見出し画像

備えあれば憂いなし!警察学校に持っていくといいもの!

※2024年2月12日更新

こんにちは!
今回は、まもなく警察学校に入校する方のために、警察学校に持っていくと良いモノをズラッとご紹介したいと思います。

中には、まもなく警察学校を卒業する方(現初任科生)からお聞きしたものも入っていますので、とても参考になるのではないかと思います。

警察学校に入ると、入校当初は3週間程度外出できません。
この記事を読んでいるほぼ100%の方が、警察学校での生活がどのようなものになるのか、見当もつかないと思います。

実際に警察学校に入り、様々な訓練などをこなす中で、「あー買っておけばよかったー。。」と思っても、外出できないので我慢するしかありません。
ましてや、新型コロナウイルスの影響で、外出を極力控えるように指示が出されると思います。。

というわけで、今回は、入校される皆さんに少しでも役立つものを、私の独断と偏見でご紹介します。
※ひとまず一気にご紹介しますが、初任科生から「こういうモノもあるといいよ!」というものを教えてもらったり、何かしら思い出したことがありましたらドンドン追記していきますので、『スキ』ボタンを押しておいてもらえると嬉しいです。その都度、ツイッターやYouTubeのコミュニティでもお知らせします(^^)/
また、コメント欄からご質問いただいても結構です。

1.体調管理
まずはなんといってもこれです。
警察学校では様々な訓練を行います。柔道、剣道、逮捕術、警備実施、体育などなど。また、各警察学校によって内容は異なりますが、数十キロを歩く強歩訓練や山岳訓練、球技大会なども行います。

私は、警察学校の訓練を乗り切るには、とにかく日々の体調管理が重要だと入校直後に思いました。
疲れを翌日に残してしまうと、全力で訓練に臨めなかったり、場合によっては集中できずに怪我をしてしまうことも十分有り得ます。
実際に、肉離れはもちろん、靭帯を損傷してしまったり、骨折をしてしまった同期もいました。

なので、全力を出す必要がないものについては無理に頑張らずに体力を温存し、全力を出さざるを得ない訓練では、疲労困憊になるくらいに全力を出し切りました。
時には、全力で臨む訓練が連日続くこともありました。

では、ご紹介したいと思います。

① アミノ酸、プロテインなど
スポーツをされていた方はご存知だと思いますが、やはり飲むのと飲まないのとでは、翌日の疲れが全く違います

また、マルチビタミンについてですが、警察学校では食事の時間が限られており、食べ終わる前に強制的に「ごちそうさま!」をさせられることもあります。(特に入校当初(^_^;))
そうなると、体力回復に必要な「栄養補給」が十分にまかなえない状態となり、疲労が残ってしまったり、怪我をしやすくなってしまうこともあります。

↓BCAA+グルタミン 分岐酸アミノ酸↓
https://amzn.to/2Wrrt2o

↓EAA↓
https://amzn.to/3mCOT1L

↓プロテイン↓
https://amzn.to/33svtRX
https://amzn.to/37wAJHv
https://amzn.to/3pTEH6M

↓マルチビタミン↓
https://amzn.to/2UeQ2wS

↓疲労回復サプリメント↓
https://amzn.to/3ErH4mq

↓睡眠の質の向上サプリメント↓
https://amzn.to/39b3wBw

②インソール、オイル、テープなど
警察学校では、起床して走り、授業で走り、授業外でも走り、、とにかく走ります。
「3歩以上は走れ!」なんて言われたりもします(笑)
とにかく足には負担がかかります。なので、中敷を使うことで、足にかかる負担を軽減させ、翌日の訓練になるべく良い状態で臨めるよう、ケガをしないよう、心がけたいところです。
また、柔道や剣道などの初心者の方は、普段使っていない筋肉を使うことになるので、最初のうちは筋肉痛になりやすくなります。というか、なります。
そうなると、筋肉痛を抱えたまま翌日の訓練に臨むことになります。
筋肉痛があると、通常よりも集中できない状態になります。
なので、様々なグッズを使い、極力疲れを残さないようにすることがとても大事、ということになります。

