見出し画像

就職か進学か迷う君へ精一杯のアドバイス 〜いつか芋を毎日食べることになっても幸せでいる為に〜

焦ってるから早くアドバイスをくれ、と相談DMが見ず知らずのアカウントから送られてきた。
曰く高校3年生で就職か進学で迷っている。
就職予定だった企業に見学にいったが、あってなさそうだと。
元々コンピュータ系の仕事に就きたいが、高卒ではそんなのは無いと言われてしまったと。(まずコンピューター系の仕事ってなんだろうとおもいつつ)

とはいえ肝はここだろう・・!!
「自分のやりたくない仕事をやるか、専門学校にいってコンピュータ系を勉強するか。」
ついでにだが、裕福ではなく、親の懐面も考えてしまう、とのことだ。

彼の名前を仮にA君としよう!

昭和生まれの悪いところ(?)で、お金のことを心配するならもっと自分で調べたり考えなさい!とか、自分の人生の大事な決断を全く知らない赤の他人に任せるな!などと頭をよぎらなかったと言えば嘘になる!が!

とはいえ今日は頑張って筋トレもしたし、なんだか文章を書きたい・読みたいというモチベーションがあるので、どう受け止められるかは分からないが、多少は参考になれれば幸いだ・・!!

しかし読む前に、ちょっと冷たく聞こえるかもしれないけど、大事な事だから聞いて欲しい。

わたしをはじめ、このnoteを始め、こういう系は100%の親切心で書かれてるわけではないのだ・・・

就職セミナーも、学校の先生も、企業先の人も、君以外のすべての人という人すべてが、君の人生に責任は取れないし、よっぽど君に感情移入出来たり、人生において大事な存在だったり、君がどうしようもなく大変な状況でもう目の前で事故にあって今にも死にそう、みたいな状態じゃない場合、ほぼ100%「それなりに助けてくれる」だけだと思って欲しい。
つまり以下の文章だって、多少は参考になればいいとは思ってるけど、本質的には無責任な言葉達だと思って、自分で判断して欲しいよ。

願わくば、A君が「自分で調べ、考え、そして行動する」、第一歩になれば幸いだ・・!!!!

まず君は、本当に迷う事が出来るのか

迷う、というのは、残念ながら本来は特権だと思うんだ。
選択肢があってはじめて人は悩める・・・。
目の前に、寿司かステーキか選べたら、迷う人は多いだろう!
(わたしは寿司だ)

さてA君は、進学が可能なのだろうか?
能力の話というよりも、覚悟の話だ!
ちなみにわたしは、誰でも頑張れば、何かになれると思っている!!
これはまじだ!
だけど、なんでもかんでも頑張れるかといえば話が違うと思うのだ。

例えば私は人並みに宇宙系の話が好きだし、宇宙兄弟を読んだ瞬間は宇宙飛行士に憧れたりもする、今選択肢として「うららちゃん、君は来月から宇宙飛行士になれる。世界の発展に貢献してくれ」とかいわれたら、絶対やる。(笑)
でも今から理工学部を目指して勉強できるかといえば、無理だ・・!
わたしの数理的思考力諸々含めて、ちょっと昔頑張ろうとしてみたこともあるけど正直無理な気がしてならん・・・・気持ちの問題かもしれんが、そう!!気持ちの問題が一番でかいとも言える!!!
宇宙飛行士になれるレベルの学問を積む覚悟はこれっぽちもない!
とんでもないレベルの学問だし、才能も必要だと思う。(心から尊敬する)

さて、君がちょっと興味のある「コンピューター系」だが、一般的に大学には理工学部にコンピューターサイエンスという学科がある。
ちなみに別に、違う学部卒でもプログラミングは独学も可能だ!

話はそれたが、
もう高校3年生の夏だな?

