見出し画像

最高のサッカー人生にするために

平素よりお世話になっております。今回の部員ブログは新3年三浦郷が担当させていただきます。

僕には輝かしい経歴も文才もないですが、最後まで読んでいただけたら幸いです。これまでの経歴と共に書かせていただきます。

小・中学校

サッカーを始めたのは小学校1年生の時でしたが、小学校と中学校はなんとなく楽しくサッカーをしていました。特に強いチームにいた訳でもないし、自分が頑張ったところで意味がないと考え、努力もせず、何も変えようとはしませんでした。今思うと、後悔しかありません。

高校

顧問の先生が厳しいということもあり、これまでのゆるい雰囲気とは違った環境でした。先輩の姿勢に刺激を受け、真面目に取り組もうと思いました。ここで初めて勝利にこだわりサッカーをしました。強いと言えるチームではありませんでしたが、1年生から試合に出させてもらい、改めて勝利の喜びを感じ、サッカーをしました。小、中学校の時にはなかった、緊張感勝利への貪欲さ努力はここで教わりました。

画像2

大学

そして、大学受験。しかし、現役での受験に失敗、一浪をして、東京理科大学になんとか入学しました。
高校の時の様に、ただ真剣にサッカーに取り組みたいと思い、サッカー部に入部しました。すると、理科大サッカー部は選手個人のレベルが高く、自分の下手さがはっきりと目立つほどでした。
そこで、先輩や同期から下手だと言われることも多々ありました。自分はプライドを捨てているから平気だと言い聞かせ、そんな意見も笑いで誤魔化していました。自分が頑張ったところで、公式戦のメンバーに入ることもなく、チームに対して影響もないだろうと心のどこかで思っていたのか、練習の集中力も切れ、チームの備品の忘れや寝坊が増えました。最低な1年生でした。高校時代のサッカーと熱く向き合っていた自分を忘れていたのです。

チームとしては3部リーグを優勝し、2部リーグに昇格を決めましたが、個人的には何もできず一年が過ぎてしまいました。

そして2年生、2部リーグに参戦するということもあり、チームの体制が変わりました。それとともに、練習の雰囲気も大きく変わりました。

同期には1年生から試合で活躍している選手がいて、試合に出ているメンバーと自分との差は歴然としていました。このまま部活を続けていくのか悩みました。プレーヤーを辞め、スタッフになった方がチームに貢献できることは多いのではないのかと悩みました。しかし、高校時代の全力でサッカーに取り組んだ練習の日々を思い出すと楽しくてたまりませんでした。そこで、プレーヤーとしてこだわり、まだ遅くないと自らを奮い立たせ、この大学時代を最高のサッカー人生にしようと決めました。もう一度サッカーと熱く向き合いことができました。プロの試合を見て勉強したり、筋トレをしたり、練習の意図を汲み取り、技術を高めようと一つ一つの練習に集中し、再び熱くサッカーと向き合い、努力しました。
その努力が実ったという訳ではないかもしれませんが、今シーズン、部長を務めさせてもらうことになりました。部長という立場で、チーム全員をあらゆる場面で支え頼られる人間になりたいと思います。

我々、東京理科大学I部体育局サッカー部は、「フットボールに打ち込む環境を主体的に作り続ける」という理念をもとに、チーム全員がスポンサー活動、広報活動など、様々な活動をしています。そんなチームメイトを見ていると、プレーのレベルはもちろんのこと、何か言葉に表せない様なパワーを感じ、この東京理科大学サッカー部をさらに上のレベルのチームへと押し上げてくれる気がします。僕のサッカー人生において、素晴らしいチームメイトに囲まれ、勝利だけでなく、新たな活動によって最高のものになりそうです。
そんな最高のチームメイトと共に目標である、「1部リーグ昇格」を達成したいと思います。

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後とも東京理科大学I部体育局サッカー部の応援をよろしくお願いします。

次回は、鷲崎将太選手です。彼とは同じ学科で、僕の良き理解者であり、尊敬する人のひとりです。そんな彼の熱いメッセージをお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?