見出し画像

ストック記事から「先週の自分」を振り返る(1/18〜1/24)

継続的に note を書けるフォーマットを探っているのですが中々見つからず。。今回はこんな形で探ってみているというスタート記事です。

私は業務中にたくさんググります。もうめちゃくちゃググります。ググった先の記事で気になった単語や知らない用語もググるので普段のググる回数はもう膨大なことになっています。もうググりすぎて自分がなにググったか覚えてられないくらいです。この「覚えてない」ってのがもったいないので今後は日記も兼ねて記事にして残そうと思いました。

Qiita というサイトがあり普段よく利用しています。Qiita はログインして使っていると記事をストックすることができます。そのストックした記事情報は1週間ごとにまとめて送ってくれるんですが、これを確認して、先週何を調べたのか?どういう意図でストックしたのか?なんかを振り返りながら記事にするのがひとまずは手がつけやすいかもと思ったので、今回はQiitaストックを題材にしてみようと思います。

Qiitaのストックだし Qiita に書こうかと思ったりもしましたが、今後はQiitaストック以外にも Evernote Clip なんかでも書こうと思っているのと、これはあくまで「備忘録日記」の体裁で「技術情報」ではないので note に書こうと決めました。

iOSでヘッドフォンを抜いた時のイベントをフックする

こちらの記事は iOS Appでイヤフォンジャックの抜き差し検知について調べている時に見つけました。
会社のプロデューサーから「イヤフォン挿してないと音が聞けないサイトってできますか?」って質問があったので調べた結果でヒットしたものです。
この週に調べてみた感じだと iOS, Android App なら可能。ウェブサイトだと不可能。っという結論に至りました。

mysql バックアップと復元

ある案件で取っておいたバックアップの復元方法確認のために検索してヒットした記事です。
そんなにやる頻度が高くないのですぐ忘れる・・・


Docker privileged オプションについて

Docker で Amazon Linux 2 環境構築をやっていて、 `systemctl` コマンドで引っかかったので色々調べてる時にヒットした記事。
そもそも Docker の概念やルールを把握せずに使っているとこういうのに引っかかりやすい・・・今後は Docker 使う機会が増えそうなので忘れないようにしよう。

yum installしてもいつまでも古いRPMパッケージが参照されてしまうときはyum cleanコマンドを実行する

これも Docker で Amazon Linux 2 環境構築時にハマったポイントの解決方法調査でヒットした記事。remi や epel を追加した時の yum 挙動を把握してなくて引っかかった。

RPMを個別にダウンロードし、yumのローカルリポジトリを構築する

RPMを個別にダウンロードし、yumのローカルリポジトリを構築する - Qiita# 目的 インターネットに接続できない環境でRPMパッケージをインストールするために、事前にインターネットに接続できる環境qiita.com

Docker image 作ってて、何度も失敗する中「毎回RPMをインターネットに取りに行ってる(としたら)ネットワークリソースの無駄使いなんじゃ。。。」と思ったので調べてヒットした記事。まだ詳しく調べられてないけどキャッシュされるものもあるようなのでキャッシュコントロールをちゃんとやれば極力ネットワークリソース無駄使いしない環境作りはできそう。


HTMLとJavaScriptだけでBLE通信できるのか?

「BLEヘッドセット を繋いでいるかどうかをウェブサイトのスクリプトで検知できるのか?」を調べた時にヒットした記事。BLE通信をウェブサイトのスクリプトからおこなうことはできるっぽいが、「BLEヘッドセットを検知できるか?」はまだ不明。

お前らのdocker記事はもう古い!

Dockerfile を使った Docker 環境勉強中にヒットした記事。Amazon Linux 2 にPHP 7.2 を入れつつ、php-gd なんかを入れたかったんだけど、依存関係とかで色々ハマってしまい、何が正しいか分からず色々ググりまくってて見つけた記事だったんだけど結果解決には至らず。。。書かれてる内容を参考にやってみたけど `systemctl` コマンドが通らなかった。。。

Amazon Linux 2でPHP7.2をインストールする

Amazon Linux 2 で普通に `yum install` すると 7.2 がインストールできないのでどうしたらよいかを調べててヒットした記事。この記事見つけてる時にはもうある程度 `yum` コマンドは使えるようになっていたので「まあそうっすよね。」という感じだった。