↓インソール(中敷き)↓
https://amzn.to/3HHUyx8

↓インソール(中敷き)衝撃吸収↓
https://amzn.to/48kBnpg

↓インソール(衝撃吸収)↓
https://amzn.to/3EzQ7mg

↓リラックスオイル(クールダウン)↓
https://amzn.to/2J0y0tc

↓チタンテープ↓
https://amzn.to/2WpK2nJ

↓スポーツスパッツ↓
https://amzn.to/2UmQOYE

↓湿布↓
https://amzn.to/2WwPc18

↓アンメルツ↓
https://amzn.to/2UbT8TI


2.睡眠
これも体調管理につながるものですが、質の良い睡眠は、疲労回復に不可欠です。
入校当初は、緊張の連続でなかなか寝付けない方もいます。
グッズで快眠を得られるのであれば、おトクだと思いますよ。

あと、睡眠関連として、目覚まし時計。できれば、電池がなくなったり、くるったりしないほうがいいですね。

↓睡眠の質向上(起床時の疲労感を軽減)↓
https://amzn.to/3FACMey

↓睡眠の質を高めるアミノ酸↓
https://amzn.to/3b5OOe8

↓アイマスク↓
https://amzn.to/2UpkHb4

↓耳栓↓
https://amzn.to/2Ugzvsp

↓目覚まし時計↓
https://amzn.to/3a5HHT4

3.腕時計
これは警察学校に限らず、警察業務に関わる以上、必須アイテムです。
警察では、職務質問開始時間や入電時間、逮捕した時間など、あらゆる場面で時間を記録します。
この時間がくるってしまうと、場合によっては、事件そのものが成立しなくなることも有り得ます。
なので、腕時計を選択する上の条件として、「電池が切れない、くるわない、壊れない、見やすい」ということがマストだと思います。

また、時には酔っ払いを保護したり、犯人を制圧することもありますので、その際に「可能な限り相手を傷付けない」ということも、後のトラブルを避ける意味で必要になりますので、「ゴツくない」ものが良いと思います。
腕時計がゴツゴツしていて、相手に当たってケガをさせてしまうと、後々メンドーです(^_^;) 場合によっては、報告書を書くことになります(^^)/

↓Gショック↓
https://amzn.to/48YPuk0

https://amzn.to/3azCxBm

https://amzn.to/3raLc8r

https://amzn.to/461E3pJ

https://amzn.to/3qCqIzL


これくらいシンプルなもので十分です。
あと、昼夜問わずの事案対応となるため、バックライト機能もあるといいですね。

やはり女性の方はBaby-Gを使っている方が多いようです(^^)

↓Baby-G↓
https://amzn.to/3Usjgcd

https://amzn.to/3d0cJ1c

https://amzn.to/3OqaWG3

https://amzn.to/466Nzrw


4.くつみがきセット
警察学校ではくつみがきをします。
制服を着る際に履く『短靴』や警備実施などで履く警備靴、半長靴などとも言いましたが、必ずキレイにしておくことになります。キレイにしておかないと教官から大きな愛をプレゼントされます。プレゼントされたい方はぜひ試してみてくださいね(^^♪
というわけで、靴磨きセットをご紹介します。

↓靴磨きセット↓
https://amzn.to/3PyWzAy

↓靴磨きセット↓
https://amzn.to/2U10NDZ

↓靴磨きセット↓
https://amzn.to/3PdGHlh

↓ウエス↓
https://amzn.to/2U34QQr

↓靴磨きの本↓
https://amzn.to/39axof4

↓続・靴磨きの本↓
https://amzn.to/49bqF4q


↓靴墨↓
https://amzn.to/3qB40dl

https://amzn.to/36t3RC3

https://amzn.to/3EvwKen


使い古したストッキングなどもあると便利ですよ。
もし、持ってきていない同期生がいたら、貸してあげてくださいね(^^)

5.参考書 ☆昇任試験にも使えます☆
警察学校では、憲法や刑法などの法律を学びます。
法律の初学者の方もたくさんいますので、構え過ぎなくても問題ありませんが、やはり少しでも予習をしておくことで、イメージをつかむことができると思います。

