見出し画像

sioさんの炒飯のレシピで、人生初のパラパラ炒飯を作れました!

sioさんの「炒飯:万能お米(パラパラピラフ)」を作ってみました。

これまで炒飯をパラパラにできたことはありません。
そもそも作った回数が両手で足りるくらいだからだと思いますが、東で冷や飯使った方法を聞けば試し、西でマヨネーズ使った方法を聞けば試し、卵ご飯にしてからなどなどトライしましたが……どれもパラパラにはほど遠く、あきらめてました。

そんなヘッポコだったので、半信半疑で取り掛かりましたが、結果、見事なパラパラの炒飯を作ることができました! 人生初です(笑)!

レシピは、こちら記事の3つ目で紹介されたものです。

食材

・万能お米(パラパラピラフ) 

画像1

左が鶏出汁300g、右が生米250g、真ん中が醤油5gと油5gです(混ぜてます)。鶏出汁は、顆粒のガラスープを溶かして用意しました。

炊き上がりがこちら。名前通りの「パラパラピラフ」で、これを使えば勝てる!って思えるできでした!

画像2

・炒飯

画像3

お腹が空いていたので、万能お米(写真右下)は倍の260g!
米に合わせて卵は2個(写真左下)
具は玉ねぎ(写真真ん中下)、あとは青ネギとシャウエッセン3本です。

写真左上の「味付 塩こしょう」は、味付けの「塩、こしょう、味の素」の代わりです。味の素がなかったので、これならいけるかな……と思ったのですが、これは判断ミスでした(泣)。
詳しくは調理で述べます……。

調理

動画を数回みて、手順を覚えてからはじめました。(それでもちゃんと理解してなかったことを後で知るのですが……)

動画を参考にお玉を使って始めましたが、パラパラ度合いが想像以上だったのと、量を倍にしたためだと思いますが、26cmのフライパンからポロポロこぼれてしまったので、途中で木のヘラに変更しました。
あと具材の玉ねぎが選定ミスで、動画と同じタイミングで投入したところ、透明感が出るまで炒めていたら、全体的に茶色く(つまり火が通り過ぎに)なってしまいました;

そして味付け。よくよく見返してみると、分量は載ってなくて。
なので「味付 塩こしょう」を適度に振りかけました。

実食

画像4

パラッパラのパラパラーのパラパラ炒飯でした!

あんなに苦戦したのに、こんなに手軽にできるなんて……感動しました……!

惜しむらくは、玉ねぎはイイ感じでしたが火を通しすぎたことと、なによりも味付けが薄かったこと、でした。
そこかーい!なところですが、お米の味付けがしっかりしていたせいか、イマイチ程度で済みました。

反省点

味付けです。とにかく味付け。

動画を見返すと、49秒あたりで白っぽいものをサーッと2回、結構な量を投入してまして。これ、全て塩ということに、あとで気がつきました;

そしてこの塩を8とすると、こしょうは3、味の素は2って感じでした。

この量が1人前なので、今回だと……倍ということになります。
ためらう量ですね……。

料理経験が少ないこともあって、このあたりの感覚を持ち合わせてないことを自覚しました。

またトライしてみたいと思います!

作成したばかりで右も左もわかっていない、半ば迷い人のノートなのです。