
みのさん流モテボディメイク経過報告(170121)
みなさん、こんばんは!
最近ツイッター界隈で
筋トレしている方が増えて来ていますね!
ツイッターでフォローさせていただいている方の筋トレ率の高さは異常です(笑)
自分時価総額を高めるためには
筋トレは不可欠
なんでしょうね\(^o^)/
ということで、
前回の記事から1週間経ったので、
僕が筋トレに用いている器具やプロテインを
レビューしてみます!
そのまえに
僕が筋トレを始めたのは前回の記事の4.5日前ですので、
まだ始めたてほやほやの初心者でございます。
ライザップのようなビフォーを撮りたかったのですが、自撮りだとこれが限界。
ここから、変わりますよ!!!
______備忘録______
2017/01 ボディメイク開始
身長170 体重62.5
中高大で球技のクラブに所属
社会人になり腹筋減少
学生時代から年100軒のラーメンを食べているので脂質異常症、悪玉コレステロール高め
まず、
器具について
1.アブローラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XZ2MAM6/ref=cm_sw_r_cp_api_qE0GybRBST61Y
amazonで1070円!安い!安心のレビュー数でコレに決めました!
タイヤ部分が少し、ちゃっちいですΣ(;゚ω゚ノ)ノ
2.プッシュアップバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H9NHAFS/ref=cm_sw_r_cp_api_VG0GybF8J97KV
こちらも値段で決めました(笑)安いので十分!という記事もたくさんありましたよ!
ただ、この「active winner」というメーカー!
2014年?に出来たばかりの新進気鋭のメーカーながら、なかなかの高評価を受けていました!
そんなに安っぽくなくて、かっこいいですね\(^o^)/
3.ヨガマット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M5SP6U4/ref=cm_sw_r_cp_api_nJ0GybCYQYZMA
そうです、こちらも「active winner」でございます!
なんと、2点購入で10パーオフ、3点で13パーオフと超お得でした!!!
プッシュアップバーもこのメーカーで揃えればよかった(T ^ T)。。。
しかし!これまた、メーカーだけでこのヨガマットを購入したわけではございません!!
ヨガマット購入の理由
・アブローラーをするときに足がすべる
・腹筋のときに腰が痛い
・僕たち初心者にとって、トレーニングマット (筋トレ用)とヨガマットはほとんど同じ
・安いヨガマットは臭いがきついらしいですが、こちらはレビュー通りほぼ無臭
・ヨガマットは3mm-10mmまで種類がある中で、薄すぎず厚すぎない6mm
・プッシュアップバーもズレませんぞ!
・黒のヨガマットはかっこよい
・裏面も凹凸があり、ズレない!
です。
みのさんの動画の中で
「あればいいもの」と紹介されていた
アブローラー、プッシュアップバーに+して
ヨガマットもオススメです((((o゚▽゚)o)))
https://m.youtube.com/watch?v=lVJNNVMawDw
続いて、プロテインについてです!
もちろん、プロテインはみのさんオススメの
オプチマム!!!
アイハーブ童貞を卒業し、購入!
ホエイ(吸収されやすい方)は
200mlの水で飲んでいます!
ホエイは起床後すぐと筋トレ後すぐに飲みます\(^o^)/
水にも体にも溶けにくい(ゆっくり吸収される)カゼインは400mlの水がちょうどいいです!
昼飯後と就寝前に飲みます\(^o^)/
ちなみに、みのさんによると牛乳のタンパク質は吸収が遅く、そこからできているカゼインも吸収が遅い。
ホエイ+牛乳で飲む意味はあまりないが
カゼイン+牛乳で飲むと、タンパク質がゆっくり吸収されてOKらしいです!
やってみると、、、
う、うまい。。。
ス○バのココアよりうまい(笑)
一杯200円だったら100パーセント買いますね!
こりゃカゼイン生活が捗るうまさ!!
カゼイン+牛乳400mlオススメです((((o゚▽゚)o)))
プロテインはiHarbで買っています!
理由は、安いから(笑)
こんな感じですね!
ちなみに
紹介コード TCG0273
を入れてくださると、ハッピーになれます!
よろしくお願いします!
約6700円以上購入で、送料無料っす\(^o^)/
その他のタンパク質食品について
1.ささみプロテインBAR
丸善 プロフィットささみプロテインバー ペッパー 130g×10袋 https://www.amazon.co.jp/dp/B00SFADDTW/ref=cm_sw_r_cp_api_d30GybFTBA7Y8
一袋2本入りで、一袋約200円!お得!
これはシンガさんが箱買いしていたので、買ってみました!
コレ一本で21gのタンパク質!最強すぎる!
毎朝食べるようにしています。
まんま魚肉ソーセージの味!うまし!
2.国産若鶏のタンドリーチキン
丸善 国産若鶏のタンドリーチキン風ジューシーロースト 1本入り×10袋 https://www.amazon.co.jp/dp/B00L22OKT2/ref=cm_sw_r_cp_api_H40Gyb8EQK9XF
タンパク質11.7g!
ジューシーローストでないバージョンも食べます!
3.ウィダーinプロテインバー
ウイダーinバー プロテイン バニラ (12本入×1箱) https://www.amazon.co.jp/dp/B00CE3P5WE/ref=cm_sw_r_cp_api_N70GybQSX61RM
言わずもがなですが、タンパク質10g!
普通にスナック菓子感覚で食べられる!おいしい!
もちろん他にもセブンイレブンのハーブチキンも食べますよ\(^o^)/
あとはこれまたみのさんオススメのナッツかな?
4種 ミックスナッツ 1kg NEW(くるみ30% アーモンド35% カシューナッツ15% マカダミア20%) 無塩 香料・保存料不使用 https://www.amazon.co.jp/dp/B01HYUXHB2/ref=cm_sw_r_cp_api_q-0GybFVEFFTW
妹曰く、「これ、バレンタインのときにチョコの中に入れたらむっちゃおいしくなるやん!」
とにかく、純粋にナッツおいしいですよ!
間食はこれですねー!
低GI食品で、メンタリストのdaigoもオススメしていました!
以上です!
レッツ、ボディメイク\(^o^)/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!