以下にご紹介する参考書は、警察官の昇任試験にも十分使えるものですので、長い目で見れば、今のうちに買っておいても損はしないと思います。

中には、あまり在庫を置いていないものもあるので、気になる方は買っておくとよいと思います✨

↓法学スタートブック↓
https://amzn.to/45ZEf9z

↓合格教科書 刑法↓
https://amzn.to/44L97cj

↓擬律判断・刑法↓※イラストあり
https://amzn.to/3AZjniE

↓擬律判断・刑事訴訟法↓※イラストあり
https://amzn.to/3mBHv7d

↓擬律判断・警職法↓※イラストあり
https://amzn.to/3j6gkPy

↓イラスト解説 刑訴法↓
https://amzn.to/3Aj3jIu

↓イラスト解説 刑法↓
https://amzn.to/2YX1nYl

↓にゃんこ刑法↓
https://amzn.to/3OprYEp




6.おまけ
・印鑑ホルダー
警察ではたくさんの書類を作成します。
被害届、供述調書、実況見分調書、捜査報告書などなど、、様々な書類を作成します。中には裁判で使われる書類もあります。
その際に、必ずと言っていいほどハンコを使います。※いわゆるシャチハタは使えません。
警察学校の入校案内に、ハンコを持参するように、と案内があったと思います。
マメにハンコを使うため、なるべくサッと取り出し押印して、すぐに仕舞いたいと思うようになります。そんな時、印鑑ホルダーと呼ばれるものが大変重宝します。いちいち印鑑ケースと朱肉を使うよりも短時間で済みます。
様々な印鑑ホルダーがありますが、なるべく頑丈なものがオススメです。
ちなみに、私は今も印鑑ホルダーを使っています。
これから警察学校に入校される方は、ぜひ下記のセットで購入しておいてください✨

↓印鑑ホルダー(はん蔵)↓
https://amzn.to/3SL9gtC

↓はん蔵専用カートリッジ↓
https://amzn.to/3LdGzBl

↓補充液↓
https://amzn.to/3Pflbgf

・小物入れ
これはかなり重宝します。警察学校では、例えば階級章や警笛などを紛失していないかどうかのチェックがあります。

普段からバラバラに管理していると、教官から「すぐに見せなさい」と言われた時に対応できず、怒られてしまうこともあります。

このような時にサッと対応できれば、難なくやり過ごすことができますので、下記のようなできる限り透明でマチ付きの小物入れで管理しておくことをおすすめします。

↓小物入れ↓
https://amzn.to/462lodt

↓小物入れ↓
https://amzn.to/45LrEGD

・のどあめ
警察学校では、大声であいさつをします。大声を出しながら走ったりもします。いい感じにくるってます(^^)

大声を出しても、『こえがちいさーい!!』と言われ、声が枯れるほど大声を出し続けることもあります。入校式では、地鳴りがするくらいの大声で君が代を歌います。

声の出し方のポイントがわかってしまえば、問題ないのですが、慣れないと枯れることになります。

声を枯らしたくないのであれば、腹から声を出すようにしてください。

↓ボイスケアのどあめ↓
https://amzn.to/38ZnBbt

・バリカン
警察学校では、頭髪のチェックがありました。長いとされると『切ってこい!』と言われることも多々ありました。なので、同期と一緒に頭髪の刈りっこをしました。自分でやろうとすると、まばらになってしまいみっともなくなってまうので、同期同士で刈り合いをしました。おかげで床屋代が浮きました^_^

↓バリカン↓
https://amzn.to/33vBCwJ

・えりそで用洗剤
これはかなり重宝しました。
ワイシャツの襟や袖の汚れは、通常の洗濯ではなかなか落ちません。

汚れているとカッコ悪いし、教官から指摘されてしまうかもしれません。

↓えりそで用洗剤↓
https://amzn.to/2QstrMc


・眠気覚まし
昼食後の座学は最悪です(興味を持てる内容であればいいのですが)。どうしても眠くなってしまいました。いざという時に効く、『エスタロンモカ』というものを同期に教えてもらいました。個人差はあると思いますが、これはなかなか効きました。これは合法的なものなので摂取しても問題ないですよ。

↓エスタロンモカ↓
https://amzn.to/33zk3ff


・勉強の効率を上げる
警察学校では様々な勉強をしますし、生活上必要なことを色々と覚えなくてはなりません。一日中、頭をフル回転状態で過ごすこともあります。そんな時はブドウ糖を補給することで、また頭を使うことができるようになります。みなさんお馴染みの『ラムネ』で簡単に補給できますので、入校前にいくつか購入しておくとよいと思います。ぜひ、入校後に同期生にも勧めてあげてください。

