【パワレン格ゲー】今日からできる!SPDロボガー不の基礎【実戦編:②空中ガード不能付与後の重ね】


はじめに

この記事では空中ガード不能を付与したあとの重ね部分について解説します。
下記記事を読んだ前提で進めますので、まだの方は下記記事を先に読んでください。

注意

記事内で紹介している動画はガー不連携としては不完全な場合があります。
動画はあくまでも流れの説明用とし、ちゃんとガー不になるかどうかは各自で確認してください。

空中ガード不能付与後の重ねについて

前回の記事で空中ガード不能を付与するところまでをやりました。
この段階では空中ガード不能を付与しただけなので、実際にはこのあとに何かしらの攻撃を重ねる必要があります。
理想を言えば、SPDロボのM攻撃をヒットorガードさせた次のフレームに攻撃を重ねるのがベストです。
攻撃を重ねる部分はキャラクター毎に工夫が必要なため割愛しますが、いわゆる「フレーム消費」を研究することで安定させられるのではないでしょうか。
次の段階である「ガー不連携を繰り返す」にスムーズに以降するために攻撃を重ねたあとのコンボ継続についても考える必要がありますが、これについては次の記事で解説します。

重ねのサンプル

比較的攻撃を重ねるのが簡単だと思われるケースを紹介します。
フレーム消費を研究すれば様々な状況で重ねを安定させられると思いますが、技が持つ特性を活かすことで比較的安全かつ簡単に重ねることができます。

サンプル①:RJ

RJのJLとJHは二段技のため、重ねるタイミングが多少ずれても空中ガード不能付与後に攻撃を当てることができます。
JHは二段目が空中バウンドでコンボ継続し易いのも高ポイント。

サンプル②:春麗

春麗の空中百裂脚は多段技のため、それなりに雑に重ねても空中ガード不能付与後に攻撃を当てることができます。
動画ではH空中百裂脚>H派生として空中バウンドからコンボを継続しようとしています。

サンプル③:エリック

エリックの4Sはしばらく画面に残るタイプの多段飛び道具のため、比較的安全かつ安定して重ねることができます。
焦って4SSと入力してしまうと別の技が出るため注意。

おわりに

今回は空中ガード不能を付与したあとの重ね部分について解説しました。
この部分は出現にSPDロボのM攻撃を重ねるように簡単にはいきませんが、逆に言うとプレイヤーの腕の見せ所でもあります。
この部分の安定感でこの連携の上手さが決まると言っても過言ではないため、自分なりの安定する方法を考えてみてください。

合わせて読みたい

G.Xさん(@kuuronn)が中心に運営している攻略wikiがあります。
パワレンに関する日本語の攻略情報のほぼ全てがここに集約されていると思っていただいて結構です。
各キャラやシステムの解説が書いてありますので、気になるかたは読んでみてください。
(バージョンアップ直後等で更新が追いついていない場合があります)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?