
ひざのねじれをとれば、ひざ痛は治る 〜1日5分から始める超簡単ひざトレーニング〜
10
方丈社より出版された「ひざのねじれをとれば、ひざ痛は治る 〜1日5分から始める超簡単ひざトレーニング〜」は、慢性的なひざ痛の原因として「下腿(ひざ下)のねじれ」をクローズアップし、ケア法をまとめています。
ひざの痛みは軟骨が発しているわけではなく、「下腿のねじれ」が関係していることが多々あります(軟骨はすり減るのではなく、溶ける!ということも解説しています)。
いま痛みが出ていなくても、「ねじれ」は動作や歩行に影響しますし、いつもの動作や歩行が「ねじれ」を増悪させる場合もございます。
ヒトはチーターのように速くは走れません。それはヒトがヒトの形をしていて、チーターの形をしていないからです。同様にチーターはヒトの形をしていないので、ヒトの動きはできません。ヒトも動物も本来の形で自分らしい動きや活動が可能なわけです。
ところが形は不変ではありません。長生きな人間は加齢とともに徐々に変化し、それは病気などとはいえないものの、動きや活動を妨げるようになることがあります
(あとがきより)
「ねじれ」は痛みを引き起こし、動きや活動を妨げる原因になる変化のひとつです。姿勢を意識して正しても、それだけでは慢性痛や偏った体の使い方を改善することはできません。
ではどうするのか? 本書にまとまっています(^-^)
ポイントは動画解説もあります(頁のQRコードを読み取ると動画にアクセス可)。
是非、ケア選びの参考チャートから、自分に必要なケアを1つまたは2つ選んでまずは2週間継続してみてください。
⇓ ⇓ ⇓
https://www.amazon.co.jp/dp/490892564X/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_6K7-Eb1887YB4
10
運動の質を高め人生の質を高める為に。インソール(入谷式足底板)とリハビリを軸に、よりよい身体機能づくりと情報を配信しています
(https://shisei-walking.com/ )
(https://www.youtube.com/watch?v=SRcrISzCPJI)