↓ラムネ↓
https://amzn.to/3ZrwmY1

↓ブドウ糖↓
https://amzn.to/3PdHtyH

・アイロン掛け
警察学校ではワイシャツやズボンなど、自分でアイロン掛けをします。
不慣れなうちはかなり時間がかかってしまいますが、慣れてくれば短時間でできるようになります。
アイロンマットは狭いところでも使えますし、使い終わったらコンパクトにまとめることができるので非常に重宝します♫
また、アイロンミトンを使えば時短にもなるので、貴重な自由時間を少しでも増やしたい方にはオススメです(^^)/

↓スチームアイロン(コードレス)↓
https://amzn.to/3WYJilo

↓アイロンマット(床でも使える!)↓
https://amzn.to/3WJUV08

↓アイロンミトン↓
https://amzn.to/42uycJ8


・旅行用歯ブラシ
午前の授業が終わるとすぐに昼食になります。
昼食時間は一応1時間ありますが、昼食準備、昼食、片付け、歯磨き、午後の授業の準備という流れであっという間に休憩時間は終わってしまいます。
基本的に歯磨きは寮に戻ってしますが、携帯用歯ブラシを持っていれば、寮に戻らずに校舎の水道でできてしまいます。
ほんの少しの時間かもしれませんが、これも時短に活用できます。持っていて損はないと思いますよ(^^)

↓旅行用歯ブラシ↓
https://amzn.to/3ddprsR


・テレホンカード
各警察学校によりますが、スマホは週末のみとしているとこもありますし、使用時間が制限されているところもあります。警察学校内には公衆電話が設置されていますので、緊急時用に数枚持っていくことをオススメします。

↓テレホンカード↓
https://amzn.to/2WCP3t9


・携帯用BCAA
各警察学校にもよりますが、『強歩訓練』や『山岳訓練』という訓練をやるところもあります。
『強歩訓練』というのは、要は長い距離のお散歩です。距離にして40キロくらいです。
また、『山岳訓練』は、要は登山、ハイキングです。朝から晩までかけてやります。

慣れていない人にはなかなかこたえます。
途中で足が動かなくなってきます。私の同期でも足をひきずりながらゴールする人が何人もいました。

これらの訓練では各々水分を持参します。さすがに水分補給は認められています。
なので、この水分補給を利用し、携帯用のアミノ酸なども補給して、なるべく疲れをためこまずにゴールできるようにするといいと思います。

↓アミノバイタル↓
https://amzn.to/33B0Hq1

↓アミノバイタル タブレット↓
https://amzn.to/3969j9j

・体調管理 その2
体調不良になった時は、教官や助教に申し出れば風邪薬をもらえるところがほとんどですが、なかなかイヤなものです。
『じぶんのことすら管理できないのか!!』なんて怒鳴られるのではないか、目を付けられてしまうのではないか、などと色々と心配事が出てきてしまいます。
なので、風邪薬や整腸剤などを持参しておくと、いざという時に役に立ちます。同期にも分けてあげてもよいと思いますよ。警察学校では同期皆で助け合うことも必要です(^^)/

↓解熱鎮痛剤↓
https://amzn.to/39bliCv

↓総合かぜ薬↓
https://amzn.to/3adBpRo

↓整腸剤↓
https://amzn.to/2xfHI8e


・その他のその他
その他、細かいものも挙げてみます(*^^)v

↓つめきり↓
https://amzn.to/2WKhmGn

↓制汗シート↓
https://amzn.to/3dnaaWa

↓制汗スプレー(無香性)↓
https://amzn.to/3977aKf

↓ハンドクリーム↓
https://amzn.to/33JoeVS

↓ウェットティッシュ↓
https://amzn.to/3dgP3Fj

↓リップクリーム↓
https://amzn.to/39g3JRS



以上、ざーっと書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。

もし、少しでも必要と思ったものがありましたら、買い足しておくといいですよ!無駄にはなりませんので(^^)

それでは、また追記したいと思います!

ありがとうございます(^^)/ サポートしてもらえるとYouTubeライブの開催頻度があがるかも!?