見出し画像

宇田川ゼミ広報部、始動!!

皆さん初めまして!3年の金子と申します!

今まで貯金などせずに、旅行したり服買ったりしていたのですが、最近はコロナの影響で家から全く出歩かないので、自然に貯金ができてしまい、たまったお金で何を買おうかな~なんて考えています!(だから貯金できないんですね)


さて、今回は最近発足したばかりの宇田川ゼミ広報部についてお伝えしていきたいと思います。

noteを書くのは初めてなので間違いなく拙い文章ですが、

最後まで読んでいただけると嬉しいです。


さて本題に入ります。皆さんが知りたいであろう、

宇田川ゼミ広報部結成秘話

をお伝えしていきます!(そんな興味ないか笑)

今までSNSは、新野と宮原というかなりの曲者二人が、ゼミの様子を皆さんにお伝えするために活用してきたわけですが、


”SNSを使って面白いことをやりたい!”

”もっとたくさんの学生、社会人の方と交流したい!”



という何気ない話から、この度、宇田川ゼミ広報部を発足することとなりました!👏👏👏

この記事では、実際にもう何度か行っている広報部ミーティングの様子や、私の個人的な野望をお伝えできればと思います!



まずは、私の野望を皆さんにお伝えしたくて我慢できないので書かせてください。(笑)

私の広報部での野望は、、、、


大真面目にSNSを通してマーケティングを学び、実践して、多くの方とつながりたい!!


というものです。


大事なことは”大真面目に”です。

ふだん、大学生の私たちは常にSNSをチェック、投稿をします。

常に最新情報をSNSから得ますし、投稿するときも少なからず見る側の視点に立って考えることが癖づいているのではないでしょうか。

つまり、私たちはもうすでに無意識のうちにSNS力(勝手に私が命名しました笑)が身についているのです。

そんなSNSを活用しまくっている私たちが、

”大真面目に”SNSを通してマーケティングを分析、研究、実践していけば、きっと宇田川ゼミにしかできない、面白いことができるんじゃないかと思うのです!

他ゼミのSNSアカウントを見ても、力を入れて活動しているゼミはなかなかありません。そんな状況に私は燃えているのです!🔥



そしてもう一つ、宇田川ゼミのSNSは、

見てくださる学生、社会人の方々と一緒に作っていきたいのです!

これからnote、Twitterでいろいろなことを発信していきます。

ただ私たちが発信するものを見るだけでなく、

フィードバックしていただきたいのです!

というのも、オープンゼミに来ていただいたことがある方はお分かりかもしれませんが、

宇田川ゼミは学生主体で活動しています。

(宇田川先生は一ゼミ生であり、兼オープンゼミの会場探しおじさ、、、あ、、いやお兄さんです)


そのため、社会人の方々からのフィードバックが本当に貴重なのです。

SNSでは、ゼミが抱える課題や、研究など、どんどん発信していきます。

社会人の方々も一緒になって、SNS上で活動していけたら、

きっと大きな成果が生まれるはずです!!


みなさんで一緒に宇田川ゼミを作っていきましょう!💪


熱が入りすぎてこのままだと永遠に終わらなくなりそうなので、

一旦冷まします。(笑)


さてさて、そんな野望を持った男4人の宇田川ゼミ広報部は、すでに動き出しています!

しかし、コロナが流行する今の状況なので、すべてのゼミ活動をリモートツールを用いて行っています。

悪戦苦闘の様子はぜひこちらの記事もご覧ください!

(この記事の宣伝は作成者の新野から強要されたのですが、、、)

それはいいとして、広報部もリモートでのミーティングを重ねております!

コメント 2020-04-20 222238

んーーーーーーーーーーー、

華やかさ0ですね。

突然スクリーンショット撮るよーってなって、男4人が焦ってポーズするとこんなに各々がすべるんですね。🙈🙈

次からはちゃんとポーズを考えます。((そういう問題じゃない))


コメント 2020-04-21 203050

まだ黎明期ということで、毎回アジェンダも盛りだくさんです。

このミーティングにおいて、一番時間をかけたのは、

読んでほしい人はだれか?(ペルソナの設定)と、

その人たちに読んでもらえる内容はなにか? です。

我々はSNSを通じて、

やみくもにフォロワーを増やしたいのではなく、


届いてほしい人に届いて、その輪を広げていきたいのです。


しかし、今までこのようなことを意識してSNSを使うことがあまりなかったので、

いざ考え始めるとやっぱりなかなか難しいんですね。

まだまだ議論が必要なようです。

動き始めたばかりの広報部ですが、

とにかくやってみようの精神で試行錯誤を繰り返していきます。


ここまでずらずらと稚拙な文章を書いてきましたが、

最後にお伝えしたいことをもう一度だけ。

宇田川ゼミ広報部は、


”是非皆さんと一緒に活動していきたい!”


そんな風に思っています。

今後はTwitter(@Udagawa_seminar)を通じて、ゼミの情報、noteの更新情報、それ以外にもさまざまなことを発信していきます。

Twitter: https://twitter.com/Udagawa_seminar

ぜひTwitterのリプなどでフィードバックいただきたいです!

是非お気軽にコメントください。


大真面目に面白いことやっていきます!🔥🔥🔥


最後までお読みいただきありがとうございました!

こちらでいただいたサポートは研究費(書籍の購入や論文のコピー代など)にあてさせていただきます。