見出し画像

2020/06/02(TUE)

5時。息子、起床。起きろと言われたが、断る。

6時半起床。平熱。体調に問題なし。

7時、奥さん起床。久しぶりに朝食を作ってくれる。どうした。

7時半。息子を送り出して、勉強タイム。【中田敦彦のYouTube大学】が面白く、学生時代にこれを観ていたら歴史の勉強にもっと興味が持てたのだろうか。

難しいことを、わかりやすく、そして面白く人に語れる力はとても稀有な才能だと思う。

10時半。社内会議。テレカン。

13時。昼ごはん。長崎皿うどん。

14時からは見積や案件スケジュール整理をし、夕方から打ち合わせ。

18時。久々にタスクくんにLINE通話。最近考えているアイディアをなんとなくベラベラ喋る。仮想空間オフィスを提供できたら面白くない?乱暴にいうと「ビジネス版どうぶつの森」みたいなもの。頭の中にあるアイディアを形にできる仲間や人脈を作らなくてはいけない。

19時。サッカースクールから帰ってきた息子とお風呂に入る。

19時半。夕ごはん。青椒肉絲。かぼちゃの煮付け。ニラ饅頭。大根、もやし、油揚げの味噌汁。

21時。ほとんど眠りかけている息子に朗読の宿題をさせ、歯を磨がき、寝かしつける。

23時。『自民党 価値とリスクのマトリクス』(中島岳志/著)読了。中田敦彦のyoutubbe大学を観て関心をもつ。

同じ政党でも、驚くほど考え方が違う。なんで同じ党にいるの?“自由民主”党という党名だけど、かなり個人よりも国家主体の価値観を持っている人がトップにいるとう事実。もっと自民党内や、他の政党の政治家個人に目を向けて、誰がどんな考えで政治活動を行なっているのか知らないといけないと思った。

自民党のHPに掲載している重点戦略を見てみる。なるほど、達成したい目的と、目的を達成するための手法はそれぞれ違うのはわかる。

スクリーンショット 2020-06-03 11.31.13

自民党HPより。)

ただ、この中にある憲法改正だけ少し異質に感じるのは、目的というより何かのための“手段”という色が強いからか。

24時。『深夜食堂2』第1話「赤いウィンナー」を観る。メインキャストが光石研さんと松重豊さんのお話で、九州出身の役柄の二人がずっと方言で話していると、完全に映画『ユリイカ』(青山真治)のシゲオと松岡にしか見えない。毎年1度は『ユリイカ』を観返しているが、この二人の方言を聞いたら、無性に観たくなってしまった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?