見出し画像

どこかの何かで読んだ文章

当たり前の事を書いていたのだが何故か僕のアンテナに引っ掛かったのでここに残しておこうと思います。下の線内の部分が何かで読んだ文章でした。自分のInstagramに投稿したので文章に出来ました。あーこういった時にも役に立つんだなぁ!とSNSいいね(^o^)と思えました。

成功が地道な努力の積み重ねであるのと同様に、失敗も小さな妥協、油断、甘さの積み重ねだ。「まぁいっか」が積み重なると取り返しがつかなくなり失敗に繋がる。成功と失敗の差なんて些細なもんで、君のその何気ない「まぁいっか」が成功と失敗を分ける。妥協するな。油断するな。徹底的にやれ。

もう、当たり前じゃん(^o^)
って思います。でも「これでいい!」と「まぁいっか!」は全然違うということ。接客でも機会損失たくさんあります。もっとやれたことあったんじゃないのか?もっと喜ばせることが出来たんじゃないのか?沢山考えるべきなんですよね。お客様にも言えることは働いているクルーにも言えること。もっとやれたことあったんじゃないのか?もっと喜ばせることが出来たんじゃないのか?沢山考えるべきだと僕はそう思います。
やってはいけないこと!それは押し売りだと僕は思います。方向性は必要ですがお客様が求めていないことを強要するのはどうでしょう?お客様の心をノックすることは必要です。ノックした結果求めていなかったら出来る範囲でそこに合うサービスを提供すればいい。

接客するときには、仲良く話せるようになった!勿論大事ですが、話すことだけがいいことじゃない。勿論元気なほうがいい。でも、元気なだけでもだめ!お店の方向性やコンセプトに沿っていることも大事。人として(お店を擬人化した時に)素晴らしい状態か?応援してもらえるだけの何かを(偉そうに言うと)与えることが出来たか?これはしっかり考えなくてはいけないなぁと思います。

さて、お店を擬人化ってどうやったら出来るのか?
簡単です。店長・・・・・違います!働いている全員の平均値で擬人化が可能になるのです。出勤比率とか関係ない!新人やベテランも関係ない!だから、出勤比率が低いからレベルが低くてもOKは違う。だとすると、新人だからレベルが低くてもOKも違う。

でも、だからと言って強要するのも違う。

難しいですね。だから考える必要があるわけです。難しい!考える!は成長出来る証拠です。教わる側には教わる姿勢の初期指導は必要。教える側には教える側の勉強も必要。だから「まぁいっか」で済ませて繁盛店なんて出来るわけがないんですよね(^o^)
「これでもか!」「これでもか!」が必要というわけです。

あー。自分まだまだです。・・・・・伸びしろ!

よろしければサポートお願いします( ̄▽ ̄) 2021年から長年勤めていた飲食の会社を退職し、より!自分らしく働ける環境を自分で作るために独立します。 立ち上げる前から投稿を続けていきます。