最近の記事

非物質文明国マラウィとサーキュラーエコノミー

「そのアイディアは素晴らしいが、アフリカは、まず生きることに集中しないと!」隣のいかつい黒人が私に言う。エチオピアの首都アディスアベバから、マラウィの首都リロングウェに向かう機内でのワンシーンだ。 <マラウィへ>  馴染みは薄いかもしれないが、アディスアベバのポレ空港はアフリカのハブ空港で、そこを根城にするナショナルフラッグ、エチオピア航空はスターアライアンス加盟の大企業である。最新のエアバス350では自慢のエチオピア料理が楽しめ、私も手で雑巾のようなソフトブレッド、イン

    • チャールズ3世戴冠式から観る、、、世界

      英国がコロネーション(戴冠式)一色に染まった5月6日(土)。その翌日7日にシリアのアラブ連盟復帰が決まった。JICAにいる友人が、シリアの在京臨時大使に祝意を伝えるか悩みつつ、その旨を確認したところ「お祝いはアラブ連盟側に伝えるべき言葉だよ!」という粋な応えが返ってきたという。 1、アラブの春〜シリア内戦そもそもアラブ連盟って何?という感じだとは思うが、アラブ世界の国連と考えて貰えば良い(ちなみにイスラム世界の世銀「イスラム開発銀行」という国際機関@ジェッダも存在する)。私

      • 米国金融の潜在危機(1) リーマンショックに匹敵する地銀破綻とドルの力

        (Yuppo)米国で相次いで地方銀行が破綻して、米国債もデフォルトか、なんて言う人もいますね。これから米国の金融はどうなるんでしょう? (お玉)この問題、世界経済・国際政治的にこの現象を見ることが大事だと思うんだ。まず今回の破綻の規模は、3銀行合計で5352億ドル。リーマンショックでは6130億ドルだから、これに匹敵する規模になっている。  ・シリコンバレーバンク(3月10日) 2120億ドル(2022年末資産総額)  ・シグネチャーバンク(3月12日) 1106億ドル(2

        • 美について 甘美なる道具或いは汚穢なる目的

          【Yuppo】 イヤーこの2か月、旅し過ぎました。玉ちゃんは4万キロくらい移動しました?ぼくも脳内だけで8光年くらい旅したかな(笑) 【お玉】 お陰でこのnoteという僕らの本業がおろそかになってすみませんでした。さぁ、2か月ぶり、復刊! 「究極美」はあるかー三日間問題【Yuppo】 10年以上いけ花をやってるんです。その流派に「野菜・くだものをいける」ってテーマがあって、一昨日それやってたんです。 【お玉】 美人お姉さんに教えてもらってたの? 【Yuppo】 そこ大事なポ

        非物質文明国マラウィとサーキュラーエコノミー

          区分と統合の間に 地球の未来について

          (5分で読めます) 過去/現在/未来という時間の区分 (Yuppo) 玉ちゃん、未来って考えたことあります?僕、バリューデザインシートって言う思考フレームで、過去/現在/未来の一体性を説明すると、ピンときてわかってくれる人とわかってくれない人がいるんですよね・・・ (お玉) そもそも「未来」って何だと思う?量子力学の世界では過去や未来といった時間概念の存在を否定しているよね。そうは言っても、未来と聞けばワクワクするから言葉の力は面白いよね。 生きるためにする区分と、区

          区分と統合の間に 地球の未来について

          世論と輿論/差別への矛盾的批判

          岸田総理の荒井秘書官が差別的発言で更迭 Yuppo:日本では、2月初週末、岸田総理がオフレコでLGBTQの人たちを差別するような発言をした秘書官を更迭したんですよ。それでも週跨ぎで与党も野党も世論もこの秘書官に批判ごうごうです。でも、あまりにも世論が一辺倒すぎるから逆に気持ち悪くて。何がどう問題なのか、あるいは問題とされていないことに問題は無いのか、落ち着いた俯瞰が足りないんじゃないかと思うんです。 お玉:世論(せろん)に煽られてばかりではなく、輿論(よろん)を起こしてい

          世論と輿論/差別への矛盾的批判

          外交の智慧/岸田首相、ゼレンスキー大統領と会談?

          岸田-ゼレンスキー会談報道 Yuppo:日本国内では岸田総理がウクライナのゼレンスキー大統領に会おうとしているって報道が年明けから続いてるんですよ。これって見方によっては、日本もG7に連帯してウクライナ問題にコミットするぞってパフォーマンスにも見えます。5月のG7広島の成果として打ち出すための。 ウクライナを支援することって、ロシアや世界に対してどういうメッセージを出すことになるんだろ?海外から日本を見る時間が長い玉ちゃんにはこの風景、どう見えてます? 日本の立ち位置

          外交の智慧/岸田首相、ゼレンスキー大統領と会談?

          「人は、自らの意志で奴隷を選択?」

          お玉:ドバイでのGlobal Sustainability Network(GSN=SDG#8全体を達成するためのネットワーク)のコンファレンスに出ていて、ポルトガルの貧困層の出身のマリアさんの話を聞いたんだよね。彼女は、掃除婦からエミレーツ航空の乗務員、そしてプライベートジェットの乗務員となって、バングラディシュに行ったんだ。そこで目にしたスラムの貧困は自分の体験してきた貧困とは全くレベルが違うものだった。仕事柄、所謂お金持ちとのネットワークができたこともあり、彼らからの支

          「人は、自らの意志で奴隷を選択?」

          この指とまれ 痛快児!!

          (2人)今日から始まるこのnote。初回は運営の2人の対談から始めます! (お玉)初めまして。「人の喜ぶ人になる」そんな人生を送るお玉です。​​​​今年3月、英国の田舎町で11日泊の瞑想合宿に参加していた私は「自然はそのままで完璧に調和している。」庭を散歩しながらそう感じていました。夜明け前に鳥が囀り始め、閉じていた花は開き、蜂が舞う。彼らは誰に何を習うでもなく、その瞬間その瞬間に何をするかをきちんと理解し行動に移しているのです。自分がこの庭に放たれたとして、何ができるだろ

          この指とまれ 痛快児!!