見出し画像

お手伝いできること(お仕事の依頼ページ)

noteで「お仕事の依頼ページ」が作れるようなので作ってみました。

自己紹介

 社会保険労務士です。地元の社会保険労務士会で「研修委員」をやっている関係で、オンライン研修に関わることが多くなってきました。仕事柄、自身でも研修したり資料を作ったりすることが多いです。

 You Tubeのプライベートチャンネルでの初投稿は2011年7月です。以来、9年間、動画を撮ったり編集したりすることを継続してやってきました。今になって役に立っているコトもあるかな・・・と思っています。

「お手伝いできること」の概要

 社会保険労務士としては、別にホームページがあるので、ここでは「それ以外の仕事」のご紹介です。

 お手伝いできることは、このnoteのメインテーマである「オンライン研修」に関することです。

 「大企業の社員研修」というような規模も予算も大きな研修というイメージではなく、「ささやかな予算」「既存のサービス」を効果的に利用して実施する研修をおこなってきましたので、経験の中からお役にたてるコトもあると思っています。

 仕事というのは、双方が納得して内容・料金を決めるものですので、個別相談を基本に考えています。ただ、目安がないと検討できないので、ご参考までに標準的な価格を書いておきます。

<オンライン研修実施方法のご相談>

 1件5,000円です。
 具体的な質問 10個以内を想定しています。「オンライン研修に関することが知りたいから、始めから全部教えて」というのは1件ではありません。「全部教えて」の内容が50個あるなら、「50÷10=5」で5件相当の料金になります。

<オンライン研修実施支援>

 半日(4時間程度)40,000円です。
 研修当日だけでなく、事前の配信ソフトの設定支援なども含みます。当日であれば、カメラやマイクのセッティングを支援します。必要な機材の貸し出しや現地までの交通費(当方は大阪在住です)は別料金です。

<オンライン研修のPowerPoint資料作成支援>

 研修時間60分程度の資料(約20枚)30,000円
 オンライン研修で使う資料は、オンライン研修ならでの工夫が必要です。具体的には、「文字の大きさや色・レイアウトの工夫」「アニメーション効果の効果的な活用」などです。
 また、どのような「配信サービスを利用」するか、どのような「画作り」をするかにも大きく影響を受けます。資料作成のアドバイスや既存資料の修正をおこないます。

<その他支援>

 たとえば、「告知をしたい」「研修実施後にアンケートを実施したい」といった場合、オンライン研修ならではの工夫や利用するサービスの検討が必要になることがあります。疑問点があれば、お気軽にお問い合わせください。

(改訂:令和3年2月1日)

<お問い合わせ>

お問い合わせは、メール(tsuru@airyplace.jp)でお知らせください

お互いにとって、良いご縁となりますように。


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、継続した活動のために使わせていただきます。