君に、進学するだけの学力をつけるため、受験勉強をがんばる覚悟はあるのか?(やる気はあるのか?)
進学先に支払うお金はあるのか?
お金がなかったら、自分でバイトしながらでもやりきるだけの気力や覚悟はあるのか?
環境はどうだ?受験勉強の成否に環境は結構大きい要因だ・・こればっかりは生まれてきた条件とか、今までの努力とかまぁ色々理由はあるにせよ、正直環境は現在すぐ変更はむずい・・・
別に環境が悪い事で諦める事はないが、より大きな努力と、それに伴う覚悟が必要だろう。

残念ながら、わたしはこれらについてA君について何も知らない。
知らなすぎて何も言えないのだが、まずは迷える選択肢があるかどうか。
答えはA君だけが知っている・・・

さぁ選択肢をまずは、調べよう

ちなみにだが、この選択肢を列挙するのも案外大変だし、良い訓練だと思うのでまず是非実践して欲しい!

難しいことはいい、YouTubeでもいい。調べないより良い!
れっつ調べよう!!!

例えばだが、「コンピューター系」っていうのは恐ろしく広い・・・
これだけでは君の選択肢は全く見えてこない。

例えばパソコンを作ってる工場の職員達はコンピューター系なのか?
車の部品を設計する仕事は?
ロケットのエンジンを作ってる人たちは?
ゲームのプログラマーは?
ゲームひとつとっても、みんなが目に見える部分を制御するエンジニアリングなのか、ゲームの後ろ側の難しい計算や処理をするものなど、色々ある。
はたまた、日々Twitter運用してる人たちはどうだろう。
ブログを書いてる人はコンピューター系なのか?
今や会計士だろうが弁護士だろうが、パソコンを使わずにやる仕事の方が少ない。

ちなみにだが、この時点で大事なのは
「向いてそうか」
「興味がわくか」
くらいでいいと思う。

するとどこかで
「膨大すぎてわけわからん。知らんこと多すぎて無理ぽ・・・・」

っていうフェーズが来るとは思う。
でもやるんだ。
1歩でも2歩でも、ちょっとでも良いから具体的に前を見よう。
知らない事、分からない事を把握しないとどうしようもない。

とりあえず自分が納得するまで、調べたら良いと思う。
たくさん読んだり、見たりすることをオススメする。
ちなみにこれらは時間がかかる。
やりたいこと(ゲームなど)をどれくらい犠牲にできるかは、自分次第だ。

正直、正解は不正解かは、全てのアクションにおいて決めるのは自分だ。
一分先の自分のアクションを決めるのは自分だ。

そしてこの調べる判断フェーズは、期限を決めておくことをオススメする。

なんとなく方向性が見えてきた場合

大概いきつくのが、大学へ行くとか専門学校へいく、だ。
しかも大概、勉強を避ける人が、専門学校という選択肢を選びやすい・・・
(誰でも入れるからな・・。)

専門学校は、読んで字の如く専門学校だ・・・
「これ!」って決めていくところだ。
アニメーター養成専門学校に行くなら、まぁアニメーターになる!って決めた人なんだろう。

「コンピューター系」とはほぼ180度真逆にあるやつだ。
「コンピューター系」ふわっと度 90%
「アニメーター」ふわっと度 10%
くらい違う。
”コンピューター系”の専門学校ってなんだ。あるのか?
(あったらすまん・・調べていないので許して欲しい・・・)

別に専門学校を頭ごなしに否定するつもりはない。
その人次第で得られる事もあるだろうし、
音楽専門学校で大して勉強はしてなかったけど、馬の合う友達と始めたニコ生チャンネルが大ヒットしてとんでもない大成功を収めてる人とか、
専門学校卒でちゃんとした職につけてる人たちだってたくさんいる。
でもこれはもっといえば、別に中卒でも頑張れば億万長者がいる、(0ではない)という話で、これがA君に適応するかは神のみぞ知るし、もっといえばA君次第過ぎるよ、という話だ。

どの専門学校にいこうが、どの大学にいこうが、望んだ結果が得られるかは誰にも分からない。

ただ、成功率を多少は上げる方法が人生にはあると思っている。

それが、「自分で調べ、自分で考え、行動する」にはじまり、
「学び続け、変化し続け、時に人の役に立ち、傲慢にならず人の意見も聞く」
だと思ってるんだが、おっとっと脱線した。

