見出し画像

うきょう(@ukyoP_san)です。

本日は仕事の作り方・広げ方において、
どのように専門性を磨き上げるのか?

どのように専門性を外部にアピールすると、
仕事が取りやすくなるか、依頼が取りやすくなるのか?
ということについて触れていきます。

前回の記事はこちら

◆テーマ
・個人、フリーランスが仕事を広げていく方法
・依頼を取りやすくするスキルのアピール方法
◆理由
ゲーム業界で個人、フリーランスが仕事をとるための考え方として、大事なポイントをお伝えするため。
◆結論
・満遍なく伸ばした能力はウリにしづらい
・一点突破の専門性か、複数の得意部分を2〜3組み合わせてアピールすることが結構大事


❶専門性を磨き上げる


その大きな理由の1つは、平均な能力を持ったところで、誰かに選ばれる可能性がないから、ということです。

たとえばドラクエで誰かを仲間にしたいと思った時、普通なら戦士、魔法使い、僧侶といったように、それぞれの分野の専門化を採用して、バランス配分を考えると思います。

仕事でも同じことが言えて、平々凡々の能力の人を加入させても、平々凡々のパーティしかできあがらないということです。

つまり、専門性の人と比較して勝率が大幅に下がってしまう、ということです。

❷どういう人が選ばれやすいのか?

簡単に下記の図にまとめました。

画像1

この中でのポイントは、万能型のタイプです。

一見非がないように見えてしまいますが、仕事の現場で選ばれやすいか?というと、実は平均型と同じぐらい採用確率が下がります。

理由としては「なんでもできる」は「なんでもできない」と同じようにみられやすいということなんです。

で、結局あなた何ができるの?ってなっちゃう。


❹万能型の対応方法

万能型は一人で仕事をするには超優秀です。

今世の中にはスーパーフリーランスがめちゃくちゃいます。

なんでもできてしまう人。

しかしそういう人は本当に特殊なので、通常であれば、やはり一点突破型か、多点得意型の構成になってしまいます。

でもそちらの方が、企業への売り込みもしやすいですし、仕事も作りやすかったりもします。

万能型の何でも屋は仮にハイスペックであっても、意外とその魅力は伝わりづらいだけでなく、実は自分自身でも何が強いんだろうって思うことも多いです。

そんな感じになってしまったときは、一点突破の専門性を打ち出してみるか、多点の得意分野を組み合わせでアピールポイントにしてみましょう。


【執筆者:うきょう】
プロデューサー兼マーケティングコンサルタント|PlayLife代表|独立、フリーランスの商品化から販売、営業、集客の構築で月収100万円化を支援|法人向けコンサルでは売上UPに特化したマーケティング支援|
実績:
日中台韓で50作品以上リリース、Han Gameにて売上No.1実績|Softbank〜LINE出身。PR&マーケティング実績:2019年、2020年 クライアントの教育サービスにて e-larning Award 2年連続受賞

《公式LINE SNSを活用した特典配布中!》
マーケティング、採用、組織化、ビジネスモデル、集客などについて配信しています。(登録特典:50日で5000フォロワー増やしたTwitter戦略)
https://lin.ee/eEYRERB

《連絡先》
Twitter DM( https://twitter.com/ukyoP_san
yasutaka.ikeda@playlife.jp

いただいたサポート費は還元できるように使わせていただきます! 引き続き読んでいただけるような記事を書いていきたいと思います。