見出し画像

#6

記事を書くモチベーションが、いちじるしく低下している。

noteのスキを押せる上限数が減ったからだ。

普通に使っていたつもりだったけれど、その“つもり”のスキの数では上限に達してしまう。

こういうのは自分で言わない方がいいことなのだろうけど、僕はスキをたくさん頂けている。

ほとんどの記事はトロフィーかクラッカー、はたまた、その両方を頂いている。

スキを押してくださるみんなのおかげで、だ。

そんなみんなにも僕はスキを押したい。

けれども、皮肉なことにスキを多く押してもらうほど、その気持ちは報われないものになる。

何故ならすぐに上限に達してしまうから。

押せるスキの数の上限の変更を嘆く声はちらほら見受けられる。

「気に入らないから脅す」みたいな物言いになってしまうけど、改悪を重ねて過疎化していったmixiの悲劇を思い出す···

そんななかですが、嬉しい報告です。

コンペ企画「眠れぬ夜の奇妙なアンソロジー」テーマ「墓地」にて、入賞できましたっ!

入賞したのはこれです。

ありがとうございますっ。

さて、記事投稿のモチベーションが下がっていても、食べるのは毎日のことです。

食べたものの記録はたまっていきます。

一気に放出です。

まずはテイクアウト祖母飯。

祖母は僕が実家へ行くとなると、必ずほうれん草のおひたしをつくっておいてくれる。

男の一人暮らしは野菜など摂らないだろうというイメージがあるからだと思う。

糸昆布

なぜか僕のなかで糸昆布とひじきは競いあう関係なのだけれども、軍配は糸昆布にあがっておる。

祖母に言いたい。

僕は野菜を食べていると。

こうやって、千切ったキャベツを袋のなかで調味料とシェイクして。

完全定番化、拍黄瓜のキャベツアレンジバージョン。

さらに野菜。

次郎系みたいなタコスの盛りかたするから、チリソースが鼻の下について、しばらくヒリヒリすることになった。

生地はタコスのじゃなくて、トルティーヤなんだけど。

もやしと、ニンニクの芽。

のせる温玉が半熟すぎた。

冷蔵庫が壊れたときに、めんつゆを救済のために全部つかって作ったおでんめいた煮物。

野菜はここまで。

一時期100円ローソンだったかで売っていて流行ったタイカレーの缶詰め。

ドンキで久しぶりに見かけたので買った。

一缶130calしかない。

また買おう。

みんな大好きパクパクにぎり寿司。

久しぶりに買った。

しゅうまい。

からし醤油にあきたら、胡椒で食べたり、ケチャップとソースで食べたりする。

わかってますよ。

野菜の写真なんて見たくないって。

祖母よ砂糖こそが栄養だっ。

甘味突入っ

イオンでみつけた。

あの、パッサパサのなごやんが“生”だと。

しっとりしとるっ!

でも、口内全水分を奪うなごやんのほうが好きだな。

フィナンシェ

なんか貫禄あるな。

ほんとにフィナンシェか?

思ってる以上にしっとりだった。

ニョロニョロだ。

中身はニョロニョロをすりつぶしてペーストにしたやつです。

すいません。

好きなやつが再販してたっ!

やっぱうまい。

やすくて、シュークリームにしてはカロリー低くて美味しかった。

美味しかったけど“まろ食感”とやらが、感じとれなかった。

紅茶の香りのクリームも入ってた。

この商品を手にしたとき、空かと思うくらい軽かったw

申し訳ていどのスポンジ生地。

これ美味しかった!

また食べたい。

バナナバージョン

外はかわらない。

ノーマルのほうが好きだった。

いちいち断面を見せつけるスタイルでやってます。

打ちたての蕎麦かっ。

これ美味しくて二日連続で食べてしまった。

ファミマの定番デザートらしいです。

上のやつのコラボ商品

かわいい。

うま。

これは、この賢いフリをする気がない、潔いビジュアルに惹かれてすぐに手にとってしまった。

最後に。

ブラックコーヒーと甘いものって最強の組み合わせですよね。

クルミが減る気配がなかったので、一緒に食べてみた。

あれだけのスイーツの後だともの凄くこれが体にいいものに見えてしまう。

ずいぶん昔にもらった紅茶の葉を発掘したのでいれてみた。

金属色の金平糖みたいなのが入ってた。

葉の種類とかわからないけどいい香り。
 

なんか最近、ごはん食べた後に、体が痒くなるとおもっていた。

ダイエットカロリーの日はあまりそんなことない。

最近やってることで、ダイエットカロリーの日はしてないこと···

「砂糖の過剰摂取だっ!」

さっそく調べてみた。

意外と知られてはいないことですが、甘いものを食べ過ぎてもかゆみが引き起こされることがあります。 

いきなりヒットした。

ということで、少なくともこういう食べ方は卒業します。

バカクリームシリーズは、これにて見納めです。

今後は体がかゆくならない精製糖の摂取閾値を見極めていきたいと思います。

テロの傾向は肉とかにシフトできたらいいなと思っています(金銭的余裕があったら)。

みなさんも砂糖の過剰摂取でかゆくならないように気をつけてください。

ではまたっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?