なぜ多くの人が、大学を薦めるのか

色々な理由を網羅的に列挙するのはここではやめておくが、「大学」というものが多くの人に「一般的に」勧められるのは、大きく2軸に分かれるんじゃないかなと思う。

①人生100年続くと言われている私達世代にとって、「選択肢が増える」という要素の重要性が極めて大きいため

②人間関係、コミュニティを形成する期間を伸ばせる為

100年も生きるとか。。。もはや苦行よな・・・
よく考えてくれ、50歳でようやく折返し、さらに倍も人生がある。
例えばわたしは今いわゆる素敵なタワマンに住んでるけど、
50歳の時に今の仕事が変わらず続けられるかと言われたら絶対無理だ。
同じ収入を、同じ事をして得るのはもう既に無理だとわかっている。
一回成功しても、終わりじゃないんだ。
念願かなってコンピューター系の仕事につけても、ずっとずっとこれから色々な局面で、同じように悩み、同じように学び、行動し、変化し続けないといけない。
1億円今稼げても、10年後はもうそれがないかもしれない。
未来は本当に分からない。

さてとりあえずFランクだろうがなんだろうが、大学にいったとしよう。
めちゃくちゃ目線を下げて、めっっちゃ大学さぼりまくってたとしても、大学にいけるだけでも得られるものはあり、これが
①選択肢を後々増やしてくれたり
②コミュニティを多少形成する期間
をくれる。

得られるものの一部はこんな感じだ(めちゃくちゃ意識が低いバージョン!)

★=大学のみ
☆=専門学校でもある程度可能

★その大学にいくだけの必要な事をしたんだな、という周りの評価
★大学卒業単位をとるくらいは一応頑張ったんだな、という周りの評価
★もう4年間の「色々してみる」猶予 (専門だとほとんど2年)
★人生のどっかで一念発起して勉強した結果海外での仕事のオファーもらった!(38歳)って言う場合に大卒なら海外で働けるが、そうでない場合はビザがとれず無理(そういう国が多い)なので、ワンチャン将来のすげー自分への選択肢
☆大学卒業できるだけのお金があったんだな、という周りの評価
☆友達や彼女彼氏とのワンチャンの出会い(大事だ)
☆上記に限らず、その学校にはいるような人などとの出会い(大学のほうが大概人は多い)
☆何年後かに、自動的に訪れる「同窓会」の機会
☆卒業生達が切り開いてくれたコネクション

さてこれらはどのランクの大学でも得ることができる!
それぞれのパワーが、偏差値が高い大学の方が威力が大きいというだけだ。
パワー自体は実はMARCH以下かどうかでもかなり違うが、もっと言えば名前が多少でも出てくる大学かどうでないかでも大分違ったりもする。
しかし、それらは一回おいておこう!暗い気持ちにはなってはいけない。
上記は、どこへいっても手に入る。本当だ。

ただし、専門学校は大体学費が高いぞ・・
それに、大学でしか得られない資格もある。
否定はしないが、わたしには、個別具体的な話なら別としても、
ふわっと専門学校はオススメしかねるのだ。

より良い大学に入ることが人生では推奨されるし、確かに本当に人生の楽さは、大学の偏差値にある程度比例する側面も、無いと言えば嘘になる・・
良いか悪いかは別として、社会はそういうふうにできているし、理由もちゃんとある・・!

A君も、逆の立場だったらそう思わないだろうか?

もちろん、専門学校にもたくさんのいい話があるだろう。
メリットもきっと、あるのでは、と思う。
わたしも知らない事が沢山あるので、むしろ世の中にある色々な専門学校についてもっと知りたいくらいだ。
料理や服飾の世界、アートや音楽世界、専門学校と大学教育の差はなんなのか、日本と世界はどう違うのか、、、などもっと知りたいくらいだ。

ただ、わたしがよりよく知ってるのが「大学」という選択肢なだけだ!
正直、こんな無責任な場だ。
せめて自分が自信をもってオススメ出来る事の良さなどを語る方が良いのではと思っている。

専門学校の良さは、専門学校の人にきいてみたり、卒業生に話しを聞いたり、調べて見るのが良いと思う。

就職という選択肢どこいった

ここに関してはなにもいうことがない。

お金がない、勉強も難しい・・
例えばだが兄弟が5人いて共働き夫婦で極貧で、
自分が働いてお金をいれないともう完全手詰まり、という人もいるだろう。

それはもう、働くしか無い。
働き、人生を、働きながら操縦していくしかないのだ・・・!