Web Bluetooth APIを使って体温計のデータをブラウザでBLE経由で受信してみた

「ウェブサイトでのBLE通信って何ができるんだろ?」と思ってググってた時の記事。用途の例に実用的なイメージが湧かなかったけど記事は非常に読みやすかった。ウェアラブルデバイスのキャンペーンとかで何か考えられそう。

zshとPreztoを導入 [備忘録]

Mac 使ってて Terminal を使いやすくしたかったので調べててヒットした記事。先週もヒットしてて導入済みだったのでおさらい的にストックした。Terminal を快適にしようとしているのは Vim を使いこなせるようになりたいと思ったから。

Dockerコマンド よく使うやつ

Docker での image 作成で頻繁に使うコマンドをおさらいのために検索してヒットした記事。ここで出てきてものは `alias` 設定したんだけど、設定しすぎて忘れてしまい全部は使えていない。徐々に増やすべきだった。。。

Androidのイヤホンの抜き差しを検知する

上のほうに書いたイヤホン検知調べてた時の Android 版の記事。ウェブサイト想定で質問もらっていたので「Android Appならできるのね。」という解釈だけして、「あとで読む」的にストック。

【ECサイト事業者必見】EU一般データ保護規則(GDPR)について【GoogleAnalytics】

「自社やクライアント企業でのGDPR対応まとまってないな。」とオリパラ年になって気付いたのでおさらいも兼ねてGDPRを調べてヒットした記事。Cookieを個人情報と言われると辛い。。。ECやってたらEU圏のお客様はあきらめたくなる。(売り上げ規模によるだろうけど)

EU一般データ保護規則GDPRについてまとめてみた

こちらもGDPRについて調べてヒットした記事。完結でわかりやすかった。個人が自身の個人情報を承認・確認・削除ができる環境導入って結構めんどうな気がする。。。トラッキング系のタグなんかはユーザーが承認するまで発火しないように調整しなきゃってことでしょ?GTMみたいなタグマネージャー系で管理してるやつはタグマネージャーに突っ込んだ解析タグを変更・追加したらユーザー承認用の内容も変更が必要になったりしないのかな。。管理者問題含めてややこしい・・・

[GDPR] 海外サイトによくあるCookieの同意文を表示させるJavaScript

「Gookie 同意文を表示させるJSとかありそう。」で調べてヒットした記事。同意文表示させる「だけ」で Cookie 制御してるわけじゃないのでシンプルな構造。「これでGDPR対応してます。」と言えるのかどうかは不明・・・

Docker初級編・インストールからcompose.yamlを使用した複数起動

`docker-compose.yml` 作成でハマった時にググってヒットした記事。タイトルだけ見たら AWS アカウントは不要そうなんだけど、AWS前提の内容だったのでちょっと求めてるものと違ってた。でも将来的には使いそうなので一応ストック。

Amazon Linux 2でサーバ作成 (Apache2.4+PHP7.2+MariaDB)

あるキャンペーンで構築したサイトをキャンペーン終了後にミニマム環境で構築するためにはどうしたらいいか?を考えて「EC2にまとめちゃえばいいか?」と思って調べてヒットした記事。この方向で構築。必要な時だけEC2立ち上げで極力コストカットするつもり。本当はサーバーレスにしたかったけど GDが使える PHP用 Custom Layer の構築でハマったので一旦サーバーレスは保留。。

Amazon Linux 2 でdockerを使ってみる (Apache2.4)

「docker で Amazon Linux 2 を使う方法」を調べていてヒットした記事。逆だった。。。今のところ EC2 で docker を動かす予定なしなのでひとまずストックのみ。

Dockerとはなにか?Dockerfileとはなにか?

Dockerfile で使えるコマンドを調べててヒットした記事。完結でわかりやすかった。

AWS + EC2 + Amazon Linux 2 + docker 構築までの手順書

2つ前のやつと同じく逆だったけどひとまずストックしておいた記事。EC2に docker を入れる意味がまだわかっていない。

AWS SAMを使ってみる

PHP用 Custom Layer 作ってる時に SAM のおさらいのために検索してヒットした記事。SAM を勉強する前に CloudFormation
を勉強しなきゃと思った。

以上です。なんとなくQiitaストックをまとめると Docker 関連Amazo Linux 2関連AWSサーバーレス関連Web Audio関連 という感じでした。この中で優先度高めは Amazon Linux 2関連 です。今週はこの記事ストックが増えそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?