見出し画像

シリーズBで3億円調達を完了したスピークバディのCEOが紹介する資金調達のABC〜入門編・初級編〜

株式会社スピークバディ、CEOの立石剛史です。

先日、スピークバディは、シリーズBの資金調達を完了しまして、社内の若手研修用に「スタートアップの資金調達とは何か?」「資金調達にはどういう論点が有るのか?」をまとめましたので、ご参考になる方もいるかと思いnoteで少しずつ紹介していきたいと思います🖊

簡単に自己紹介も兼ねて、今はAI英会話アプリ『スピークバディ』オンライン英語コーチング『スパルタバディ』の事業を運営している会社の代表ですが、もともとはバリバリのファイナンス分野の人間です。新卒から7年半、投資銀行で大企業の資金調達やM&Aのアドバイザリー業務を担当していました。会計士の資格も持っているので、会社法や財務諸表論も含めてバッチリ抑えています💪

【こんな人におすすめのnoteです】
・起業に興味がある方
・現在スタートアップで働いており、資金調達について日々考えている経営者の方[シードラウンド・シリーズA・シリーズB]
・そもそも資金調達ってなに?と知りたい方
・スピークバディってどんな会社?と興味を持っていただいている方

研修では下記の入門編から上級編までを本編として説明しました。若手研修用に敢えて平易な内容・ザックリとした伝え方になっておりますが、VCやCFOの人でなければ参考になる内容だと捉えています!

今回はまずは【入門編・初級編】です。

では、いってみましょう〜!

<入門編> 調達の必要性と基本

画像3

スタートアップにとって資金調達とは?
・赤字でお金が無いのでせざるを得ない←大部分がこっち
・素早く成長するために短期的な資金を集める
⇒そもそも黒字で、成長スピードも充分なら調達は要らない

なぜ赤字になるの?
・世の中に無いものを開発する過程でお金がかかる
・製品ができても売上が充分にあがらない
⇒新しいものを生み出す中で赤字が避けられない

資金調達ってどんな方法が有るの?
・大きく分けて株式発行か借り入れ
・ただし、赤字の会社で借り入れは非常に難しい
⇒基本的には新株発行の引き換えに資金を得る

調達して悪いことって有るの?
・将来的な利益を分ける人が増える←分け前が減る
・議決権の減少←経営のコントロール低下
⇒持分が減ると分け前減るし&議決権コントロールの問題あり

資金調達を自慢してる会社も見るけど?
・大型調達できるのは将来性や価値が見込まれている証拠
・成長のための調達が通常なので世間的にも受け入れられる
⇒短期的には良いが、希薄化も考えると自慢すべきでもない(※希薄化:既存株主の持ち分が薄まること)

じゃあしない方が良いの?
・(繰り返しだが)赤字なのでせざるを得ない
・調達資金を活かして成長や将来の利益に繋げれば良い
⇒必要最小限の範囲で株式を発行し、黒字化や成長を早める

<初級編> 新株発行による調達

画像5

そもそも株って何?
・会社の所有権を分割したもの
・利益の配当や経営権(議決権)は持分に応じる
⇒多く持っている人が支配権や将来利益を得る

どれくらい株を渡すの?
・1回の調達で新規に10-30%が目安
・既存株主の持分はその分減る
⇒できるだけ少ない株数で必要額を調達したい

どうしたら少ない株数で調達できるの?
・調達時の株価、つまり会社全体の時価を高くする
・必要最低限の金額だけ調達する
⇒必要調達額を高い株価で調達する

画像5

必要調達額はどうやって決めるの?
・今後1年〜2年で必要な資金(≒同期間の赤字額合計)
・ダウンサイドや一時的な支出も含めて想定
⇒約1年半の赤字額合計や黒字化タイミングを予測

誰が出資してくれるの?
・スタートアップに投資している人・会社
・ベンチャーキャピタルや事業会社、個人など
⇒スタートアップを投資対象にしている投資家

出資する人の目的は?
・将来的に株を売却して利益を出すこと
・利益以外の目的(シナジーや応援)も有るが利益が基本
⇒投資家は将来的に高値で売却できることを期待する


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!!参考になりましたでしょうか??
良い感じでしたらハートボタン宜しくお願いします🙇‍♂️シェアも歓迎です!

次回は「中級編・上級編」をお届けします!

メンバー募集中!!
株式会社スピークバディでは、一緒に『マルチリンガルになれる時代を創る』仲間を募集中です!最新の採用職種についてはWantedlyをご覧ください〜!!
https://www.wantedly.com/companies/speakbuddy/projects

画像1

会社紹介ページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?