人は、いまこの瞬間の、この場所からしか一歩を踏み出せない。
そしていまが、人生におけるすべてのゴールの最速地点だ。

始めるのにおそすぎる事はない、っていうのはそういうことだ。
だっていまが一番早いから。

働きはじめたら人生が止まる、なんてことはない。
どんな時も悲観せず、そこからどうにかするしかない。

そしてこれ以上のアドバイスは、もう無意味だとも思う。
さぁ、次へのアクションは見えてきただろうか。
わたしの文章が微妙すぎて次のアクションがよくわからんかったらすまない・・

最後に

効率のいいことや、人生のコツ、ちゃんと知っておくべきこと、やっておくべきこと、みたいなのは確かに存在すると思う。
残念ながら、社会は割と厳しいからな・・・老後の為の積立や、社会の成り立ち、どうしたらお金を稼いだり、節約できるのか、など勉強は絶対に必要だ・・!(はやいうちにやったほうがいいだけど、若い時はおじいちゃんになったときことなんて考えたくないもんな・・)

しかもほとんど日本人は、割とちゃんと努力して、頑張ってある程度勉強して、ちゃんと大卒で、ちゃんとしたっぽい上場企業に就職できてたとしても、ちゃんとその後学び続けたりしないと、かなり貧しい余生を過ごす事になると思う・・・

まぁそしたら芋食べよう・・・わたしは芋食って生きなくちゃいけなくなっても、幸せでいれるように頑張りたい
え?がんばる方向性が間違ってるって?いやでも芋しか食べてなくても幸せでいれる状態だったら何も怖くない。最強じゃないか。

いやもうこのゲーム超ハードモードよ!
人生ハードモードすぎるよな。
しかも日本に生まれてくると、途中まで(35歳くらいまでは)結構イージーモード風なフェイク仕様で、これがマジで辛い、と思う。
なんとそこまでイージーモードで戦ってると、急に次のディスクに入った瞬間ハードモードになってて、自分はまだレベルがあがってない・・・
みたいな状況に結構、なる。
わたしは結構そう思って考えてる時間がちょっと長いので、正直怖がりな部類だ。(ちょっとだけ保守派だ)
ちなみに人生は、当然だけど前には戻れない。

でも一番厳しいなってわたしが思うのは、これからくる金銭的貧しさよりも、これから先
沢山来る変化に対応できなくなってしまう事なんだ。
変化出来れば、自分で選べれば、きっと荒波でも、困難でも、割と楽しく乗り越えられるかもしれない。
芋を食って生きていても、学んだり、対応したりが好きになれたら、最後の瞬間まで笑顔でいれそうじゃないか。

少なくとも人間は、「自分がコントロール出来る事」に関してはストレスが少ない。
どうせハードモードなら、せめてストレスは少ない方がいいし、なんならちょっとのストレスなら、結構楽しい。(スポーツだってゲームだって、そうでしょう?)

若いうちは、沢山変化を経験して、都度都度考え、自分で判断していくことが、変化に対応する上で一番大切だと思うんだ。

だから、これを読んだA君は、100年くらい生きたとして、
なるべく人生が楽しい!と思える時間を増やす為にも、
どうかこの課題を、自分で考え、自分で判断してほしい。

その答えが正解かどうかは、A君が決めていいんだ。
そう思えば、人生味わい深いではないか。

ーー

ところで note編集部さんが面白い記事をピックアップしていたぞ。
世の中には、本当に、色々な人や人生があって、それらを垣間見るのも楽しいので、うららはとってもオススメだし、noteで働くディレクターさん達はきっと、毎日沢山にnote記事をPCやスマホで読んでは、PCをカタカタと打って、このマガジンを編集してるのだと思う。


PR

現在ゲームで英語!Gaminglishを準備中。
普段はRush Gamingというeスポーツチームをやってたり、
マーケティングやPRをする会社を経営していたり、
実家は学習塾と合気道の道場をやっていたりします。
https://twitter.com/ularatter




よろしければサポート頂けたら嬉しいです! Rush GamingやWekidsでの活動費に充てさせて頂きます。