音なのか、単なる幻聴なのか、なぜかもう気にならない。
 窓に近づいてカーテンを開ける。遠くに見える夕陽に照らされた黒い積乱雲は、母の首にすいこまれていったナイフと同じ、重々しい鈍色をしていた。
 窓を開けると、大気に新鮮な雨の匂いが混じっていた。
 それはきっと、生まれる前に住んでいた、あの森の中の小さな家に充ちていた、湿った空気の匂いだ。
 もういちど自分の身体を切り裂いてしまおうかと、ナイフを逆手に持ってみる。

「なにしてんだ? めしできたぞ」

 小田桐の声が聞こえ、台所から流れてきた香ばしいスパイスの匂いが、巻村の鼻をくすぐった。

「見ろよ、俺の特製リゾット」

 振り返ると、テーブルのない殺風景な部屋の床に、明るい色をした料理が並んでいた。トマトベースの赤い色に、溶けたチーズとスパイスが散らされている。
 巻村はナイフをそっと押し入れに戻した。
 床に座りプラスチックのスプーンを手にして、リゾットを一口食べて目を見開いた。

「まずいです……」

「うるせえな。そういう料理なんだよ」

 小田桐もそれを一口食べ、「確かにまずいわ」と快活に笑った。
 まるで電球がだんだんと明るくなるように、ゆっくりと部屋が色づいていく気がした。

 台風が去ったあとの翌週は、蝉が最後の日を謳歌するようにやかましく鳴いていた。
 電車から降りると、大型犬のため息みたいな温かい風が吹いてきた。日暮里駅の北口の階段をのぼり、駅を出てすぐ目の前の坂道を歩いていると、どこからか、ときどきなつかしい線香の匂いや子供たちの嬌声が聞こえてくる。
 巻村は汗をぬぐいながら、和菓子屋でお供え用の菓子を一つ買って路地を入った。
 ひどく曲がりくねった水路のような道を歩き、左手につづく高い塀が途切れると広大な霊園が姿を現す。かつての文豪が多く眠る地は、終焉にふさわしく静謐で凜とした空気に満ちていた。
 霊園内の小さな公園の南に銀杏の木があり、その脇に母の墓はある。
 誰も手入れしていないらしく、その一角だけ雑草が生え、墓石が汚れていた。作務所で借りたバケツに水を入れ、雑巾で墓石を掃除する。菓子を墓に供えて線香に火を付け、形式にならって手をあわせ、目を閉じると、白檀の匂いと、夏の樹々の萌えるような青臭さが身体の中に溶けた。
 ふと、
 寺の境内から流れてくるお香の匂いに混じって、わずかに薔薇の香りを嗅いだ気がした。
 顔をあげてあたりをゆっくりと見回す。
 墓地から駅に向かう並木通りに、視線が吸い寄せられる。

 美しい人がいた。

 雪のように白い首筋にうっすらと指の形の痣をつけた、黒いサテンのシャツに黒いパンツ姿の、小柄でほっそりした男だった。
 最初は別人かと思った。
 目深に黒いニット帽をかぶり、車椅子を力強く操るその姿が、記憶のなかの彼と容易にはつながらなかった。けれど、それは確かに彼だ。
 以前とは見違えるほど顔色が良く、まぶしいほどの生命力にあふれていた。
 心の底から安堵している自分がいた。
 彼が生きていることが、ただ嬉しかった。
 それだけで良かった。
 彼はぎこちなく車椅子を走らせ、通りを抜けて、低い生け垣のある路地に入った。
 身体を青々とした緑の生け垣に隠され、首だけの姿で去っていく姿を見送りながら気付いた。
 もう、夏は終わるのだ。
 秋の冷たい水をふくむように、巻村の唇がやわらかくゆるんだ。
 あたりに漂う薔薇の香りが消え、蝉の声が止み、涼しげな風が吹いた。

第三章 終

(つづく)






よりよい生活のために役立てます。